<下北沢にて’22>第5弾出演者+コラボステージの詳細発表

12月3日に東京・下北沢エリアで開催される<下北沢にて'22>の出演者の第5弾発表が行われた。
◆<下北沢にて'22>画像
THEラブ人間が主催する<下北沢にて>は、音楽に加えてお笑いや映画、ファッション、フードなど様々なカルチャーを取り込み展開されるサーキットイベントだ。第5弾発表では<シモニテ登竜門’22>から選出された弁天ランドとザ ニンクスをはじめ、Conton Candy、DOUBLE SIZE BEDROOM、Fusee、THE 南無ズ、アメノイロ。、カネヨリマサル、サバシスター、シンガロンパレード、それでも世界が続くなら、ニアフレンズ、浪漫革命、愛はズボーン、虎の子ラミー、忘れらんねえよ、輪廻の17組が出演することが明らかになった。
また、コラボステージの詳細も発表されている。さきに告知されていたEggsやWEGO、<メメフェス>とのコラボレーションのほか、忘れらんねえよの結成15周年を記念した「この高鳴りをずっとやるステージ」や、<見放題>とのコラボステージも展開されるそうだ。
「Eggsステージ」にはaioi、Brown Basket、Catfood Salmons、MOCKEN、RIRIKO、THE CANNA CLUB、ザ ドーベルマンション、ずみを、明るい赤ちゃん、「WEGOステージ」にはs-o-a、ナナジュウハチ、工藤優、「メメフェスステージ」にはメメタァコースティック、CULTURES!!!アコースティック、アイアムアイ、白井竣馬(Arakezuri)、モリヤマリョウタ(Dear Chambers)、ユタ州、高橋大樹(POETASTER)、仲川慎之介(時速36km)、「見放題ステージ」にはpeanut butters、the paddles、UNFAIR RULE、シンガーズハイ、マリースメック、レトロリロン、猫背のネイビーセゾン、板歯目が出演する。
「この高鳴りをずっとやるステージ」では、柴田隆浩が選んだ7組を迎えて“公開打ち上げ”を行う予定。現時点では出演者のヒントのみが公開されており、11月1日21時半より忘れらんねえよ公式YouTubeチャンネルで答え合わせが行われる。




なお、10月22日21時よりチケットの先行受付も実施される。イベントの最新情報は公式サイトにて。
<下北沢にて'22>
会場:
シャングリラ / CLUB251 / 440 / BASEMENTBAR / THREE / SHELTER / Flowers Loft / LIVE HAUS / MOSAiC / DaisyBar / Laguna / ERA / WAVER / mona records / CREAM / ReG / 近松 / 近近 / 下北線路街空き地
一般チケット ¥4,500(別途1ドリンク¥600) / 学割チケット ¥3,000(別途1ドリンク¥600)※18歳以下対象
先行受付期間:2022年10月22日(土)21:00〜10月30日(月)23:59
受付URL:https://eplus.jp/shimokita-nite22/
この記事の関連情報
THEラブ人間
Conton Candy
アメノイロ。
カネヨリマサル
シンガロンパレード
それでも世界が続くなら
ニアフレンズ
愛はズボーン
虎の子ラミー
忘れらんねえよ
RIRIKO
メメタァ
Dear Chambers
POETASTER
時速36km
peanut butters
the paddles
レトロリロン
邦楽
レトロリロン、最新EP収録曲より「ワンタイムエピローグ」MV公開
Conton Candy、「ファジーネーブル」のスペシャルアレンジで「THE FIRST TAKE」に初登場
カネヨリマサル、新曲「君の恋人になれますように」が日穏(KANON)主演の映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』主題歌に決定
Conton Candy、新曲「普通」MV公開。初のCDシングル発売も決定
カネヨリマサル、1/29発売ミニアルバム『昨日を生きない私達へ』の全曲トレーラー公開
Conton Candy、アニメ『SAKAMOTO DAYS』EDテーマの新曲「普通」リリース
レトロリロン、3rd EPを2025年1月22日リリース決定+リード曲の先行配信も
カネヨリマサル、大阪城野音ワンマン映像を3週連続公開
忘れらんねえよ、<ツレ伝100th Anniversaryツレ伝フェス2025>第1弾出演アーティスト発表。Hump BackとPK shampoo出演決定