坂本龍一、配信コンサート開催決定

坂本龍一のピアノ・ソロ・コンサートが、12月11日に世界配信される。
日付が1日ちがうだけの2年前、すなわち2020年の12月12日、コロナ禍の視界不良のトンネルをさまよっていた世界に向けて、坂本は東京のスタジオで無観客のピアノ・ソロ・コンサートをおこなった。ライヴストリーミングされたその映像は、しかし、アーカイヴ化されることはなかった。それゆえ、ことしの12月11日の配信は、2年ぶりに私たちのまえに帰還した「演奏する坂本龍一」の姿を、私たちに見せることになる。
その日に私たちが視聴するのは、前もって1日に数曲ずつ、ていねいに収録された演奏とその映像を、十分な時間をかけて編集したものになるという。
「ライヴでコンサートをやりきる体力がない──。この形式での演奏を見ていただくのは、これが最後になるかもしれない」と、坂本は語る。
前にはできたことがいまはできなくなっているという「現実」を、そのようなものとしてそのまま受け容れ、呑み込んだうえで、坂本はその「あたらしい現実」に立脚して、みずからのあらたな能動性と積極性を、引き出そうとしているのではないか。
じっさい、今回の「コンサート」は、それを可能とする条件をそなえている。ひとつには、今回の演奏スタジオが、NHKの伝説の509スタジオである、という事実。坂本が臆せず「日本でいちばんいいスタジオ」と折り紙をつける東京・渋谷の、NHK放送センターの509スタジオで、十分な時間をかけて演奏が収録されている。
そしてもうひとつには、これを機会に、主要メンバーをニューヨークから招集した映画制作チームが結成され、かれらはたんに配信映像をつくるためだけでなく、のちに別に編集する予定の「コンサート映画」のためにも、「演奏する坂本龍一」を丹念に撮影している。いずれも「ライヴでコンサートをやりきる体力」が坂本にあったとすれば、現実化しなかったことにちがいない。
配信は、約60分の509スタジオでのパフォーマンス本編からなる。また配信と同日、全2回、109シネマズのプレミアムサウンドシアター「SAION」でライブビューイングも開催される。そこでは、最上の音で、坂本龍一の演奏を楽しむことができるであろう。
文◎鈴木正文
<Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022>
2022年12月11日(日)12:00(日本時間) 初回配信
配信時間:
(1)2022年12月11日(日)12:00(日本時間)
(2)2022年12月11日(日)18:00(日本時間)
(3)2022年12月11日(日)24:00(日本時間)
(4)2022年12月12日(月)06:00(日本時間)
*全4回、同内容です。1枚の配信チケットで、(1)~(4)の各配信時間ご視聴いただけます(最大4回)
チケット販売期間:2022年10月25日(火)~ 2022年12月12日(月)5:59
配信チケット販売価格:日本国内 4,000円(税込)海外 30USD
配信プラットフォーム:MUSIC/SLASH
配信先:日本、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランド、イギリス、台湾、韓国、香港、マカオ、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、ブラジル、カナダ
中国本土(現在中国の配信プラットフォームと最終調整中です。近日中にチケット販売のご案内をさせていただきます)
特設サイト:
https://special.musicslash.jp/sakamoto2022/
主催:commmons / Kab Inc.
配信会社:MUSIC/SLASH
ライブビューイング
(1)2022年12月11日(日)12:00~(14:00頃終了予定)
(2)2022年12月11日(日)18:00~(20:00頃終了予定)
ライブビューイングチケット販売価格:通常席 4,500円(税込/全席指定)、エグゼクティブシート 5,200円(税込/全席指定)
※配信チケットは1回が上映時間と被る為、最大で3回分の配信をご視聴いただけます。
※ライブビューイングは日本国内限定の企画です。
※会員登録・申込時には、SMS認証対応可能な日本国内の携帯電話が必要です。
※クレジットカードは、日本国内発行のもののみご利用可能です。
※ライブビューイングチケットは、お近くのセブンイレブン、ファミリーマートで事前に発券の上ご来場ください。
会場:109シネマズグランベリーパーク プレミアムサウンドシアター「SAION」
東京都町田市鶴間3丁目4−1 グランベリーパーク ワンダーシアター 2F
https://109cinemas.net/news/saion/
チケット販売期間:2022年10月25日(火) 18:00 〜
チケット購入ページ:https://special.musicslash.jp/sakamoto2022/
この記事の関連情報
坂本龍一、最新アルバム『12』アナログ盤アンコールプレス決定
「10 Favorites - Ryuichi Sakamoto」最終回はBTSのSUGAが選んだ10作品
坂本龍一、“これが最後になるかもしれない”と語った配信コンサートをdTVで独占配信
坂本龍一、6年ぶりのアルバム発売。日常の映像を繋げたPVも公開
坂本龍一、6年ぶりのオリジナルアルバム発売決定
坂本龍一、過去ライブ同時視聴会を2週連続で開催
坂本龍一、映画『アフター・ヤン』オリジナルテーマ曲リリース
坂本龍一の70歳を記念した企画アルバムリリース決定
坂本龍一がオリジナルテーマ担当、近未来を舞台に映像表現の粋を尽くす切なく美しい物語『アフター・ヤン』、ポスタービジュアル&場面写真解禁
