ローランド、グランドピアノさながらの弾き心地、多彩な音色、自動伴奏、弾き語りなどが楽しめるポータブル・ピアノ発売

ローランドから、本格的なピアノ演奏に加え、多彩な音色を内蔵し、自動伴奏、弾き語りなどで、カジュアルにピアノを楽しめる多機能のデジタルピアノ『FP-E50』が、1月28日に発売される。
音とタッチにこだわり、どこにでも持ち運んで演奏できるローランドの本格派ポータブル・ピアノ「FPシリーズ」に、多機能モデル『FP-E50』が登場。「FPシリーズ」のスタイリッシュなデザインや機能を継承した『FP-E50』は、本格的なピアノとしての機能はもちろん、多彩な音色と自動伴奏、弾き語りにぴったりのボーカル・エフェクトも備えたピアノになっている。

『FP-E50』は、グランドピアノさながらの弾き心地で、初心者から上級者まで、幅広く演奏が楽しめる。搭載されている「スーパーナチュラル・ピアノ音源」は、アコースティック・グランドピアノならではの音の響きを忠実に再現。無段階の音色変化や自然な減衰音が特長で、繊細な表現から迫力のあるダイナミックな表現まで、思い通りの演奏を実現。また、ハンマー・アクションを搭載した88鍵の「PHA-4スタンダード鍵盤」は、弱音時のクリック感と、白鍵は象牙調の質感を備えており、繊細なタッチにも応えることができる。
また「JUPITER-X」や「FANTOM」など、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーと同じ音源システム「ZEN-Core シンセシス・システム」を搭載。ローランドが半世紀にわたって生み出してきた数々の名器のサウンドをはじめ、ブラスやストリングス、ギター、ベース、ドラムなど、全1,018種類の音色が楽しめる。ピアノ音色に、「ZEN-Core シンセシス・システム」の音色を自由に重ねたり、スプリット機能を使って、左手と右手に異なる音色を割り当てたりすることも可能だ。
さらに、「ZEN-Core シンセシス・システム」を利用した新しい自動伴奏機能も搭載しており、1人でもフルバンド・アレンジの演奏を楽しめる。プロの作曲家によって新しく作成された177種類の伴奏スタイルは、ポップスをはじめ、ジャズやロックなど、さまざまなジャンルを用意。指1本でコードを検出する初心者向けのモードから、鍵盤全体でコードを検出する上級者向けのモードまで、演奏レベルに合わせて伴奏をつけることができる。さらにインタラクティブ機能を使用すると、演奏に合わせて伴奏のアレンジや音量がリアルタイムに変化。また、コード・シーケンサー機能を使用すると、あらかじめ組まれたコードのとおりに伴奏が進行し、右手だけでも簡単に演奏できる。

『FP-E50』には、マイク端子とユニークなボーカル・エフェクトが搭載されており、1台で弾き語りが楽しめる。ハーモニーでは、鍵盤で演奏したコードに従って、リアルタイムで声を重ねることが可能。ボイス・トランスフォーマーでは、声色を変えたり、ロボット・ボイスに変えたりすることもできる。また、外部スピーカーと接続すれば、広い会場でのライブ演奏も可能だ。

『FP-E50』は、Bluetoothオーディオ/MIDI機能や多重録音機能、そして電子楽器を楽しむコンテンツを提供する「Roland Cloud」と使用することで、デジタルならではの楽しみが広がる。
Bluetoothオーディオ/MIDI機能により、スマートフォンやタブレットをワイヤレスで接続して、ピアノ本体のスピーカーから好きな音楽を再生したり、レッスン動画などを再生して一緒にピアノを演奏することが可能。Bluetooth MIDIを使用すると、ローランドの「Zenbeats」などの無料アプリを使って音楽制作も楽しめる。また『FP-E50』本体にも、作曲に便利なオーディオの多重録音機能を内蔵。伴奏、左手と右手、ボーカルなど、1ステップずつ録音しながら、曲を作り上げることができる。
さらに、「Roland Cloud」と連携することで、多彩な伴奏スタイルや音色を追加することが可能。世界的なヒット曲をイメージした伴奏スタイルや、各地域で人気のジャンルに合わせてプロが作り上げた新しい伴奏スタイルと音色がセットになった「Z-Style Packs」で、さまざまな演奏を楽しめる。また、「EXZ Wave Expansions」など厳選されたコンテンツにより、「ZEN-Core シンセシス・システム」の音色を拡張することもできる。
ピアノ本体と統一感のあるスタイリッシュな外観の専用スタンド「KSFE50」と専用ペダル・ボード「KPD-70」を用意。ご自宅でピアノ演奏を楽しむ方におすすめだ。

製品情報
※譜面立てをはずしたとき
質量 :17.1kg(譜面立て含む)
別売り品:専用スタンド「KSFE50」、専用ペダル・ボード「KPD-70」、キーボード・スタンド「KS-10Z」、「KS-12」、「KS-20X」、ダンパー・ペダル「DPシリーズ」、エクスプレッション・ペダル「EV-5」
この記事の関連情報
ローランド、コンパクトサイズのデジタル・グランドピアノを発売
【俺の楽器・私の愛機】1195「覚えてますか」
ローランド、未来のピアノをイメージした新たな構想を発表
【俺の楽器・私の愛機】1169「ローランド一味・ほんとのコンプリート」
ローランド、創業50年記念「JC-120 Jazz Chorus」のリミテッドエディションを発売
BOSS、電子スコアの譜めくり、YouTubeや電子楽器の操作ができるワイヤレス・フットスイッチを発売
米国ドラムメーカーDW、記念モデルや独自技術のドラムセットもお披露目する創業50年記念イベント開催
BOSS、独創的でパーカッシブなリズムをサウンドに付加するエフェクター「スライサー」を11/9に発売
ローランド、創業50年記念コンセプト・モデルを特設ウェブページで公開
