【俺の楽器・私の愛機】1204「ピック、迷ったりはしないのかな?ワタシ絶賛迷い中なのですが…」

ツイート

【エレキ・FERNANDES P-100 アコギ・…】(福岡県 ヒロ31 56歳)


みなさまはピックで迷ったりはしていないのでしょうか?

我々が10代の頃にはピックなどというものは厚さと形を選ぶもので、それ以外に選択肢はなかったと認識してます。そもそも指弾きばかりでピックなどどうでも良かったのかも?

年が経ち、久しぶりにギターを再開した時にはストローク主体になったので、付属のおまけ以外のピックでも探してみようかと楽器屋へ。行ってみたら色々あり迷うばかり。形はおにぎり一択。なので見た目と握った感じだけを頼りにいくつか購入。しかし何かしっくり来ずまたあれこれ探す日々。

そのうちエレキにも手を出したため選択は2倍に!そうこうするうちフェルナンデスに出会い、しっかり滑り止めがついているのと、今まで自分が知っていたピックと感触が違い、びっくり。でもエレキでカッティングするにはピッタリ。

それからアコギ用を求めて店やネットであれこれする事しばらく。まだまだ決まらない中、ふと、ピックの事詳しく知らないことに気づき情報収集してみました。いやぁ、すごい進化を遂げてるんですね。昨今では!

自分でも買ってみた透明っぽいヤツ、あれがウルテムという鼈甲や爪に似た素材だったこと。エレキ用に愛用しているのは、ポリアセタールという樹脂であること。さらに、色々と新素材も出現していること。勉強になりました!

で、今アコギ用のお試しに持っているのが、ヤイリとベッドウェイのウルテム。若干弾力違うので弾く曲によって使い分けてます。他に、マスター8のINFINIXと、それにウルテムを合成したものも。まだ使い始めたばかりで、ウルテムとどちらか良いか結論は出ず。でもすごく弾きやすいのです。滑り止めも効いているし。

その他先程やって来たばかり、ビンテージ・セルロイドを再現したヤツ。これもちょっと気になってお試ししたいなと。ちょっと弾いた感じだと、また他とは違って、また迷いそう!ただ写真の3枚セットでしか売ってないので困りもの。最終的には一つに好みが決まっちゃうと思うので。

まあ気長に探し続けるとしますか!お決まりがある方が羨ましいのか、それともフラフラ彷徨うのか楽しいのか^_^

以前、同じように弦の投稿させていただきましたが、エレキはダダリオのスチール、EPSに決まりまして、こちらは一安心です。



   ◆   ◆   ◆

いい感じに沼っていますね。これ、私の目には、悩みじゃなくて喜びに見えます。喜びじゃなくて歓び、いや悦びでしょうか。苦しんでいるように見えて、実のところ自ら悶えている人畜無害の変態さまの所業です。異論は受け付けません。ピックばかりはその人との相性ですから、正解は本人にしかわからない。どの靴を履くのかとも似ていて、山登りなのかジョギングなのか、はたまたフォーマルなパーティなのか、まさしくTPOによりますし、何よりその時の自分の気分が一番大事。ピックと弦との相性にまで首を突っ込んで弦沼第二章の投稿をお待ちしております。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」

全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布中されるフリーマガジン「music UP's」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。

※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。

引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をツイート

この記事の関連情報