ローランド、独自構造を採用し電子ドラムに最適化したヘッドホン発売

ローランドが、電子ドラムの持つ性能を引き出す独自のチューニングを施したサウンドと快適な演奏を実現する構造を採用した、電子ドラム用ヘッドホン『VMH-D1』を2月25日に発売する。
『VMH-D1』は、電子ドラム市場で高いシェアを持ち、長年にわたりノウハウを蓄積してきたローランドと、高音質で洗練されたデザインが人気のヘッドホンブランドV-MODAの技術を結集して開発された、電子ドラム用ヘッドホン。電子ドラムに最適な独自のチューニングが施されたサウンド、ストレスなく快適に演奏できる構造を実現。一般的なヘッドホンを使用する際に起こりがちな問題を解決し、心置きなくドラム演奏に没頭することができる。

『VMH-D1』は、電子ドラムの演奏を楽しむために、厳選した素材を採用した50mmドライバーを新しい実装方法で組み込んだ独自設計。すべての電子ドラムに必要な要素である応答性、幅広い周波数帯域、リッチな倍音の表現を実現。キックドラムのタイトかつパンチのある低音域、スネアとタムの温かみのある中音域、シンバルの繊細で抜けの良い高音域を的確に表現できる。また、『VMH-D1』は、ドラムサウンドだけでなく、BGM楽曲も高音質で再生することが可能。電子ドラムの演奏を楽しむことを追求したヘッドホンとなっている。
快適に演奏を楽しむためのさまざまな付属品が同梱。オーディオケーブルは3mと1.5mの2種類を用意。3mのケーブルは演奏時にドラムスティックがケーブルに絡まることもない。さらに、ヘッドホン側の端子が真下でなく斜め後ろを向く設計のため、ケーブルが自然に背中側を通り、演奏の邪魔にならないよう調整されている。また、付属のケーブルホルダーをヘッドホンに取り付けることで、オーディオケーブルを首の後ろに取り回すことができる。
耳や頭に触れる部分には防湿素材を採用し、装着時の蒸れを軽減。大型でしっかりフィットする素材のイヤーパッドと、クッション性のあるヘッドバンドによって、長時間使用でも快適。また、イヤーパッドは遮音性が高く、スティックでドラムパッドを叩く打音を低減し、ドラム演奏に集中することができる。
この記事の関連情報
ローランド、<日比谷音楽祭2023>で製品展示、プロのミュージシャンによる体験ワークショップやミニステージも開催
【俺の楽器・私の愛機】1325「ギター音もシンセ音も良い」
ローランド、架空の駅の発車メロディを作るイベントを開催
ローランド、本格的エレクトロニック・ミュージックを気軽に楽しめるポケットサイズの「AIRA Compactシリーズ」に新モデル登場
BOSS、ギター演奏のライブ配信やレコーディング機能を凝縮したオーディオ・ストリーミング・ミキサーが登場
ローランド、ライブ配信や録画も行えるオールインワン設計のAVミキサー『VR-6HD』発売
ローランド、世界最大級のクラシック音楽祭<ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023>で製品展示
ローランド、優雅なデザインのキャビネットと最新技術が融合したデジタル・グランドピアノ3モデルが登場
ローランド、往年のアナログからデジタルまで多彩なサウンド作りを楽しめるコンパクトなシンセサイザー発売
