エピフォン、1958コリーナVとエクスプローラーを発売

エピフォンから、『1958 Korina Flying V(1958 コリーナ・フライング V)』と『1958 Korina Explorer(1958 コリーナ・エクスプローラー)』が発売になった。これらは、ギブソンの最高峰であるギブソン・カスタムショップとのコラボレーションにより実現し、最も有名で価値あるヴィンテージギターと称される1958 Flying Vと1958 Explorerをベースに製作された復刻モデルとなっている。
●エピフォン 1958 コリーナ・フライング V
【参考価格】161,700円(税込)


1958年当時の超レアなギブソン・オリジナルモデルと同様に、コリーナ・ボディとコリーナ・ネック、ボディとネックの強固な接合を実現するロング・ネックテノン、1958フライングVネック・プロファイル等、特徴的な仕様が網羅。また、指板はインディアン・ローレル材、ハードウェアにはゴールドパーツを採用。エレクトロニクスについても最上のパーツが採用され、ピックアップにはGibson Burstbucker 2とBurstbucker 3がマウントされ、2ボリューム/ 1マスタートーン仕様。CTSポットとマロリー・コンデンサー、Switchcraft製の3ウェイ・ピックアップ・セレクタースイッチと1/4インチ・アウトプットジャックを装備。ヘッドストック裏にはEpiphone x Gibson Customロゴがあしらわれており、ハードシェル・ケースが付属される。
●エピフォン 1958 コリーナ・エクスプローラー
【参考価格】161,700円(税込)


1958年当時の超レアなギブソン・オリジナルモデルと同様に、コリーナ・ボディとコリーナ・ネック、ボディとネックの強固な接合を実現するロング・ネックテノン、1958エクスプローラー・ネックプロファイル等、特徴的な仕様が網羅。指板はインディアン・ローレル材、ハードウェアにはゴールドパーツを採用。ピックアップにはGibson Burstbucker 2とBurstbucker 3がマウントされ、2ボリューム/ 1マスタートーン仕様。CTSポットとマロリー・コンデンサー、Switchcraft製の3ウェイ・ピックアップ・セレクタースイッチと1/4インチ・アウトプットジャックを装備。ヘッドストック裏にはEpiphone x Gibson Customロゴがあしらわれており、ハードシェル・ケースが付属される。
●製品開発ディレクター マット・ケーラーのコメント
「エピフォンの“Inspired by Gibson Custom Shop”のコリーナ・フライング Vとエクスプローラーは、1958年製の(ギブソン)コリーナ・ギターの伝説的なルックスとサウンドを再現したモデルです。この度、この貴重なモデルを皆様の手にお届けできることを大変うれしく思います。また、これらのモデルではUSA製のエレクトロニクスとエピフォンでは初となるコリーナ単板を使用しています。コリーナ材による美しく響く音色を、より身近にお楽しみいただけます」
この記事の関連情報
エピフォン、米シンガーソングライター、クリス・ステイプルトンの最新シグネチャー・モデルを発売
エピフォン、生形真一のシグネチャーモデル発売&記念イベント開催
【俺の楽器・私の愛機】1254「Gibson ES-335」
【俺の楽器・私の愛機】1248「こんな所にTMサインが・・・、えっ!!!」
【俺の楽器・私の愛機】1247「これ以上ない愛機」
【俺の楽器・私の愛機】1244「サーキットをフルカスタマイズした世界で一本」
エピフォン、創設150周年を記念した特設サイトに田島貴男、紺野彩夏、椎木知仁など豪華ラインナップが登場
【俺の楽器・私の愛機】1238「なんと言っても、このギター!」
ギブソン・カスタムショップ、B.B.キングの最新シグネチャーES-335』を発売
