KERENMI、XR技術で「boy feat. asmi & imase」の世界を描いたMV「KERENMI XR」完成

蔦谷好位置によるプロジェクト「KERENMI」が、2月3日にリリースした新曲「boy feat. asmi & imase」から、最先端のXR技術(※1)を用いたMV「KERENMI XR」を公開した。
◆「KERENMI XR」
楽曲「boy feat. asmi & imase」は、大阪出身のシンガーソングライターで若者を中心に支持を得ているasmiと、音楽活動開始わずか2年でTikTokに投稿したオリジナル曲の総再生回数が12億回を突破したimaseをフィーチャリングに迎えている。
今回公開された「KERENMI XR」は、最先端のXR(クロス・リアリティ)を用いて制作されたミュージックビデオ。現実世界と仮想世界を融合することで、リアルな”KERENMI”という存在がバーチャル空間に入り、楽曲の世界観を表現するという、まさにケレン味を感じさせる挑戦的な取り組みとなっている。
「boy feat. asmi & imase」では、少年時代・少女時代の夢を追っている主人公が、変わらない日々から抜け出そう、広がる世界へ一歩踏み出そうとする姿が描かれ、大人でも少年少女時代に戻りたくなるようなミディアムアッパーチューンとなっているが、そんな楽曲の世界観を、映像では現実世界に存在しない電車に揺られるasmiとimaseが、変わらない日常から飛び出す姿で表現する。
また、今回の映像の公開に合わせ、KERENMIのオフィシャルHPで「KERENMI XR」が体感できる地図が掲載されたページも公開された。今後のコンテンツも地図内に次々と公開されるとのことだ。
※1:XR
エクステンデッド・リアリティまたはクロス・リアリティ(英語: extended reality、cross reality、XR)は、現実世界と仮想世界を融合することで、現実にはないものを知覚できる技術の総称。
■Digital Single「boy feat. asmi & imase」
https://asab.lnk.to/boy_pre
この記事の関連情報
asmi、初のホールツアー開催決定
imase、80年代風のレトロな世界観に遊ぶ「Nagisa」MV公開
【ライブレポート】imase、アイデアと極上のグルーヴで魅せた<1st Live『POP OVER』追加公演>
MAISONdes、初ライブをZepp Shinjukuで開催
松坂桃李×仲里依紗『離婚しようよ』、Rin音とasmiが主題歌担当
KERENMIとあたらよ、『交換ウソ日記』主題歌でコラボ
wacci、『めざましどようび』テーマソング「リバイバル」を配信へ
imase、BIG Naughty参加の「NIGHT DANCER」リミックスをリリース
<サマソニ>にCornelius、スカパラ、女王蜂、ちゃんみな、ジャニーズWESTら
