リンキン・パークの「Numb」、YouTubeでの再生回数20億回を突破

リンキン・パークが2003年にリリースしたシングル「Numb」のミュージック・ビデオが、今週、YouTubeでの再生回数20億回を突破した。
◆リンキン・パーク動画、画像
同ビデオは2007年3月にバンドのオフィシャルYouTubeチャンネルで公開され、2018年11月に再生回数10億回超えを記録。リンキン・パークにとって初のビリオン突破となった。このときは、前年7月にチェスター・ベニントンが亡くなり、ファンの間でこのミュージック・ビデオの再生回数を10億以上にしようとの非公式キャンペーンが興っていた。
「Numb」は、リンキン・パーク初の全米No.1アルバムとなったセカンド『Meteora』(2003年)から3枚目のシングルとしてリリースされ、全米チャートの11位をマーク。トップ10入りはしていないが、彼らのシングルで最高位の全米2位につけた「In The End」(2001年)に匹敵する4xプラチナ・ディスクにも認定されている。『Meteora』は今年4月に20周年記念盤がリリースされた。
リンキン・パークのYouTubeチャンネルの登録者数は5年前よりさらに増加し、現在は約2,030万人が登録している。「Numb」の次によく観られているのが「In The End」で、再生回数は15億を超えている。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ミュージシャン・デビューしたチェスター・ベニントンの息子、父に見習いたい点
チェスター・ベニントンの息子、デビュー・シングルをリリース
全米アルバム・チャート、モーガン・ウォレンが6週連続1位
全英チャート、エリー・ゴールディングがアルバム/シングルとも1位
リンキン・パーク、ファンの質問にメンバーが答えるライヴ・ストリーミング・イベント開催を発表
マイク・シノダ、チェスター・ベニントンの死に「怒りを感じたときもあった」
リンキン・パーク、『メテオラ』20周年盤から未発表曲「ロスト」公開
マイク・シノダ「リンキン・パークはツアーもアルバムも計画していない」
SUM 41のデリック・ウィブリー、リンキン・パークに誘われたとしても「自分にできるかわからない」