【インタビュー】FANTASTICS × EPEX、「この2チームが起こす化学反応をこれからもっと世界に」

ツイート

FANTASTICSと韓国のボーイズグループ・EPEXが、3月20日にコラボEP「Peppermint Yum」をリリースする。

◆撮り下ろし写真

本作は2組がアンバサダーを務める日本発のダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」のテーマソング。国境を超えて互いを刺激し高め合っていくという「D.LEAGUE」そのものにもぴったりな、パワフルでエレクトロなナンバーとなっている。

今回、BARKSではFANTASTICS(佐藤大樹、澤本夏輝、木村慧人、中島颯太)とEPEX(クム、ベクスン、エイデン、ジェフ)にインタビューを実施。取材開始前から和気藹々とすっかり意気投合した両者が、「Peppermint Yum」について語ってくれた。

   ◆   ◆   ◆

◾️アジアのマーケットへ進出することはLDHがずっと掲げている目標。今回のコラボはその試みのひとつ

──FANTASTICSとEPEXの出会いから教えてください。

中島:最初の出会いは、EPEXさんが2023年に日本で行った<EPEX 1st FANCON 〈SUNSHOWER〉in JAPAN>を観させていただいたときです。裏でご挨拶して、TikTok用の動画も一緒に撮影しました。そのあと、<FANCON>のMC中に僕たちが来ていることを話してくれて、テンションが上がりましたね。

──<FANCON>はいかがでしたか?

澤本:初めてEPEXさんのパフォーマンスを生で観たのですが、みんなキレッキレでカッコよかったです! オリジナル曲だけでなくカバー曲も披露していて、ファンのみなさんに喜んでもらえるような内容の濃いライブだと感じました。メンバーのかわいい一面も知ることができて、とても楽しかったです。

──かわいい一面というお話がありましたが、EPEXのみなさんの第一印象は?

木村:明るくてかわいくて、とってもフランクで親しみやすかったです。人見知りするかなと思っていたのですが、積極的に話しかけてくださって嬉しかったですね。ダンスという共通の話題があったので、パフォーマンスの話もたくさんできました。


──では、FANTASTICSの第一印象は?

ベクスン:初めてお会いしたとき「芸能人が目の前にいる…!」と思いました。僕たちもFANTASTICSさんのライブを観させていただいたのですが、すごくカッコよかったです。

澤本:ありがとうございます!

中島:<FANTASTICS ARENA LIVE 2023 "HOP STEP JUMP">を観にきてくれたんですよね。

クム:本当にめちゃくちゃカッコよかったです。連続で曲を披露して長い時間パフォーマンスしているのを観て、尊敬しました。僕たちはまだ赤ちゃんですから……。

一同:(爆笑)。

中島:かわいいなあ(笑)!

クム:3曲連続でやるだけでもすごく大変なのに、先輩たちは6曲も7曲も続けて披露して、さらにファンのみなさんににこやかに手を振る姿が本当にカッコいいと思いました。そして、お芝居の演出もあって面白かったです。とくに慧子さん。

エイデン:慧子さん綺麗です。

木村:あ、慧子さんね(笑)。“HOP”を振り返る芝居パートで僕が演じたキャラです。


──お互いにリスペクトし合う関係性だったのですね。そして「Peppermint Yum」をリリースすることになるわけですが、そこに至った経緯を教えてください。

佐藤:日本はもちろん、アジアのマーケットへ進出することはLDHがずっと掲げている目標のひとつで、今回のコラボはその試みのひとつです。EPEXのみなさんとなら、一緒に新しいことに挑戦できるのではないかとHIROさんからご提案いただきました。人数も8人で一緒ですし、この2チームが起こす化学反応をこれからもっと世界に発信できたらいいなと思っています。

──「Peppermint Yum」にはどのような思いが込められているのでしょうか。

中島:もっと楽しい世界、広い世界を見に行こうよ、と相手を惹きつけ誘うような曲です。入れ代わり立ち代わりセンターポジションにきたメンバーが観ている人を誘うようなフォーメーションと振り付けで、視覚的にも曲に込められた思いが伝わるようになっています。

──曲の聴きどころ、パフォーマンスの見どころも教えてください。

ジェフ:僕はパフォーマンスで「しゅくしゅく」の部分が好きです。2番の頭の部分なのですが、そこをよく観てもらいたいです。

──「しゅくしゅく」?

中島:「しゅくしゅく」は僕たちが使っていた合言葉みたいなものです。それぞれ振りを覚えてから、パフォーマンス前日のリハーサルで初めて合わせたのですが、どうしても言葉の壁があったので「しゅくしゅく」や「バーン」といった擬音語でコミュニケーションをとっていました。ジェフはなかでも「しゅくしゅく」がお気に入りみたいですね。

──なるほど。

エイデン:(中島)颯太さん、(八木)勇征さんの、カッコよくてセクシーな歌声に注目していただきたいのと、歌う人によって声の使い方が違うので、そこも興味深いポイントです。あとは、勇征さんがセンターにくるBメロは、ほかのメンバーもそれぞれ魅力的なダンスをしているので、何回も観て全員チェックしてくれたら嬉しいですね。

クム:歌詞の中に、韓国語、日本語、英語、が入っていますが、それぞれの言葉の意味も考えてぜひ聴いてください。

ベクスン:サビの全員で踊るところがとてもカッコいいです。

澤本:曲構成が独特で、ラップで急に転調するところは個人的に好きです。ダンスでは、EPEXとFANTASTICSのメンバーがごちゃ混ぜになって、フリースタイルセッションのような見せ方もしています。

佐藤:エイデンのソロラップがお気に入りです。

エイデン:ありがとうございます!

木村:この人数だからこそできる構成になっていると思うので、そこはおすすめです。僕もHIPHOP感が強くなるラップパートがすごく好きですね。「Peppermint Yum」は変化が多い曲なので、たくさん聴いていただきたいです。

中島:ほかのメンバーも言っていましたが、イントロのめちゃくちゃカッコいいトラックと、80年代っぽいラップパートは、同じ曲とは思えないくらい違います。あんなに急にテンポ感が変わるのに成立する曲力と、トラックの遊び方がとても面白いです。


──前日のリハーサルが初あわせだったとのことですが、実際の練習はどんな感じでした?

クム:ステージのことではないのですが、僕は日本語がすごく上手になりました。先輩たちと話をする時間がたくさんあったおかげで、スキルアップできた気がします。

澤本:今日のインタビューも全部日本語で答えているしね、すごく上手だよ。

クム:ありがとうございます、勉強しています。

中島:さっき話した擬音語での練習も新鮮だったし、リハーサル中に「しゅくしゅく」や「えい!」など実際に声を出しながらあわせていくのも楽しかったです。あとは、練習や撮影の合間に「これは日本語でなんと言いますか?」や「韓国ではこうだけど日本ではどうですか?」など、たくさん話しかけてくれました。みんなの向上心の強さをすごく感じて、そんなところをリスペクトしています。

──パフォーマンスに関しては、ポジションチェンジも多く、大変な印象がありますが……。

エイデン:実際、立ち位置の移動が多くてすごく大変でした。ですが、みんなで一緒に頑張ることができたので、その苦労も乗り越えることができました。

中島:斜めに移動するところがあるのですが、そこが難しくて。上から見たときにキレイなラインが作れるよう、集中して練習した記憶があります。

クム:そのパートでみんなの動きが揃ったときは、達成感がありましたね。

木村:MVを観てもらったらわかると思うんですけど、メンバーごと移動距離が違っていて、僕はめちゃくちゃ移動するパートがあります。ワンテンポも遅れることなく、かつ長距離移動の大変さを感じさせないところは意識しました。あとは1番のBメロは手の角度がきっちり揃うように何度も練習したので、確かめてみてください。



──そんなダンスにも注目の「Peppermint Yum」は、みなさんがアンバサダーを務めるD.LEAGUEのテーマソングでもあります。D.LEAGUEの見どころは?

ベクスン:プロのダンスチームが集まってバトルをするところです。僕にとってとても新鮮でした。みなさんもぜひ観てもらいたいです。

中島:僕もポジションはボーカルですが、D.LEAGUEは以前から好きで観ていました。各チームの構成やアイディアが秀逸でとても見応えがあって、短い期間で新しいものをどんどん生み出していく出場者のみなさんに刺激をもらっています。

エイデン:僕もD.LEAGUEの開幕戦を客席から観させていただいて、とてもカッコよくてみなさんにぜひ観ていただきたいです。

澤本:世界初のダンスリーグというところに注目していただきたいのですが、あのクオリティの高さで戦っているダンサーはD.LEAGUEにしかいないんじゃないかと思うくらい熱い大会ですし、生で観たほうが絶対に楽しめます!

中島:観戦中に声援という形で声を使って応援できるのも日本だと珍しいと思うので、新鮮に楽しんでいただけるのではないでしょうか。

佐藤:진짜 멋있어요!(本当にカッコいいです!)

◆インタビュー(2)へ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス