【速レポ】<REDLINE>bacho、センターステージに波のようなグルーヴ「また会って乾杯しようぜ」
BODY STAGEとSOUL STAGE。そのちょうど中間に、オーディエンスに囲まれるようにセッティングされたのがRIOT STAGEだ。SOUL STAGEのSATOHがライブを終えた直後、RIOT STAGEにサウンドチェックで現われたbacho。軽く音合わせとサウンドチェックを済ませた彼らだが、そのままステージに佇み、会場は暗転。SEなどなく、メンバー同士のアイコンタクトで一気にバンドサウンドを轟かせた。
◆ライブ写真
「フロム姫路! 俺たちがbacho!!」──北畑
北畑欽也(Vo, G)の力強いコールと共に「さよなら」からbachoのステージは始まった。客席ギリギリの位置に立ち、頭を振りながらギターをかき鳴らす三浦義人(G)、曲に入り込んでリズムを刻むのは高永和裕基(Dr)。ドラムのすぐ横で全身をグルーヴさせるような仕草で弦をはじく伊藤知得(B)。野太い歌声を響かせるのはもちろん北畑だ。彼らの野性味あふれる荒々しいバンドサウンドは、オーディエンスの脳も身体も叩き起こすばかり。
しかしbachoは轟音を鳴らすばかりでなく、繊細さのある展開も見せていく。そんな展開で表現されるのは、生きていくなかで誰もが感じるであろう苛立ちや焦り、日々の疲弊した心やためいき。人に見せたくない弱さもbachoは表現していく。その言葉のひとつずつがオーディエンスの気持ちをそっと開け、今度はかき乱していった。bachoから放たれ続ける言霊は、威力も効き目も強い。もちろん挫折や弱さだけでなく、立ち上がることの大切さや人間の強さも突きつけてくる。日本語ロックの凄みがbachoのライブにはある。
「名曲いくぞ、名曲!」──北畑
そう北畑が声を出しながら突入したのは「最高新記憶」。常に最高のもので上書きしていこう、という前向きな想いを表現した歌だ。突き刺さる言葉の数々は、オーディエンスをどんどん覚醒させていった。コブシを振り上げ、北畑と共に叫ぶように歌うオーディエンスの姿が会場に広がっていく。メッセージ性の強い歌詞を歌いながら自分自身の心に響かせ、フロアにもエネルギッシュで強力なグルーヴが生まれ、波のようにオーディエンスはうねり続けた。最高の景色を見ながら笑顔をにじませるbachoの4人。彼らにとっても<REDLINE>で最高新記憶を記すことになったと思う。
彼らがラストに用意していたのは、一歩一歩でも前へ進む想いを綴った「NENASHIGUSA」。まずメインで歌ったのは伊藤、北畑に促されて今度は三浦がメインで歌う。中盤から歌ったのは北畑。
「ありがとう。みんなの幸せを祈るだけ祈っとくから、あとは自分で頑張ってください。また会って乾杯しようぜ」──北畑
曲の途中、そう言葉を掛けながら優しい笑顔もこぼした北畑。重厚なサウンドと前向きなメッセージ、大歓声と拍手が混然一体となって、bachoの濃密なステージはエンディングを迎えた。
文◎長谷川幸信
写真◎Kohei Suzuki
セットリスト
1.さよなら
2.萌芽
3.大いなる助走
4.ビコーズ
5.決意の歌
6.最高新記憶
7.NENASHIGUSA
■JMS主催<REDLINE ALL THE FINAL>
12月8日(日) 千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
open9:00 / start10:30 / 終演予定22:00
▼12月7日(土)出演アーティスト
ACIDMAN、Age Factory、ALI、ASP、Awich、bacho、FAT PROP、FOMARE、go!go!vanillas、HERO COMPLEX、KOTORI、MONGOL800、MY FIRST STORY、PEDRO、RIZE、SATOH、SIX LOUNGE、THE FOREVER YOUNG、TETORA、tricot、w.o.d.、WurtS、04 Limited Sazabys、クリープハイプ、サンボマスター、ハルカミライ、東京スカパラダイスオーケストラ、優里
▼12月8日(日)出演アーティスト
AFJB、BLUE ENCOUNT、coldrain、Crossfaith、Crystal Lake、CVLTE、Dragon Ash、dustbox、EGG BRAIN、ENTH、FACT、Fear,and Loathing in LasVegas、FOR A REASON、HEY-SMITH、MAN WITH A MISSION、MONOEYES、MY FIRST STORY、NOISEMAKER、Northern19、Paledusk、ROTTENGRAFFTY、SHADOWS、SHANK、SiM、The BONEZ、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、TOTALFAT、WORSTRASH、マキシマム ザ ホルモン
■REDLINE ALL THE FINAL PROJECT “REDLINE DREAM BAND”
※デジタルシングル
▼Vocal
Adam Graham (FACT)
AG (NOISEMAKER)
GEN (04 Limited Sazabys)
Hiro (SHADOWS / FACT)
細美武士 (MONOEYES)
庵原将平 (SHANK)
Jean-ken Jhonny (MAN WITH A MISSION)
Jesse (The BONEZ / RIZE)
JOEY (EGG BRAIN)
Jose (TOTALFAT)
Kaito (Paledusk)
笠原健太郎 (Northern19)
Kenta Koie (Crossfaith)
Kj (Dragon Ash / The Ravens)
MAH (SiM)
Masato (coldrain)
N∀OKI (ROTTENGRAFFTY)
NOBUYA (ROTTENGRAFFTY)
Suga (dustbox)
▼Guitar
Kazuki (SHADOWS / FACT)
YD (Crystal Lake)
Daidai (Paledusk)
▼Bass
チヨ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)
▼Drums
Tatsuya (Crossfaith)
▼Special Thanks
169 イチロー, タクマ, タナカユーキ (SPARK!!SOUND!!SHOW!!)
この記事の関連情報
【速レポ】<REDLINE>SiM、2日間の大トリに一夜限りのDREAM BANDのはなむけも「あとは俺たちに任せろ」
【速レポ】<REDLINE>SHADOWS、ふたつのバンドの相互作用とライブハウスの熱狂と「おまえら、完璧だな!」
【速レポ】<REDLINE>FACT、「もうこの言葉を使って生きていくことはねぇと思ってたけど…FACTです!」
【速レポ】<REDLINE>HEY-SMITH、熱狂のフルスイング「好きな気持ちを爆発させろ!」
【速レポ】<REDLINE>MY FIRST STORY、熱波で充満するBEGINNING STAGE「捨てたもんじゃねえだろ?」
【速レポ】<REDLINE>NOISEMAKER、「間違いなく日本史に残るフェスだと思う」
【速レポ】<REDLINE>SHANK「終わってしまうのは寂しいけど、みんなすぐ会えるんで」
【速レポ】<REDLINE>dustbox、トラブルもコラボも感動の名場面「終わりは新しい始まり」
【速レポ】<REDLINE>Paledusk、紡ぎ繋げる魂の共鳴「俺、出禁でいいから。全部やってくぜ!」