【俺の楽器・私の愛機】1748「50歳の記念に!」

ポスト

【Ormsby Guitars GOLIATH G7 FMMH PL 【7弦】】(神奈川 メロンミルク 50歳)


今年50歳になる記念に1本買おうと前から決めてましたが、せっかく買うのであればメモリアルなモノを!と考えていました。

ヘッドレスは周りにも使ってる人は居ないし、グリーンは好きだし、7弦は最近ハマっていましたのでコレにしました。

買いに行く当日は7月7日の真夏日でしたが、ギタリストの相方を連れまわして何件も楽器屋を巡り、暑いのにカレーを食べたりして…買い物以外にも思い出に残る日になりました(笑)。ストラップもオーダーしまして、とても気に入るギターになりました。

ここに載せてもらえると、私の50歳はさらに思い出深いものになります(笑)。

あ、もちろん載らなくてもこれからも読みます!

   ◆   ◆   ◆

おう、50歳記念という特別な日に相応しいまさに特別すぎる一本。それこそ50年前には考えられなかった設計が目白押し。当時のギタリストが見たら「え?え?なにこれ」ってなりますよね。私、ファンフレットって、正面から見ても斜めから見ているようにしか思えない錯覚にとらわれ、そこから脱却できません。これって、ギタリストあるあるなんじゃないかな。マキシマム ザ ホルモン2号店「コロナナモレモモ」って「COTTELEE」を無理やりカタカナとして読んだネーミングでしたが、そもそも日本人だけが読めないフォント「Electroharmonix」ってありますよね。日本語を知っているがゆえに、日本語に見えてしまってアルファベットとして認識しにくいってやつ。それと同じ現象が起こりませんか?ギターに全く興味のない人だったら、これ、正面に見えると思うんですけど、どうです?(BARKS 烏丸哲也)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をポスト

この記事の関連情報