【俺の楽器・私の愛機】1790「厄年はジャンク品からスタート!」

【アイバニーズ550】(徳島県 ゆうぞう 40歳)

年末に某オークションで動作未確認状態のアイバニーズ550とベースがセットでついていると言う何ともお得な出品がありまして。アイバニーズ550が欲しい自分とベースが弾いてみたい子供とお互いの欲しい物がセットになっており、とりあえずダメ元で3万で入札すると年末もあってか落札してしまいました。
年明けて無事に届いたのでワクワクしながらアンプに繋ぐと音が出ない。ボリュームが回らない。。ボリュームを無理やり回そうとする自分の横でベースは何の問題もなく音を出していました笑
そこからリペアショップに持ち込み、すり合わせ・電気系統交換等(ピックアップは使えたみたい)で修理費約3万。。。計6万+送料+交通費かかりこの値段なら普通に修理いらない同じ物買えたのでは?っと言う気持ちが芽生えましたが心の奥にしまい込みました。。。
さてさて、やっと音が出せるようになり自宅のアンプで鳴らすと「おぉ!」昔の音がする気がするような気がする!そんでやたら重たい。。ネックも細いし現行品より幅も狭い気がする。ネックジョイントもヒールレス加工なんかしてない弾きにくさがまた男らしい!指板の汚さもいい味出してます!シリアルを見ると92年のフジゲン製。全体的にちょっとビビるぐらいに下げると教則ビデオで有名ギタリストがフレーズ解説の時に生音になったとたんビビりまくるベタベタのギターの音がします笑
あえてキレイにせずに当時の感じを残したまま使っていこうと思います。
◆ ◆ ◆
ギターとベースで3万円だなんて、ハッピーセットじゃん。ちゃんと弾けるようにするためには追加料金が必要なのは織り込み済みで。アイバニーズ550がどんな具合で、それがどのようにカワイイかはよーく伝わってくるけれど、本当の楽しみはそのベースがお子さんの成長とその後の人生にどんな影響を与えてくれるのか、ですよね。数十年後、お子さんが「あのとき親父が買ったハッピーセットのベースが、自分の人生を…」と酒飲み話で語っている様子が見える気がするような気がする。(BARKS 烏丸哲也)
★皆さんの楽器を紹介させてください
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1806「元はホワイトタイガー」
【俺の楽器・私の愛機】1805「親子ヘッドホン」
【俺の楽器・私の愛機】1804「ずっと欲しかったんです」
【俺の楽器・私の愛機】1803「Psychederhythm Standard-S SSHとの素敵な出逢い」
【俺の楽器・私の愛機】1802「地味な改造 でもめっちゃ弾きやすい」
【俺の楽器・私の愛機】1801「リッチー、80歳おめでとう」
【俺の楽器・私の愛機】1800「粘着ジェルは剥がれない」
【俺の楽器・私の愛機】1799「The Ultimate Weapon」
【俺の楽器・私の愛機】1798「コンバットギター35周年モデル セミオーダーストラト」