ギブソン、アコースティック・スペシャルからJ-45、Hummingbird、L-00の3機種を発売

ギブソンが、様々な音楽環境に適したアコースティックの最新シリーズ『Gibson Acoustic Specials (ギブソン アコースティック・スペシャル)』から『J-45 Special(J-45 スペシャル)』、『Hummingbird Special(ハミングバード・スペシャル)』、『L-00 Special(L-00 スペシャル)』の3機種を発売した。
最新の『ギブソン アコースティック・スペシャル』は、ライブの規模を問わず様々なクリエイティブな音楽環境で活躍し、何世代にもわたって使い続けられるギター。発売される『J-45 スペシャル』『ハミングバード・スペシャル』『L-00 スペシャル』のいずれも米国モンタナ州のギブソン・アコースティック工場の熟練のクラフツマンによって製作されている。
特徴として、ライブ環境にも対応するL.R. Baggsピックアップを搭載、スムーズで開放的な演奏とレゾナンスを実現するサテン・ニトロセルロース・フィニッシュを採用。さらに、クラシックなネック・プロファイルとマホガニー・バック&サイドは、ギブソンでお馴染みのトーンとフィーリングを提供し、サンバーストとワイン・レッド・フィニッシュの2カラーから選べる。全てのギターにはプレミアム・ソフトケースも付属する。
●L-00 スペシャル


1932年の登場以来、L-00はギブソンの輝かしい歴史の中で最も有名で人気あるスモールボディ・アコースティックギターであり続けている。新たにリリースされる『L-00 スペシャル』は、米国モンタナ州ボーズマンの工場でギブソンの熟練ルシアーたちによって精巧に製作され、USA製のギブソン・アコースティックでありながらも、たいへん魅力的な価格を実現したモデル。
『L-00 スペシャル』はサイド&バック材に単板マホガニーを擁し、ギブソン伝統のスキャロップド X ブレイシング仕様のトップ材には単板シトカ・スプルースを使用しており、バランスのとれたトーン、そしてスモール・ボディながらも卓越したダイナミック・レンジを生み出す。トップとバックのボディ外周にはシングル・プライのバインディングによる装飾が施されている。細いくびれを持つL-00のボデイ・シェイプは中域に寄った繊細なサウンドを生み出し、自然と引き締まった低域のレスポンスをもたらすため、他の楽器とのミックスの中でも存在感を失うことはない。奏でられるトーンはフィンガースタイルやブルースに理想的であり、他のジャンルやプレイスタイルにおいても高い親和性を示す。ユーリー材を使用したネックはダブテイル・ジョイント方式によりボディに接合され、他のギブソン・アコースティックギターと同じく、ニカワにより接着。
ネック・シェイプには心地よくスムーズな演奏を可能にするスリムテーパープロファイルを採用。12インチ・ラジアス形状の指板にはローズウッドを使用し、マザーオブパールのドット・インレイが埋め込まれ、スタンダード・フレットの19フレット仕様。クローズド・スロット仕様のレクタンギュラー・ブリッジ部分にはローズウッドを採用し、TUSQ製のサドル、ナット、ブリッジピン。スムーズなチューニング性能を備えたGrover Mini Rotomaticチューナーが安定したチューニングを実現している。
『L-00 スペシャル』のカラーはサテン・ニトロセルロースラッカーによるサテン・ヴィンテージサンバーストまたはサテン・ワインレッドから選べる。L.R. Baggs Element Bronzeアンダーサドル・ピエゾ・ピックアップ&アクティブ・プリアンプを搭載し、ボリューム・コントロールもサウンドホール側面から簡単に操作できるため、付属のプレミアム・ソフトシェルケースから取り出した瞬間からステージでもスタジオでも即座にプレイを楽しめる。
●ハミングバード・スペシャル


1960年に誕生したハミングバードは、アコースティックギター史の中で最も愛されたモデルの一つとして、歴史に名を残す存在。新たにリリースされる『ハミングバード・スペシャル』は、米国モンタナ州ボーズマンの工場でギブソンの熟練ルシアーたちによって精巧に製作され、USA製のギブソン・アコースティックでありながらも、たいへん魅力的な価格を実現したモデルだ。
『ハミングバード・スペシャル』は伝統あるスクエアショルダー・ボディを持ち、サイド&バック材には単板マホガニー、そしてトップ材には単板シトカ・スプルースを使用。ボディ・トップにはギブソン伝統のスキャロップド X ブレイシングを採用。これらの木材によるコンビネーションにより、ウォームでバランスのとれたトーンに加え卓越したダイナミック・レンジが得られ、どのような音楽ジャンルにも対応することが可能。
ハミングバード・スタンダードよりも薄めのボディ幅である“コンサート・デプス”の採用により、他の楽器とのミックスの中でも存在感のある引き締まった低域のレスポンスを生み、さらに演奏時のボディの抱えやすさも実現。ユーリー材を使用したネックはダブテイル・ジョイント方式によりボディに接合され、他のギブソン・アコースティックギターと同じくニカワにより接着。
ネック・シェイプには心地よい演奏を可能にするラウンド・プロファイルを採用し、12インチ・ラジアス形状の指板にはローズウッドを使用。さらに指板にはハミングバードと切り離せない外観要素であるパーロイドのパラレログラム・インレイが埋め込まれており、20フレットのスタンダード・フレット仕様。
ギブソン伝統のベリーアップ・スタイルのローズウッド・ブリッジにはTUSQサドルを搭載し、ナットもブリッジピンも同様にTUSQ製品を採用。また、ハイクオリティなGrover Rotomaticチューナーが安定したチューニングを実現。ピックガードにはハミングバードの世界的に有名なハチドリのグラフィクスをシンプル化したデザインを採用。『ハミングバード・スペシャル』のカラーはサテン・ニトロセルロースラッカーによるサテン・ヴィンテージ・チェリーサンバーストまたはサテン・ワインレッドから選べる。
L.R. Baggs Element Bronzeアンダーサドル・ピエゾ・ピックアップ&アクティブ・プリアンプを搭載し、ボリューム・コントロールもサウンドホール側面から簡単に操作できる。
●J-45スペシャル


1942年の登場以来、J-45はギブソン・アコースティックの主軸モデルとして君臨。その汎用性、無駄を省いた美学、飾らないが故のエレガンスにより、J-45は“ワークホース”の愛称で親しまれてきた。紛れもなくJ-45は世界で最もレコーディングに使用されたアコースティックギターの一つであり、ギブソン・アコースティックのベストセラーモデル。新たにリリースされる『J-45 スペシャル』は米国モンタナ州ボーズマンの工場でギブソンの熟練ルシアーたちによって精巧に製作され、USA製のギブソン・アコースティックでありながらも、たいへん魅力的な価格を実現したモデルだ。
『J-45 スペシャル』はラウンドショルダー・ボディーを持ち、サイド&バック材には単板マホガニー、そしてトップ材には単板シトカ・スプルースを使用。ボディ・トップにはギブソン伝統のスキャロップド Xブレイシングを採用。これらの木材によるコンビネーションにより、ウォームでバランスのとれたトーンに加え卓越したダイナミック・レンジが得られ、どのような音楽ジャンルにも対応することが可能。
J-45 スタンダードよりも薄めのボディ幅である“コンサート・デプス”の採用により、他の楽器とのミックスの中でも存在感のある引き締まった低域のレスポンスを生み、さらに演奏時のボディの抱えやすさも実現。
ユーリー材を使用したネックはダブテイル・ジョイント方式によりボディに接合され、他のギブソン・アコースティックギターと同じく、ニカワにより接着。
ネック・シェイプには心地よくスムーズな演奏を可能にするスリムテーパープロファイルを採用。12インチ・ラジアス形状の指板にはローズウッドを使用し、マザーオブパールのドット・インレイが埋め込まれ、スタンダード・フレットの20フレット仕様。
ギブソン伝統のベリーアップ・スタイルのローズウッド・ブリッジにはTUSQサドルを搭載し、ナットもブリッジピンも同様にTUSQ製品を採用。また、ハイクオリティなGrover Rotomaticチューナーが安定したチューニングを実現。『J-45 スペシャル』のカラーはサテン・ニトロセルロースラッカーによるサテン・ヴィンテージサンバーストまたはサテン・ワインレッドから選べる。
L.R. Baggs Element Bronzeアンダーサドル・ピエゾ・ピックアップ&アクティブ・プリアンプを搭載し、ボリューム ・ コントロールもサウンドホール側面から簡単に操作できるため、スタジオ・クオリティのサウンドをあらゆる環境で奏でることが可能。プレミアム・ソフトケースが付属する。
リリース情報
ギブソン J-45 スペシャル
【参考価格】 290,400円(税込)
【カラー】
サテン・ヴィンテージサンバースト
サテン・ワインレッド
「Gibson L-00 Special」
ギブソン L-00 スペシャル
【参考価格】 290,400円(税込)
【カラー】
サテン・ヴィンテージサンバースト
サテン・ワインレッド
「Gibson Hummingbird Special」
ギブソン ハミングバード・スペシャル
【参考価格】 320,100円(税込)
【カラー】
サテン・ヴィンテージ・チェリーサンバースト
サテン・ワインレッド
この記事の関連情報
ギブソン、ウォーレン・ヘインズの最新シグネチャーLes Paul Standardを発売
ギブソン・カスタム、エリック・クラプトンのシグネチャーLes Paul Customを発売
ギブソン、ブライアン・メイのシグネチャー「SJ-200 12-String」をリリース
『ぼっち・ざ・ろっく!』公式コラボによるEpiphone Inspired by Gibson Custom Les Paul Custom “Bocchi Edition”100本限定発売
ギブソン・カスタム、マーフィー・ラボのコレクションに『ヘビー・エイジド』の5機種が追加
ギブソン、多彩なカラーを揃えた『Custom Color Series』に『ES-335』と『ES-335 Figured』が各3色追加
【俺の楽器・私の愛機】1775「角部屋の6畳」
【俺の楽器・私の愛機】1765「憧れのGold Top」
【俺の楽器・私の愛機】1754「辿り着いてしまったジャパンヴィンテージ」