『地球の音楽展』 開催のお知らせ

株式会社良品計画



ATELIER MUJI

ATELIER MUJI(東京都:無印良品 有楽町内)では2014年11月21日(金)~2015年03月01日(日)まで、『地球の音楽展』を開催致します。

「暮らし」というバックグラウンドを持つ音楽を、世界から。

1980年の誕生以来、無印良品は、店内BGMとしてオリジナルの音楽を使用してきました。商品はもとより、店内の環境も、その環境を彩る音楽も「無印良品」でありたいと考えたからです。

2000年までの20年間、日本の商業音楽シーンの最前線で活躍するプロの音楽家によるオリジナル作品が、無印良品のBGMでした。それは、いわば「無印良品の音楽」と呼べるものだったのかもしれません。

2001年、わたしたちは、BGMのあり方を見直し、「無印良品の音楽」から「音楽の無印良品」への転換をめざしました。私たちを動かしたのは、暮らしの中から生まれ、時代を超えて暮らしに息づく「伝統音楽」が持つ安らぎで、無印良品のお店を満たしたいという想いでした。

「音楽の無印良品」を探して、わたしたちは世界を旅しました。14年におよぶ旅の記録をCDにまとめた「BGM」シリーズは、2014年9月現在、19作に達しています。

旅の途中で、わたしたちは、たくさんの音楽家との交流を得ました。彼らの多くは、「伝統音楽」の継承者であると同時に、独自の表現を持つアーティストでもあります。彼らが自身の作品として紡ぎ出す音楽にも、「音楽の無印良品」は溢れていました。

それが、新たに誕生した「BGM+」シリーズです。地域の文化や民族性に軸足を置きながらも、「今」という時代と共に生きる音楽家の感性が光る、もうひとつの「音楽の無印良品」をお楽しみください。

【基本情報】
会場|ATELIER MUJI
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォス有楽町 無印良品 有楽町2F
会期|2014年11月21日(金)~ 2015年3月1日(日)(100日間) ※1月1日は休館日のため、お休み
開場時間|10:00-21:00 入場無料
お問い合わせ|http://www.muji.net/lab/ateliermuji/

主催|無印良品
企画・運営|無印良品 有楽町ATELIER MUJI
会場構成|萬代 基介(萬代基介建築設計事務所)
グラフィックデザイン|6D 木住野彰悟

【関連イベント】
■トークイベント1「BGM=ブック・グラウンド・ミュージック」
開催日|2014年11月27日(木) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|江口宏志氏、藏所知司氏

江口宏志 (『UTRECHT / NOW IDeA』代表/書店主)
1972年生まれ。神宮前のブックショップ『UTRECHT / NOW IDeA』代表。日本初の大規模なアートブックフェア『THE TOKYO ART BOOK FAIR』を立ち上げる。Amazonにないアイテムばかりを取り揃た『nomazon』や、読んだ本の感想が本棚のカテゴリーを構成する古本屋『声』、読書の新しい楽しみ方を提案する『読書のフェス』など、新しい形の本との関わり方を次々に生み出している。著書に『ハンドブック』(学研)、『注釈・城の崎にて』(NPO 本と温泉)、『ない世界』 (木楽舎)など。 http://www.utrecht.jp

藏所知司
セレクトCDショップのバイヤーを経て、2005年よりBACH所属。人と本がもう少しうまく出会えるよう、様々な場所で本の提案をしている。

■トークイベント2「「回帰する生」と歌 ~ケルトの国々から~」
開催日|2014年12月3日(水) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|鶴岡真弓氏

鶴岡真弓 (多摩美術大学教授・芸術人類学研究所所長・美術文明史家)
ケルト芸術文化&ユーロ=アジア世界のデザイン交流史を研究。西はアイルランドから東はシベリアまでを調査。『ケルトの歴史』(共著・河出書房新社)『ヨーロッパの装飾文様』(東京美術)『阿修羅のジュエリー』(イーストプレス)等著書多数。映画『地球交響曲第一番』で歌姫エンヤと共演。

■トークイベント3「着ること聴くこと」
開催日|2014年12月9日(火) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|清水早苗氏、庵豊氏

清水早苗 (ファッションジャーナリスト)
スタイリストを経て、ファッション・デザインに関する記事を、雑誌や新聞に多数執筆。他方、国内外に日本の繊維・ファッションの創造性を発信する情報誌の編集、展示会のディレクション、また、ブランディングなども手がける。編書に『アンリミテッド:コムデギャルソン』。

庵豊 (無印良品くらしの良品研究所メンバー、音楽プロデューサー)
ワーナー・ミュージックジャパンで制作ディレクターを経験後、セゾングループ・クリエイティブハウスにて音映像部門を担当。無印良品BGM初期からの制作スタッフ。現在アトリエMUJIプロデューサーを兼務

■トークイベント4「音痴のような曖昧な音の魅力」
開催日|2015年1月7日(水) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|柏木博氏
※トークイベント4の参加申込は、12月3日(水)よりアトリエムジ公式サイトにて承ります。

柏木博 (デザイン評論家 武蔵野美術大学教授)
1946年神戸生まれ。武蔵野美術大学 卒。著作『家事の政治学』青土社、『モダンデザイン批判』岩波書店年、『探偵小説 の室内』白水社ほか多数。展覧会監修:『田中一光回顧展』東京都現代美術館、電脳の夢』パリ日本文化会館ほか多数。

■トークイベント5「ソングラインをたどる旅」
開催日|2015年1月9日(金) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|石川直樹氏
※トークイベント5の参加申込は、12月3日(水)よりアトリエムジ公式サイトにて承ります。

石川直樹 (写真家)
1977年東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により、日本写真協会新人賞。『CORONA』(青土社)により第30回土門拳賞受賞。著書多数。最近では、ヒマラヤの8000m 峰に焦点をあてた写真集シリーズ『Lhotse』『Qomolangma』『Manaslu』『Makalu』(SLANT)を四冊連続刊行。最新刊に写真集『国東半島』『髪』(青土社)がある。


■トークイベント6「food for the soul」
開催日|2015年1月29日(木) 時間|19:00-20:30(受付 18:30~) 定員|60席 講演者|ピーター・バラカン氏
※トークイベント6の参加申込は、12月3日(水)よりアトリエムジ公式サイトにて承ります。

ピーター・バラカン (ブロードキャスター)
1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。現在ラジオの魔法を取り戻すべく、音楽番組を中心にフリーのブロードキャスターとして活動。

申込|要事前予約(参加無料) 会場|無印良品 有楽町 ATELIER MUJI
事前ご予約はATELIER MUJIホームページにてより承ります。(なお、ご予約は満員になり次第終了致します。)
http://www.muji.net/lab/ateliermuji/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ