ブルース・スプリングスティーン、新作は古典フォーク

ポスト
飽くなき音楽への挑戦を続けているブルース・スプリングスティーンの21作目のアルバム『WE SHALL OVERCOME:THE SEEGER SESSIONS/ウィ・シャル・オーヴァーカム:ザ・シーガー・セッションズ』が米国で4月25日リリース(日本発売は5月24日予定)されることが決定した。

このアルバムの特徴は、アルバム・タイトルにも名前が登場する通り、すべてアメリカ・フォークミュージック界の伝説的な指導者、ピート・シーガーに関連ある13曲の伝統的な歌をブルースが自ら解釈して歌っている点である。ブルースは、次のように語っている。

「ぼくがアコースティックで曲を書くときは、フォークの伝統と直接結びついている。このアルバム制作は、創造的に大いに解放される体験だった。これらのルーツ・サウンドがぼくは大好きなんだ。わずかな音、わずかな言葉で、一つの世界を喚起してくれる」

このアルバムは、米国ではCDとDVDのデューアルディスク・フォーマットでリリースされ、日本ではCD+DVDの2枚組を予定しているという。DVDにはレコーディング風景など30分の映像が収録されている。また、2曲のボーナストラックとブルース自身のライナーノートを含むブックレットがついている。

アルバムのリリースに伴って、アメリカとヨーロッパでの短いツアーも計画されている。

そして、上記の新アルバムに先駆けて、'75年のライヴを収録した2枚組のCD『ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン,'75』も4月19日にリリースされる。これは、『明日なき暴走-30th Anniversary Edition』のボーナスDVDにも収められた1975年11月18日ロンドンのハマースミス・オデオンでの驚愕のライヴ・パフォーマンスが2時間10分、フルに収録されているものだ。

当時、ブルースは26歳。脂の乗り切った<BORN TO RUN TOUR>のパフォーマンスが収められており、ボブ・クリアマウンテンが当時の音源をリミックスしている。
この記事をポスト

この記事の関連情報