スマイレージのAR企画第3弾は、あなたがスマイレージの言葉を代弁

ポスト

TwitterやUSTREAM、さらにAR技術を使ったプロモーション展開など、常に時代の最先端とコラボし続ける新人アイドルグループ・スマイレージ。7月28日にメジャー2ndシングル「◯◯ がんばらなくてもええねんで!!」をリリースした彼女たちが行なっている“AR企画”の第3弾が8月12日に公開された。今回は、これまでの“飛び出てくるスマイレージ”とはまた趣きが異なり、Twitter×ARのマッシュアップによる驚くべきコンテンツとなっている。

◆スマイレージの画像集

オフィシャルサイトからアクセスできる新ARは、これまでのWebカメラを使う形ではなく、代わりにおなじみのARマーカーを持ったスマイレージのメンバーの映像が映し出される。ところが次の瞬間、マーカーが別のアイコンに変わり、文字が飛び出してくるのだ。

スマイレージAR第3弾は、Twitterにハッシュタグ「 #smileage_ar 」をつけてつぶやくと、映像の中にあるARマーカーからその言葉が飛び出すというもの。さらに、言葉が飛び出すタイミングで、その言葉をつぶやいた人のTwitter上のアイコンがARマーカーの代わりに映像上に表示される。

用意されている動画は、スマイレージの4人全員が登場するものが4パターンと、和田彩花、前田憂佳、福田花音、小川紗季のメンバー別、そして前田憂佳と福田花音がナイショ話をしているものの全9種類。つぶやきたい動画をユーザー側が指定するといったことはできないため、自分のつぶやきが誰のどの動画で(どのタイミングで)表示されるかはランダムとなる。

スマイレージにどんな言葉を言わせるのか、それはユーザーひとりひとりの腕次第。そして、スマイレージとTwitter、AR技術、そしてファンからのつぶやきの4つの要素が高次元で一体となったとき、目の前には“神動画”が生まれているかもしれない。ともあれTwitterのアカウントさえあれば誰でも試せるので、まずは一度遊んでみてほしい。

さてそんなスマイレージは、早くもメジャー第3弾シングル「同じ時給で働く友達の美人ママ」を9月29日にリリースすることが決定した。ロック調のこの曲は、歌詞の中に出てくる女の子と友達が同じ時給で働いていて、そんな友達の美人なママのことを歌った…のではなく、主人公の女の子と友達の美人ママがバイトの同僚(同じ時給)で、さらにその女の子は、友達の美人ママを“恋のライバル”視しているという物語。

大人の女にジェラシーを燃やしちゃってる女の子の気持ちをスマイレージの4人はどのように歌い、どのように表現するのか。これは早く歌のパフォーマンスが見たい!

◆スマイレージ オフィシャルサイト
この記事をポスト

この記事の関連情報