【インタビュー】ふくろうず「ちがった世界に行ってもらえたら」

ポスト


■なんでも切ないものが好きなんです、漫画でも映画でも小説でも

――前半の曲で、リード曲となる「うららのLa」。これはすごくメロディがグッとくる曲ですね。心地よいループ感のあるビートが歌を引き立てていて、そのキャッチーなメロディが、今までにない歌謡性の高さがあって、新鮮でした。

内田:これは意図したところはありましたね。より多くの人に聴いてもらおうと思って作った曲です。1曲目の「白いシャトー」は自分では好きですけど、必ずしもキャッチーだと思ってもらえないかもなと思うんです。「うららのLa」はある程度、誰が聴いても心地よかったり、キャッチーだと思ってもらえるんじゃないかなと思って。そのへんも、ほんとに多少ですけど意識しながら作りました。

――今回切ない曲が多いですよね? 失っていくものへの気持ちが強いように思うんです。

内田:それも少女趣味っぽいところを出していこうと思ったからだと思いますね。なんでも切ないものが好きなんです、漫画でも映画でも小説でも。でも、一枚目のアルバム『ループする』(2010年)の時から、歌詞に関しては何かをなくしていくっていう内容ばかり書いているので。そういう意味ではあまり変わらないのかもしれないですね。曲を作る動機が、楽しいとかイエーイみたいなのを表現したいというわけではなくて。生きてるとまあ、切ないこととかなんとなくやりきれないこともあるけど、まあまあまあ……みたいな(笑)。そんな感じのことを書くのが好きで。そこらへんは一貫してあると思います。

――そして一方で「マイノリティ」のようなシニカルな曲もできちゃうという。ふくろうずがやる、ポップに毒を巻き散らすこういう曲もまたすごく好きですけどね(笑)。

内田:ガーン(笑)。

安西:はははは。

――くるくると転調していく面白さもある曲ですが、サウンド自体にバンド感と勢いがありますね。レコーディングでもそこは大事にしたんですか。

安西:けだるさみたいなものも出したいなと思ったので、それが出る演奏をしたいなと思ってました。

石井:実はみんなで合わせた時のテイクが採用になっていて。だから勢いありますよね(笑)。スタジオでやってる感じの軽いノリみたいなものが自然に出ていると思います。

内田:ピアノも、みんなと一緒に合わせたテイクがOKテイクになっているので、そういう意味ではいちばんバンド感が出ている演奏になっているかもしれないですね。

――テイクによってはまた全然ちがったフレーズを弾いているようなバージョンも?

石井:そうですね、ニュアンスで内容をガラッと変えてしまう時もスタジオだとたまにあるので。

内田:結構、適当にやりました、キーボードとギターは。

石井 そうそう(笑)。

内田:「白いシャトー」とか「うららのLa」とかは、大げさに言えばちゃんと計算をして、ここにこういうものがくるというように組み立てていますけど、「マイノリティ」は大きな決め事だけあって、あとはかなり自由で。だから、同じプレイは絶対できないです。歌いながら合わせて適当にやっていたものそのままなので、自分で何を弾いているのか把握してないですね(笑)。耳コピを頑張ればCDに近いものにはなると思うんですけど、それも意味がないと思うので。

――そういう話を聞いていると、今回のレコーディングは楽しそうですね。

内田:比較的楽しかったですね。でも、果たして楽しくてよかったのかな?って(笑)。

――いいんじゃないですか(笑)。

内田:バンドが仲悪かったりしたときの方が、いいものできそうかなとか。でも「マイノリティ」はその仲のいい感じや楽しかった感じがいい方向に出たと思います。

――はい、いいレコーディング風景が思い浮かぶアルバムですよ。

石井:はははは。

内田:もちろん、そんなにイヤな感じはなかったですよ(笑)。たまにピリッとなることはありますけどね。

――後半でとてもいいなという曲が「春の王国」で――。

内田:ああ……そうなんですね。

――あれ、そんな反応なんですか。

内田:この曲はアルバムに入れなくてもいいかなという話になっていたんですけど、プロデューサーの方とかが、「入れたほうがいい」って言ってくださったんですよね。やっぱり、他の人の意見は大事だなって。

――童話のような、美しくて情緒的な曲です。心地よく耳に入る曲でありながら、どんどん引き込まれていって、心にずしんと残る曲だと思う。

内田:女の子っぽい曲ですよね。女の子が好きな世界観だと思う。でもそのくらいの思い入れのほうがいい曲だったりするんですよ。メンバーが変に思い入れがありすぎたり、満足しすぎていたりすると、聴く人には押しつけがましかったりとか、情報が多かったりすることがあるので。聴く人がいいと思ってくれるのがいちばんいいので、よかったです。
この記事をポスト

この記事の関連情報