最新全米チャート、アラン・ジャクソンがNo.1
ビルボード200アルバム・チャートでカントリー勢が躍進している。9月15日付のビルボードによると、2週連続のNo.1を獲得したティム・マッグロウの『Live Like You Were Dying』を退けて今週トップを飾ったのはカントリー・スター、アラン・ジャクソンの新作『What I Do』。カントリー・アーティスト同士のチャートトップの入れ替えは実に10年ぶりのこと。セールスは『What I Do』が17万8,000枚、『Live Like You Were Dying』が15万3,000枚だった。続く3位が前週2位に初登場したレイ・チャールズの遺作『Genius Loves Company』。13万5,000枚を売り上げた。
4位がベテランR&Bシンガー、アニタ・ベイカーの10年ぶりのニューアルバム『My Everything』。チャート初登場で13万1,000枚を売り上げている。
3週連続で5位をキープしているのが複数アーティストの参加するコンピレーション『NOW That's What I Call Music! 16』。6位がアシュリー・シンプソンの『Autobiography』。
そして7位がジル・スコットの『Beautifully Human: Words and Sounds, Vol. 2』。8位がLLクールJの『The DEFinition』。共に4ランクダウンしている。
チャート終盤はR.ケリーの『Happy People/U Saved Me』が9位。ヤング・バックの『Straight Outta Ca$hville』が10位となっている。
T.Kimura
4位がベテランR&Bシンガー、アニタ・ベイカーの10年ぶりのニューアルバム『My Everything』。チャート初登場で13万1,000枚を売り上げている。
3週連続で5位をキープしているのが複数アーティストの参加するコンピレーション『NOW That's What I Call Music! 16』。6位がアシュリー・シンプソンの『Autobiography』。
そして7位がジル・スコットの『Beautifully Human: Words and Sounds, Vol. 2』。8位がLLクールJの『The DEFinition』。共に4ランクダウンしている。
チャート終盤はR.ケリーの『Happy People/U Saved Me』が9位。ヤング・バックの『Straight Outta Ca$hville』が10位となっている。
T.Kimura
この記事の関連情報
全米アルバム・チャート、ロッド・ウェーブの最新作が2週連続1位
ライヴ・エイド、ミュージカルに
ロックの殿堂2023、パフォーマーのラインナップ第1弾を発表
【連載】Hiroのもいもいフィンランドvol.127「フィンランド北部のオウルから飛び出してきた注目の若手バンド紹介」
ユジャ・ワン&ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルによる新作『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 他』発売&パフォーマンス映像も公開
<METAMORPHOSE>にカール・クレイグ、ネイ・パーム、ジャザノヴァ、GEZAN、羊文学ら
【連載】Hiroのもいもいフィンランドvol.126「フィンランドのスタンディングのライブで最前をゲットするには?」
アナ・フランゴ・エレトリコ、10/20公開予定の3rd AL『Me Chama De Gato Que Eu Sou Sua』より先行SG「Electric Fish」8/16配信リリース
トリスタン・アレン、AL『Tin Iso and the Dawn』10/20リリース決定&先行1st SG「Act II: Sea and the Sky」リリース、MV公開