動物愛護団体、ストーンズの競馬場でのギグに反対
ローリング・ストーンズが競馬場でコンサートを開こうと計画しているのを知り、セルビアの動物愛護団体が意義を唱えている。ストーンズは7月、旧ユーゴスラビアの首都ベルグラードの競馬場Hippodromeで10万人収容の大コンサートを考えている。
競馬場内には馬屋があり300頭の馬が飼われている。もし会場に決まった場合、競馬場のスタッフは馬に鎮静剤を与えるかもしれないという。
BBCによると、Hippodromeの飼育係はこう話したという。「人間と同じように馬(の性格)もそれぞれだ。ナーバスで過敏なものもいる。パニックするようであれば、鎮静剤を打つことになるかもしれない」
これに対し、同国最大の動物愛護団体Orcaの責任者は「音や振動は、動物に過大なストレスを与える」と同地でのコンサート開催を反対している。彼は、鎮静剤は正しい対処方にはならないし、コンサートの間、馬を他の場所へ動かすことも認めないという。移動するのは、馬ではなく人間のほうだと主張している。「この国には、15万人だって収容できるオープン・スペースがほかにあるではないか。Hippodromeは、馬のために使われるべきだ」
確かに馬にしてみれば、はた迷惑な話。“ストーンズの名曲がタダで聴ける!”なんて思う馬はいないわけで……。
ローリング・ストーンズは過去2度ほど、セルビアでの公演を中止しており、今回が同国での初めてのパフォーマンスとなる。'03年に予定されていたコンサートは、同国の首相暗殺事件により中止。昨年はキース・リチャーズの怪我によりキャンセルされていた。
Ako Suzuki, London
競馬場内には馬屋があり300頭の馬が飼われている。もし会場に決まった場合、競馬場のスタッフは馬に鎮静剤を与えるかもしれないという。
BBCによると、Hippodromeの飼育係はこう話したという。「人間と同じように馬(の性格)もそれぞれだ。ナーバスで過敏なものもいる。パニックするようであれば、鎮静剤を打つことになるかもしれない」
これに対し、同国最大の動物愛護団体Orcaの責任者は「音や振動は、動物に過大なストレスを与える」と同地でのコンサート開催を反対している。彼は、鎮静剤は正しい対処方にはならないし、コンサートの間、馬を他の場所へ動かすことも認めないという。移動するのは、馬ではなく人間のほうだと主張している。「この国には、15万人だって収容できるオープン・スペースがほかにあるではないか。Hippodromeは、馬のために使われるべきだ」
確かに馬にしてみれば、はた迷惑な話。“ストーンズの名曲がタダで聴ける!”なんて思う馬はいないわけで……。
ローリング・ストーンズは過去2度ほど、セルビアでの公演を中止しており、今回が同国での初めてのパフォーマンスとなる。'03年に予定されていたコンサートは、同国の首相暗殺事件により中止。昨年はキース・リチャーズの怪我によりキャンセルされていた。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ザ・ローリング・ストーンズ、ロンドン旗艦店のヴァーチャル・ツアー公開
キース・リチャーズ「今年はいっぱい働くはずだった」
来月77歳になるキース・リチャーズ「毎日が喜び」
ミック・ジャガー「アメリカへ戻るのをとても楽しみにしている」
ザ・ローリング・ストーンズ・ファンの男性、迷い犬助けたら、ロニー・ウッドの愛犬だった
ザ・ローリング・ストーンズ、英国1stと2ndアルバムが初となる紙ジャケットで単体リリース
ザ・ローリング・ストーンズ、13タイトルの紙ジャケットをアンコール再発売&『ブルー&ロンサム』が初紙ジャケ化
全英アルバム・チャート、ザ・ローリング・ストーンズの『山羊の頭のスープ』が初登場1位
ミック・ジャガー、未発表曲を完成させなかったのは「僕ら、単なる怠け者だった」
