ザ・ヴァーヴ、グラストンベリーで完全復活を高らかに証明
約11年ぶりとなるオリジナル・アルバム『FORTH』を引っさげて、奇跡の復活を宣言したザ・ヴァーヴ。
ヘッドライナーとして出演するサマーソニック来日を控える状況下、一足先に先日6月29日にイギリス最大の音楽フェスティバル<グラストンベリー2008>最終日、メインであるPyramid Stageの大トリをザ・ヴァーヴが飾った。
いつものサングラス、黒の革ジャンというスタイルでステージに立ったリチャード・アシュクロフト。まずは、「This Is Music」、「Sonnet」と立て続けにヒット・シングルで幕を開け、途中に新曲を挟みつつも、ステージのクライマックスは後半戦だったようだ。
「Drugs Don't Work」「Lucky Man」「Bitter Sweet Symphony」と大合唱が起こり、歓声と拍手はしばらく鳴り止まなかった。ラストには新作『FORTH』からのリード・シングル「Love Is Noise」を披露。オーディエンスがThe Verveの新たな幕開けを実感した瞬間となった。2008年のグラストンベリーを締めくくるにふさわしいパフォーマンスを見せ付けてくれた。
この夜のセットリストは以下のとおり。サマーソニックでのパフォーマンス…大いに期待してもよさそうだ。
<グラストンベリー2008 Pyramid Stage>
This Is Music
Sonnet
Space And Time
Sit And Wonder
History
Life's An Ocean
Velvet Morning
Rolling People
Drugs Don't Work
Lucky Man
Bitter Sweet Symphony
Love Is Noise
![]() |
▲『FORTH』 |
いつものサングラス、黒の革ジャンというスタイルでステージに立ったリチャード・アシュクロフト。まずは、「This Is Music」、「Sonnet」と立て続けにヒット・シングルで幕を開け、途中に新曲を挟みつつも、ステージのクライマックスは後半戦だったようだ。
「Drugs Don't Work」「Lucky Man」「Bitter Sweet Symphony」と大合唱が起こり、歓声と拍手はしばらく鳴り止まなかった。ラストには新作『FORTH』からのリード・シングル「Love Is Noise」を披露。オーディエンスがThe Verveの新たな幕開けを実感した瞬間となった。2008年のグラストンベリーを締めくくるにふさわしいパフォーマンスを見せ付けてくれた。
この夜のセットリストは以下のとおり。サマーソニックでのパフォーマンス…大いに期待してもよさそうだ。
<グラストンベリー2008 Pyramid Stage>
This Is Music
Sonnet
Space And Time
Sit And Wonder
History
Life's An Ocean
Velvet Morning
Rolling People
Drugs Don't Work
Lucky Man
Bitter Sweet Symphony
Love Is Noise
この記事の関連情報
<SUMMER SONIC 2025>、第4弾出演者発表にアリシア・キーズ、BE:FIRST、TINASHE
エルトン・ジョン、<グラストンベリー・フェス>ライブ映像を公開
グラストンベリー・フェスティバル主催者、妻の死により継続を決断
<サマソニ>第三弾に夏フェス初出演のGLAYら8組。NulbarichやNCT DREAM、JO1ほか
<SONICMANIA>第一弾でUNDERWORLD、ARCA、長谷川白紙、坂本慎太郎ら
グラストンベリー・フェスティバル、2024年のヘッドライナーを発表
<サマソニ>第二弾でリル・ヨッティ、星野源、Vaundy、BABYMONSTER、Creepy Nutsら
<サマソニ>第一弾でマネスキン、BMTH、ピンクパンサレス、ブライト、ベルセバら22組
<サマソニ・バンコク>初開催