リック・ライト、65歳で死去
ピンク・フロイドの創設メンバーの1人、リチャード(リック)・ライト(Key)が月曜日(2008年9月15日)、がんのため亡くなった。65歳だった。
リック・ライトは60年代半ば、ロジャー・ウォーターズ(B/Vo)、ニック・メイソン(Dr)とロンドンの建築学校で出会い、彼らやウォーターズの友人だったシド・バレットと共にピンク・フロイドの原型となるバンドを結成。ロジャーズとの対立が激しくなり、『The Wall』('79年)制作時に一度バンドを脱退('81年まではセッション・ミュージシャンとしてツアーに参加)したものの、その後、デヴィッド・ギルモア、メイソンが再始動したピンク・フロイドで復帰。'05年に<Live 8>で実現した伝説のリユニオンにも参加している。
ピンク・フロイドだけでなく、ソロ・アルバム『On An Island』でもコラボするなど親しくていたデヴィッド・ギルモアは、オフィシャル・サイト(davidgilmour.com)に以下のような追悼文を掲載した。「誰もリチャード・ライトに取って代わることはできない。彼は僕のミュージカル・パートナーであり友人だった」「穏やかで謙遜、人前に出たがらなかったが、彼のソウルフルなヴォイスとパフォーマンスは、ピンク・フロイドのサウンドにおいて極めて重要で魔法のような存在だった」「僕の気持ちを言葉で表すのは簡単なことではない。でも、僕は彼を愛していた。本当に寂しく思う」
ライトは、フロイドの中では目立たない存在だったかもしれないが、そのキーボード演奏、ヴォーカルはギルモアの言う通り彼らのサウンドには欠かせない、大きな役割を担っていた。
Ako Suzuki, London
リック・ライトは60年代半ば、ロジャー・ウォーターズ(B/Vo)、ニック・メイソン(Dr)とロンドンの建築学校で出会い、彼らやウォーターズの友人だったシド・バレットと共にピンク・フロイドの原型となるバンドを結成。ロジャーズとの対立が激しくなり、『The Wall』('79年)制作時に一度バンドを脱退('81年まではセッション・ミュージシャンとしてツアーに参加)したものの、その後、デヴィッド・ギルモア、メイソンが再始動したピンク・フロイドで復帰。'05年に<Live 8>で実現した伝説のリユニオンにも参加している。
ピンク・フロイドだけでなく、ソロ・アルバム『On An Island』でもコラボするなど親しくていたデヴィッド・ギルモアは、オフィシャル・サイト(davidgilmour.com)に以下のような追悼文を掲載した。「誰もリチャード・ライトに取って代わることはできない。彼は僕のミュージカル・パートナーであり友人だった」「穏やかで謙遜、人前に出たがらなかったが、彼のソウルフルなヴォイスとパフォーマンスは、ピンク・フロイドのサウンドにおいて極めて重要で魔法のような存在だった」「僕の気持ちを言葉で表すのは簡単なことではない。でも、僕は彼を愛していた。本当に寂しく思う」
ライトは、フロイドの中では目立たない存在だったかもしれないが、そのキーボード演奏、ヴォーカルはギルモアの言う通り彼らのサウンドには欠かせない、大きな役割を担っていた。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
ピンク・フロイド、TikTokで名曲解禁&TikTokアカウント開設
ピンク・フロイド、『驚異(RESTORED & RE-EDITED)』より「運命の鐘」新旧比較映像が公開
ピンク・フロイド、『鬱(リミックス&アップデイト)』高音質ハーフスピード・カッティング45回転2枚組(180G重量盤)で初アナログ化&特設サイトと“開封の儀”動画公開
SUGIZO+松任谷正隆、ピンク・フロイドを語る「音響という意味合いで世界をリードしていた」
ピンク・フロイド、「追憶のピンク・フロイドオーディオライブ」が50年後の同日8月6日、7日に箱根の「彫刻の森美術館」で開催
ロジャー・ウォーターズ、Facebook創設者を「世界で最もパワーを持つ愚か者の1人」
全英アルバム・チャート、ロイヤル・ブラッドの新作が1位
T・ラングレン、I・ペイスらピンク・フロイドのトリビュート盤『Still Wish You Were Here』に参加
ピンク・フロイド、『ライヴ・アット・ネブワース』本日4/30発売&光と音の洪水「ラン・ライク・ヘル」ライヴ映像公開
