日ハム・ダルビッシュ、泣いてはいけない時期なのに泣いた?

◆ダルビッシュの泣いた顔も2007年公式入場ソングも! 『オトコナキ』 フォトアルバム
そもそも、ダルビッシュが『オトコナキ』のジャケットに登場したのには、北海道日本ハムファイターズへ入団後初の開幕投手を務めた2007年シーズン、公式入場ソングに『オトコナキ』収録の COLOR「涙が落ちないように」を選んだことに端を発したのだという。以降のダルビッシュの活躍は言うまでもなく、オールスターゲーム出場やシリーズMVP、北京五輪への代表選出、WBC日本代表での世界一などなどめざましいものがあった。

ところが、問題がひとつ。ダルビッシュへ『オトコナキ』のジャケット登場の打診があったのは、2009年3月。3月といえば、そう、WBC真っただ中。日の丸を背負って戦っている最中の男であるがゆえ、いかなる理由があろうともダルビッシュが泣くことは許されない。そしてそもそも撮影時間を確保する事ができない状況下であったため、オフシーズンに撮影された宣材写真の中から、作品コンセプトと最も雰囲気の合う表情の写真を選定。リアルな涙をCG合成することにより、世界初公開となるダルビッシュ有の“泣き顔”を再現することとなった。
普段は三振の山を築くダルビッシュながら、このアルバムだけはヒットとなる…かも。それにしてもダルビッシュ、泣いても絵になります。
◆ダルビッシュ有 オフィシャルサイト
この記事の関連情報
FRIENDSHIP.3周年イベント下北沢編、全出演者発表
『INSPIRATION CULT MEDIA』主催のライブ収録パーティー、コンセプトムービーが公開
JO1、OWV、TO1、円神、INI、OCTPATHら出演<KCON 2022 Premiere>幕張で開催
元SKE48・矢方美紀、1年ぶりの新曲「はがいい夜の隙間に」リリース
銀杏BOYZと菅田将暉、『COREMANIA(R)』で共演「とてもショーにはなってない瞬間も」
<SHIBUYA SOUND RIVERSE 2022>に踊ってばかりの国、miidaの出演決定
blank paper、新曲が新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.29」大会テーマソングに決定
EXILE、20周年を祝う新曲「BE THE ONE」サプライズ発表&初披露
名古屋から新音楽フェス<arkFES 2022>開催決定。アーティスト第1弾8組が発表
