<NANO-MUGEN FES. 2011>に、ウィーザーとマニックス参戦決定
アジアン・カンフー・ジェネレーション主催のロック・フェスティバル<NANO-MUGEN FES. 2011>に、彼らが敬愛するウィーザーとマニック・ストリート・プリーチャーズの出演が決定、発表された。
ウィーザーは、アジカンの最新作『マジック・ディスク』スペシャル・サイトにて、アジカン・メンバーが「影響を受けたアルバム」としてウィーザー作品を挙げているほど、特別に思いれのあるバンドとして有名で、2008年に開催された<WEEZER FESTIVAL>にもアジカンが出演しているという経歴がある。2010年秋にリリースとなったウィーザーの最新作『ハーリー』発売時には、後藤から以下コメントが寄せられていた。
「不良にも人気者にもなれない音楽オタクの僕らを救ってくれたのは、『weezer(ブルー)』と『ピンカートン』でした。あれから十数年、「最も影響力のあるロックバンド」のひとつになったWeezerの、だけど僕らの「あの頃」の延長線上で確かに鳴り響く傑作アルバムが誕生。しかも、我が青春のエピタフレコードに移籍!!感涙。」──後藤正文(Vo、G)
そしてマニック・ストリート・プリーチャーズは、2009年メンバーの急病による突然の<NANO-MUGEN FES>出演キャンセルから2年を経たリベンジ公演となるもの。今回の決定に寄せて、喜多から愛情あるコメントも寄せられている。
「我々ASIAN KUNG-FU GENERATIONが不定期開催しているフェス<NANO-MUGEN FES.>の2009年に出演が決まっていましたが、メンバーの体調不良により直前に出演がキャンセルになってしまったマニックス。その雪辱を晴らすべく?今回、<NANO-MUGEN FES.2011>への参加を快諾してくれました。昨年のNEW ALNBUMリリースに伴う来日公演(at 新木場スタジオコースト)にてマニックスのメンバー達とお会いする機会があったのですが、ジェームスもショーンもニッキーも、口を揃えて<NANO -MUGENに出れなくて申し訳ない。>と言ってくれました。私は、その日のスタジオコーストでのマニックスのライブがあまりにも素晴らしかったので、
「またいつか機会があったらでいいので出てください!」くらいにしか返せなかったのですが…。それくらい、NEW ALBUM『Postcards From A Young Man』を引っさげてのライブでは良いライブになりました。新しいアルバムをリリースして、さらに充実したマニックスをNANO-MUGENにて再び見れるのが楽しみで仕方がありません。」──喜多建介(G)
いつもにも増して今回の<NANO-MUGEN FES. 2011>は、見応えある必見フェスとなりそうだ。
<ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2011>
2011年7月16日(土)、17日(日)
@横浜アリーナ
ウィーザー出演日:7月16日(土)
マニック・ストリート・プリーチャーズ出演日:7月17日(日)
※2003年以降、2007年を除き毎年開催されている、アジアン・カンフー・ジェネレーション主催のロック・フェスティバル。2011年で9回目の開催となり、洋・邦問わず多彩なロック・バンド達が参戦。コンセプトは「日本一敷居の低いロックフェス」。イベント名には、最小の単位「ナノ」に「無限」をかけて「最小から無限大へ」という意味が込められている。
◆<NANO-MUGEN FES.2011>オフィシャルサイト

「不良にも人気者にもなれない音楽オタクの僕らを救ってくれたのは、『weezer(ブルー)』と『ピンカートン』でした。あれから十数年、「最も影響力のあるロックバンド」のひとつになったWeezerの、だけど僕らの「あの頃」の延長線上で確かに鳴り響く傑作アルバムが誕生。しかも、我が青春のエピタフレコードに移籍!!感涙。」──後藤正文(Vo、G)

「我々ASIAN KUNG-FU GENERATIONが不定期開催しているフェス<NANO-MUGEN FES.>の2009年に出演が決まっていましたが、メンバーの体調不良により直前に出演がキャンセルになってしまったマニックス。その雪辱を晴らすべく?今回、<NANO-MUGEN FES.2011>への参加を快諾してくれました。昨年のNEW ALNBUMリリースに伴う来日公演(at 新木場スタジオコースト)にてマニックスのメンバー達とお会いする機会があったのですが、ジェームスもショーンもニッキーも、口を揃えて<NANO -MUGENに出れなくて申し訳ない。>と言ってくれました。私は、その日のスタジオコーストでのマニックスのライブがあまりにも素晴らしかったので、

いつもにも増して今回の<NANO-MUGEN FES. 2011>は、見応えある必見フェスとなりそうだ。
<ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2011>
2011年7月16日(土)、17日(日)
@横浜アリーナ
ウィーザー出演日:7月16日(土)
マニック・ストリート・プリーチャーズ出演日:7月17日(日)
※2003年以降、2007年を除き毎年開催されている、アジアン・カンフー・ジェネレーション主催のロック・フェスティバル。2011年で9回目の開催となり、洋・邦問わず多彩なロック・バンド達が参戦。コンセプトは「日本一敷居の低いロックフェス」。イベント名には、最小の単位「ナノ」に「無限」をかけて「最小から無限大へ」という意味が込められている。
◆<NANO-MUGEN FES.2011>オフィシャルサイト
この記事の関連情報
FM802<REQUESTAGE>にアジカン、アレキ、UVER、King Gnu、オーラル、秦 基博
TLCのチリ、ウィーザーの「No Scrubs」カバーに大興奮
ウィーザー、カバー・アルバムをリリース。サバスやマイケル、TLCの名曲も
ASIAN KUNG-FU GENERATION、<Tour 2019「ホームタウン」>参加フロントアクト7組を発表
<VIVA LA ROCK 2019>第2弾でアジカン、King Gnu、フォーリミ、眉村ちあきら15組
ASIAN KUNG-FU GENERATION、“止まると聴ける”アルバム『ホームタウン』48時間限定フル試聴実施
<FM802 RADIO CRAZY>にSuchmos、SHISHAMO、KANA-BOONら、特別バンドも発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION、『ホームタウン』よりHomecomings畳野彩加の参加曲を初オンエア
ASIAN KUNG-FU GENERATION、350人限定の招待制ライブ決定