サカナクション、異色のDVD内容など新曲「夜の踊り子」詳細を発表

ツイート

2012年8月29日にリリースされるサカナクションの7thシングル「夜の踊り子」のカップリング楽曲、およびDVDの収録内容が明らかになった。

今回のカップリングナンバー「multiple exposure」は、チルアウト的なアプローチが印象深い楽曲。表題曲「夜の踊り子」の詞世界がジュブナイルともいえる心象風景の描写が印象深いのに対して、この「multiple exposure」は現代の社会に対する視点が非常にリアリスティックに描かれている印象が強い。シングルという少ない収録楽曲での作品発表形態においても、作品性、連続性、対比性を常に意識するサカナクション。今作でも楽曲の輪郭・サウンドアプローチ、そして詞世界が対極的とも思われる「夜の踊り子」と 「multiple exposure」の2曲を通じて、サカナクションの最新の表現・メッセージを受け取れる意味深い仕上がりとなっている。

また、彼らはこれまですべてのシングルにリミックスを収録しているが、今回はサカナクション名義として初のリミックス作品となる、前作シングルをセルフリミックスした「僕と花 (sakanaction Remix)」が収録される。ドラマ主題歌としてPOPシーンを意識して制作された楽曲が、大きくシフトチェンジし最先端のクラブサンドを志向した仕上がりとなっており、原曲とリミックス音源を合わせて聴くことによりサカナクションが持つアンダーグラウンド、オーバーグラウンドの両極の音楽性が確認できる。

そして、初回限定盤のDVDに収録されるのは、2012年5月~6月にかけて行われた全国ZEPPツアー<SAKANAQUARIUM 2012 ZEPP ALIVE>のファイナルである6月19日ZEPP TOKYO公演からの異色のライヴ映像。ライヴ会場に居合わせているような<臨場感>をリスナーにより体感してもらうため、サカナクションのライヴの最高のビューイングポイントである会場中央の後方位置に配置したハイスペックカメラ一点からのみの映像と、従来のライヴミックスに加え<バイノーラル方式>(マイクを両耳の位置に設置し収録する方法)で録音した音声を使用。イヤーフォンまたはヘッドフォンでの再生により、より再現性が高まるものとなっている。

さらにDVDに収録されるのは、<ZEPP ALIVE ALONE>と銘打たれた5曲。この5曲は、あえて本番前のZEPP TOKYOにて無観客でのパフォーマンスを撮り下ろしたもの。2500人以上のキャパシティのZEPP TOKYOでのライヴを、DVDを鑑賞するリスナーが独り占めできるような内容となっている。そして、逆に「夜の踊り子」は満員のライヴ本編の映像を収録しており、CDを聴いたリスナーがDVDの鑑賞を通じて2500名を超える観衆と感動を分かち合える仕組みとなっている。

新しくサカナクションを知り、まだ彼らのライヴを体感できていないリスナー。そして、当然これまで応援してくれたリスナーにも、<総合芸術>といわれるサカナクションのライヴをもっともすばらしいポジションで体感してほしいという思いから制作された本DVDは、<音楽の新しい楽しみ方を探したい>という彼らの思いが詰まった映像作品。サカナクションが切り開く<音楽の未来>を堪能することができる大作の完成だ。

「夜の踊り子」
発売日:2012年8月29日
初回限定盤(CD+DVD):\1,890(税込) VIZL-488 ※特殊パッケージ仕様
通常盤(CD):\1,200(税込) VICL-36718
収録内容
<CD>※初回限定盤・通常盤共通
01.夜の踊り子 ※2012年度モード学園(東京・大阪・名古屋)TVCMソング
02.multiple exposure
03.僕と花(sakanaction Remix)
<DVD>
SAKANAQUARIUM 2012 “ZEPP ALIVE ALONE”
・僕と花
・僕と花(sakanaction Remix)
・ネイティブダンサー
・アイデンティティ
・ルーキー
~SAKANAQUARIUM 2012“ZEPP ALIVE”~
・夜の踊り子

ライヴ情報
7月21日(土)「JOIN ALIVE 2012」北海道・いわみざわ公園
7月28日(土)「FUJI ROCK FESTIVAL'12」新潟県・苗場スキー場
9月01日(土)「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012」山梨県・山中湖交流プラザ きらら
9月02日(日)「RUSH BALL 2012」大阪・泉大津 フェニックス
10月08日(月・祝)「テレビ朝日ドリームフェスティバル2012」東京・国立代々木競技場第一体育館

◆サカナクション オフィシャルサイト
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス