編集部(つ)が撮影した、アイドルたちの新たなスタート【新春企画】

新しい年が始まりました。BARKSでは、2016年も引き続き、たくさんのニュースやライブ・イベントレポート、インタビューなどをお届けしたいと思っております。
すでに2015年末のカウントダウンライブから新春公演などなどライブ・イベントのニュースは連日掲載していますが、ここで、2015年に編集部(つ)が取材し、撮影した写真の中から(データ量にして2TBの外付けハードディスク約2台分)、新たなスタートを切った(もしくはこれから新たなスタートを迎える)アイドルたちを中心に、印象的だった出来事を紹介します。

■ Berryz工房ラストライブ
2015年3月3日、無期限活動停止前最後の日本武道館公演。7人と客席の1万人が一体となった瞬間は本当に圧巻で、ライブはオーディエンスがいて初めて成立するというのをこれでもかと見せつけられました。いや、思えばBerryz工房というグループは、ファンひとりひとりもまたメンバーだったのかもしれません。またこれに関連して、Berryz工房『Berryz工房 ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!(Completion Box)』にのみ収録されているライブCD。これに収録された「スッペシャル ジェネレ~ション」や「一丁目ロック!」での、お決まりのコールには凄まじいものがあります。
なおご存知のとおり、カントリー・ガールズのプレイングマネージャー 嗣永桃子を筆頭に、TBS『王様のブランチ』にも出演している熊井友理奈、ハロー!プロジェクトアドバイザーとして後輩への指導を行なっている清水佐紀などなど、メンバーはそれぞれ別の新しい道を歩き始めています。また8月25日のBuono!日本武道館公演とともに、結成が待ち望まれている夏焼 雅の新グループにも2016年は注目です。
◆【ライブレポート】Berryz工房がラストコンサート。「また会えるよね」
この記事の関連情報
古き良き日本の音楽と世界中のインディペンデントミュージックを紹介するレコード・カセットテープショップ“HAPPYEND RECORDS&TAPES”開設
【2020年をBARKSニュースで振り返る】ライブレポートTOP10 編
【2020年をBARKSニュースで振り返る】インタビューTOP10 編
日本レコード協会が、違法音楽アプリの根絶サイト開設で現状に警鐘
【特別企画】音楽メディアの編集長たちによるプレイリスト人気投票バトル結果発表
【プレゼント企画】お気に入りのプレイリストに投票して最新ワイヤレスイヤホンSudio「ETT」を当てよう
<YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング>、「GUCCIMAZE」「EVISEN SKATEBOARDS」「YouthQuake」によるオリジナルデザインTシャツの新リターン登場
【特別企画】音楽メディアの編集長たちによるプレイリスト人気投票バトルを開催
dublab.jpのwebサイトがフルリニューアルオープン
