あさのあつこ原作アニメ『バッテリー』OP&EDテーマに、anderlust
7月14日(木)よりフジテレビ"ノイタミナ"にてスタートするTVアニメ『バッテリー』のオープニング・テーマ&エンディング・テーマをanderlustが担当することが明らかになった。
シンガーソングライター越野アンナとBass西塚真吾の2人で今年2016年3月にメジャーデビューしたanderlust。『バッテリー』のオープニング・テーマにはオリジナル楽曲「いつかの自分」、そしてエンディング・テーマは1997年の松たか子の大ヒット曲「明日、春が来たら」のカバー曲が採用され、新人としては破格のWテーマ抜擢となった。また、anderlustがこの両曲を収録した2ndシングル[いつかの自分」を8月24日にリリースすることもあわせて発表された。
TVアニメ『バッテリー』は、あさのあつこ著の同名ベストセラー小説を原作としたアニメ化作品。原作小説は今年で刊行から20年の節目を迎える。岡山の豊かな自然を背景に主人公、巧と豪の出会いから、揺れ動く関係の予感を美しい映像で描く。
今回も小林武史プロデュースによるanderlustの楽曲は、明るく前向きな雰囲気の中にどこか"せつなさ"を感じさせる。特にオープニング・テーマ「いつかの自分」は心温まるミディアムナンバーであり、迷いながらも未来へとつながる歌詞の世界観と相まって、明日への一歩を踏み出す勇気を与えてくれる作品だ。そのどこか残る懐かしい雰囲気ゆえに、聴く層を選ばないエバーグリーンな魅力がanderlustの真骨頂といえるだろう。
■anderlustコメント
「私たちの楽曲が『バッテリー』という素敵な作品の一部になれたことをとても光栄に思います。過程や結果がどうであっても、一生懸命に頑張っているその気持ちは、きっと揺るぎない大切な想いとなり自分自身や自分のチームのみんなの背中を強く押してくれる、そんな意味を込めて歌にしました。この曲が『バッテリー』、そしてみなさんにそっと寄り添って溶け込んでくれますように。」── 越野アンナ(Vo)
「今回『バッテリー』の主題歌を担当させて頂くということで、ひたむきさとそして若き日の青さを表現できたらと、学生時代を思い出して演奏しました。」── 西塚真吾(ba)
■TVアニメ『バッテリー』
www.battery-anime.com/
7月14日よりフジテレビ"ノイタミナ"にて毎週木曜24:55~放送開始
ほか各局でも放送開始
Debut Single「帰り道」
初回生産限定盤(SRCL-9164~9165) CD+DVD \1,500+tax (tax in \1,620)
『CD』
M1.いつかの自分
M2.明日、春が来たら
M3.未定
『DVD』
『いつかの自分』 Music Video
『いつかの自分』 Music Videoメイキング映像
期間生産限定盤(SRCL-9166~9167)CD+DVD \1,500+tax (tax in \1,620)
バッテリー描き下ろしオリジナルイラストジャケット仕様
『CD』
M1.いつかの自分
M2.明日、春が来たら
M3.未定
『DVD』
「バッテリーノンクレジットオープニング映像」 (いつかの自分ver.)
「バッテリーノンクレジットエンディング映像」 (明日、春が来たらver.)
他予定
通常盤(SRCL-9168)CD Only \1,296+tax (tax in¥1,400)
『CD』
M1.いつかの自分
M2.明日、春が来たら
M3.未定
M4.未定
M5. いつかの自分 ~instrumental~
この記事の関連情報
anderlust・越野、<HAWAI‘I EXPO2017>での30秒チャレンジに「一番緊張しました」
anderlust、タワレコアパレル「WEARTHEMUSIC」モデルに
anderlust、越野アンナがNiki&Unaとハワイ女子旅。 #ハッシュタグダンス も披露
『CONVERSE ALL STAR 100』新CMでanderlust越野&石崎ひゅーいが熱唱
【インタビュー】anderlustの2人に、個別面談で“女心”も“男心”も訊いてみた。
カリスマ店員”ぺえ”がハードボイルドに変身。anderlustの新曲MVは、まるで映画
anderlust、カリスマショップ店員”ぺえ”を男役に迎えMV制作中
anderlust、新作「Scrap & Build」クールなビジュアルを解禁
【インタビュー】anderlust、「いつかの自分」にこめた2つの意味と、カバーにこめた“自らの色”