【座談会】Ken (L’Arc〜en〜Ciel)×逹瑯(MUCC)×怜(BAROQUE)×将(A9)、「<PARTY ZOO>は和気藹々じゃない」

ツイート

■カッコつけるのを辞めたカッコ良さを
■身に纏えるヴォーカリストって強い──逹瑯(MUCC)

──A9は、今回のメンツの中では若手に属しますが、Kenさんとはどういう繋がりがあったんですか?

Ken:A9はヒロト(G)が、ギターの話とかをよくする遊び仲間だったから。ただ、ヒロトに連絡してメンバーやスタッフにちゃんと伝わるかどうか、心配だったんだけど(笑)。

将:“Kenさんが、ライヴに呼んでくれたよ…”って、言ってました(笑)。僕達的には、こんな素敵な方たちとライヴができるっていうだけで、すごくハッピーだったので、ヒロトの人徳に感謝です。

▲逹瑯(MUCC)

逹瑯:もう、将はいい子なんでね…。これが本音なのかどうか、わかんないですよね。だって、野心のないロックスターなんて、いないじゃないですか。したたかなところがないと、絶対ここまで残ってないから。

Ken:じゃあ、あれだね。俺らの裏テーマとしては、将くんのそのしたたかさをどこかで開放してもらうっていう(笑)。

逹瑯:攻撃的で野蛮な将を見てみたいですね。こんな将を見たことがないけど、これはこれでセクシーっていう、そういうのがバーンて出たきっかけがこのツアーになったら、いいじゃないですか。

──BAROQUEとの繋がりは?

Ken:ヒロトから“センスのいいギタリストがいるから会ってくださいよ”って、圭(G)くんを紹介されて。BAROQUEのライヴを観たときに怜くんとも話したんだけど、そのあと<M.A.D>の最終日を2人が観に来たときに、“イベントやるんだけど、どう思う?”みたいな話をしたら、“出る、出る!”ってその場で。

怜:<M.A.D>を “このステージに俺らが一緒に出たとしたら、どういうふうに演ったらいいんだろう?”とか、考えながら観てて、圭ともそんなことを喋ったりしてたんですよ。だから、そのあとKenさんから話をもらってビックリしたんですけど、“あぁ、もうチャンスだ!”って思いましたね。あんまり大勢でいるところにポンと入ることってなかったし…普段、メンバーも2人で少人数ですし(笑)。

▲『PARTY ZOO OFFICIAL BOOK』より

──今回はあえて、ヴォーカリストにお集まりいただいたということで、それぞれのヴォーカル・スタイルについて持っている印象などを聞かせてもらいたいと思うんですが。怜さんと将さんは、これまでお互いに接点があったんですか?

怜:バンドとは全然違うところで将くんが誘ってくれて、ゲームとかやったり…ちょいちょい接点はありましたけど。さっき話したけど、ステージでちゃんと一緒に演るのは、今回が初めてなんですよね。

将:そうですね。怜さんは昔からすごい“歌人(うたびと)”っていうか、すごい全身全霊で歌を歌う人だったんで、大好きでずっとリスペクトしてました。

怜:ありがたいです。将くんを観たときは、あそこまでかっちりとした世界観を作り上げるっていうのは本当、スゴイし羨ましいなと思いましたね。

逹瑯:怜は最近、昔のイメージとだいぶ変わったよね。もっとアーティスティックなイメージがあったけど、すごく自然体になってきてるっていうか。

怜:そうですね。まさに今、そっちに。頭で考えず、より自由に開放できるのが自分の位置なのかなって。

逹瑯:カッコつけるのを辞めたカッコ良さを、身に纏えるヴォーカリストって、強いと思う。プラスオンしていくカッコ良さって誰でもできるけど、引き算のほうは、なかなか難しいから。将は、何年か前に一緒にツアー廻ったときに、すごい徹底して貫いてる世界観があるんだなって思った。伝えたいこととかやりたいことが明確で、芯がある。たぶんすげぇ頑固なんだろうなって。ある意味、潔癖のイメージ。だから、もっと攻めてほしいなって…これは俺の好みの話ね、正解がどうこうじゃなくて。俺にはできないスタイルだから、凄いなって思いつつも、攻めてる将も見てみたいなって思う。

将:僕、基本的に運動神経があんまり良くなくて、一挙一動があんまりカッコ良くないっていう自覚があるんですよ。ボイトレの先生にも“背が高いから、神経が鈍くてもしょうがない。だから真っ直ぐキレイに立つことを意識して歌いなさい”って言われてて。けど、逹瑯さんのライヴを観てて、“俺より背が高い人が、メッチャきれいに動けてるやん!”って、思いました。僕は常に自分が変に見えてないかとかって疑ってるんですけど、逹瑯さんは自由に動いててすごいなって。

逹瑯:あぁ、変に見えてないかは、あんまり考えたことないっていうか。冷静に考えたら変だよなって動きでも、この人がやったらアリっていうのがあるでしょ。BUCK-TICKの今井さんとか、cali≠gariの青さんもそうだけど、そういう域に行けば、何でもアリだと思う。けど、最終的に言うと、ステージに出てきて、真ん中に立ってるだけでバーンと世界観とか空気変えられるのが最強だと思うね。櫻井さん(BUCK-TICK)がそう。真ん中にスッて出てきて歌うだけでOK。何なら歌わなくてもOKかもしんない。

怜:逹瑯さんのステージ観て、圭とよく話したんですよね。お客さんを巻き込む力、歌のパワーとか…このエネルギーにどうやったら太刀打ちできるんだって。同じ土俵じゃ無理だろうって。だったら俺ら、なんだろう。もっと優しい歌かな、アコギ1本なのかなとか。そんなふうに思うぐらい、ある意味真逆のところに、欲しかったものを持ってるような人ですね。

逹瑯:10年以上やってきてるバンドだと、みんな自分のスタイルのスペシャリストになってるから、同じ土俵で勝負しようと思ってもたぶんダメなんだろうね。

怜:そうですね。それも今回出させてもらう中で思ってます。

Ken:今回のイベントで、一日続けてそれぞれのバンドが見れるから、そのスタイルの違いが明確に際立って体感できるっていうのも、楽しみのひとつかなと思うね。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス