【インタビュー】Rayflower短期連載第四弾、YUKIが語る「奇跡が起きることがある」

ツイート

■最高のメンバーだと思っています
■提示するものは薄っぺらではない

──Rayflowerの楽曲はライトリスナーからマニアックなロックフリークまで、幅広い層に訴える力を持っています。Rayflowerでギターを弾くうえで大事にしていることも話していただけますか。

YUKI:Rayflowerに限ったことではないんですけど、僕は歌との共存ということを常に意識しています。もちろんギターもガッツリ聴いてほしいけど、歌の邪魔はしたくない。というのも僕は別のところでギター&ボーカルをやったことがあって、“このギターは歌にとって邪魔じゃないかな”とか“歌のリズムとギターがぶつかってないかな”といったことを、より気にするようになったんです。逆に言うと、歌と上手く混ざり合っていれば、ギターの音量を大きく出せる。だから自分のためにも歌のことを考えるという(笑)。田澤君の声はすごく抜けがいいので、多少ギターがぶつかっても大丈夫だけど、フレーズとかリフを作る時は、とにかく歌との絡みを考えますね。あと、レコーディングはドラムとベースを録った後にギターを録るので、IKUOさんのフレーズで僕の心にグッとくるものがあったら、ギターでユニゾンしたり、ハモらせたりします。そういうアプローチも好きなんですよ。

──テクニカルなプレイを交えつつ絶対に歌の邪魔をしないなということはライヴを観ても感じました。

YUKI:それはこのバンドのメンバー全員がそうなんですよね。プレイヤーとして高いスキルを持っているのに、伴奏者という意識も持っている。だから、歌の邪魔をしてまでしゃしゃり出ることはないけど、その状態ですごいプレイをするという。それがRayflowerの個性であり、魅力になっているんじゃないかなと思います。

──なっています。それに、YUKIさんのプレイは、すごくエモーショナルですね。

YUKI:本当ですか?

──はい。ゆったりしたフレージングはもちろん速弾きもエモーショナルで、そこが凄い。

YUKI:それは僕にとって一番の褒め言葉です。リスナーには間奏を休憩タイムと思ってほしくなくて。お客さんは好きな曲の歌メロを歌うじゃないですか。それと同じようにギターソロのメロディーを歌ってくれるといいなと思っているんです。だからアドリブで弾く時も含めて、メロディアスなソロということは常に意識していますね。楽曲の中でギターソロだけ浮いていたりするんじゃなくて、ギターのメロディーがその後にくる歌への架け橋のような役割を果たすことを心がけている。だから速弾きをしてもエモーショナルに感じてもらえるんだと思います。

──テクニカルプレイヤーで、高い評価を受けている人は皆さんそうですよね。それにギターソロのサイズに捉われないタイプじゃないですか? 長いソロはもちろん、短いソロも意味のあるものになっている印象があります。

YUKI:いつも与えられた小節の中でストーリーを作るようにはしています。短いソロだから適当に流すというようなことは絶対しないですね。それもあって、いつもソロを考えるのにすごく時間が掛かるんですよ。メロディアスなものとか、楽曲のフックになるようなもの、アドリブっぽいものという風に、それこそ印象に残るようなものを何10パターンも考えるから。いろんなソロを作った中から“これだったら、多分メンバーもいい!と言ってくれるな”というものを選ぶ。メンバーがいいね!と言ってくれるとすごく嬉しいんですよ。いつもそういうソロを目指しているし、そういうソロを考えるのが楽しいんです。

──いいですね。『TOUR 2015~Color & Play~@品川ステラボール』の中で、特に気に入っているギタープレイが聴ける曲を挙げるとしたら?

YUKI:ソロで気に入っているのは「My Dear…」とか「Soul survivor」とかですね。「Soul survivor」はベースソロの後に弾かせてもらっているんですけど、ちょっとジャズっぽいニュアンスが出せて気に入っています。自分で言うのもなんですけど、幅広さを少し出せたんじゃないかな。

──テイスティーですよね。幅という意味では、「サバイヴノススメ」のフュージョンっぽいギターソロも注目です。

YUKI:僕のプレイの基盤になっているのはハードロックやヘヴィメタルですけど、パット・メセニーとかラリー・カールトンとかも好きなんです。ああいうフレージングにすごく惹かれる。ただ、ジャズやフュージョンをしっかりと勉強したことはないから、どういうスケールを使っているのかは分からなくて。ソロを作っていく中で何気なく弾いたフレーズがジャズっぽく聴こえる時があって、“あっ、これカッコいい。使おう!”みたいな(笑)。Rayflowerはポップスとロックが軸になっているけど、IKUOさんもSakuraさんも都さんもジャズやプログレが好きで、演奏しているとそういう雰囲気の瞬間が出てくるんですね。それがすごくカッコよくて、テンションが上がるんですよ。だから、自分もロックではないものも提示したいと思っています。

──指向性の似たメンバーが揃っていることは、Rayflowerの大きな強みといえますね。

YUKI:そうそう、最高のメンバーだと思っています。全員がいろいろな現場を経験しているから知識も豊富なんですよ。そのうえで曲を作ったりライヴに向かう時に、“こうするといいんじゃないか”とか“このほうがいいんじゃないか”といったことを話し合う。だからRayflowerが提示するものは、決して薄っぺらではない。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をツイート

この記事の関連情報