ソウルの人気パーティ<the Monkey Business>、初の東京ショーケース開催

今、世界中から注目を浴びるアジアのシーンの中でもここ数年もっとも急成長しソウルのアンダーグランドシーンの中心地となった梨泰院。2017年3月にソウル初のオールインハウス型のクラブとしてオープンし瞬く間に梨泰院を代表するヴェニューとなったのが“CONTRA”だ。
ソウル初の「Boiler Room」でのパフォーマンスも話題となった梨泰院のシーンの顔とも言えるffanが主催し、これまでにエリック・ダンカン、ジャスティン・ヴァン・ダー・ヴォルゲン、マンフレダス、ディスコス・カパブランカ、Chida、ザ・バックウッズ、マックス・エッサ、Gonno、Butchなどをゲストに招き、CONTRAを代表する人気パーティとなった<the Monkey Business>が初の東京ショーケースを開催する。




今回の<the Monkey Business>東京ショーケースには同じく世界から注目を浴びるジャカルタのシーンから盟友ジョナサン・カスマと行ったベルリンのギグで、現地でも大きな成功を収めたAkamady Recordsを主催するコモドが登場。さらに国内からは<the Monkey Business>にゲストとして招かれた経験のある国内と海外のアンダーグラウンド・ダンスミュージック・シーンを繋ぐ活動を続けるキーマンの一人Chidaと日本におけるNu Discoシーンの指標的パーティと評される<Huit Etoiles>のメンバー、Butchが登場する。まさにアジアの「今」を体感できるこの機会をお見逃しなく。
<the Monkey Business at Tokyo>
Aoyama ZERO
Open:22:00 Door:3,000 1D W/F 2,500 1D
KOMODO(Jakarta/Akamady Records)
CHIDA(Tokyo/Ene Records)
FFAN(Seoul/The Monkey Business)
BUTCH(Tokyo/Huit Etoiles)
◆Aoyama ZERO オフィシャルサイト
この記事の関連情報
電子音楽&デジタルアートの祭典<MUTEK.JP>が渋谷に。同時開催されるインスタレーション作品で最先端のテクノロジーアートを体感しよう
テイル・オブ・アスやマシュー・ジョンソンらが太鼓判を押す才能、エージェンツ・オブ・タイム来日
テクノとジャズの融合の到達点フランジャーとコンテンポラリー・テクノの注目株アンソニー・リネルが<NYE>に登場
「スピニン・レコード・アジア」、BEAUZによる第一弾シングルリリース
Minilogue、Son Kiteとしても絶大な人気を誇るマーカス・ヘンリクソンが、新年に繰り広げるミュージカルジャーニー
ドナート・ドジー、オスカー・ムレロが一目置くUS地下テクノのプロフェッサー、 マイク・パーカー来日
令和初の年越しはテクノで迎える、<VISION NEW YEARS EVE PARTY COUNTDOWN to 2020>開催
GryffinやAluna George、MKなど世界的アーティストとのコラボもヒット中のUKハウスデュオ、ゴーゴン・シティが来日
12月5日(木)、東急プラザ渋谷17階18階に「CE LA VI TOKYO」がオープン
