ニュース・最新情報
-
Manhattan Portageによる都市型音楽プロジェクト<City Connection>開催
ニューヨーク生まれのバッグブランドManhattan Portageによる都市型音楽プロジェクト<City Connection>。
-
ヒップホップフェスティバル<POP YOURS>、YouTubeで生配信
5月21日(土)、5月22日(日)の2日間にわたり千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル<POP YOURS>のYouTubeでの生配信が決定した。
-
ダンスミュージック・フェス<RAINBOW DISCO CLUB 2022>、3日間が大盛況のうちに終幕
4月29日~5月1日に静岡・東伊豆クロスカントリーコースにて、音楽イベント<RAINBOW DISCO CLUB 2022(以下、RDC)>が開催された。
-
京都のJAZZ/CROSSOVERミュージックを発信し続けてきた<DoitJAZZ!>開催
2006年に始動以降、COLLAGEそしてMETROへと場所を 変え、クラブ以外でも屋上のルーフトップやカフェ・バー、ラウンジ、ショップレセプション、 国際写真展とのコラボレーション等活動を広げ、日本、世界の著名DJを招待し、京都のJAZZ/CROSSOVERミュージックを発信し続けてきた、<DoitJAZZ!>。
-
マーニクの来日が決定、<NEO TOKYO>第三弾公演に出演
マーニクの来日公演が5月13日に東京・CLUB VIZELで開催されることが決定した。
-
ジャズ・ファンク・アルバムの金字塔、THE WOODEN GLASS featuring BILLY WOOTEN『Live』カラーヴァイナルがシリアルナンバー付でVINYL GOES AROUND限定リリース
グラント・グリーンのBlue Note盤『Visions』やリチャード・エヴァンスのアルバムにも参加しているインディアナポリスのヴィブラフォン奏者、ビリー・ウッテン。
-
世界最高峰の音質を求めてサウンドシステムVOID INCUBUSが主役の音楽フェス<INCUBUS CAMP Vol.1 -EXPLORER->
世界中のクラブオーナーやフェス主催者たちが、最先端のサウンドクオリティを求めて次々採用する最高の音質・音量を兼ね備えた究極のサウンドシステム“Void Acoustics INCUBUS”を主役にし、「音の探究」という新たな価値観を持った新時代のアウトドア・エクスペリエンス<INCUBUS CAMP>がいよいよ本格始動する。
-
Telefon Tel Aviv、<FFKT 2022>出演決定
2022年5月28日(土)29日(日)に信州やぶはら高原・こだまの森で開催予定の<FFKT 2022>に2019年におよそ10年ぶりのアルバム『Dreams Are Not Enough』をリリースしたTelefon Tel Avivが出演する。
-
ヒップホップフェス<POP YOURS>タイムテーブル発表
5月21日(土)、5月22日(日)の2日間にわたり千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル<POP YOURS>のタイムテーブルが発表された。
-
世界的フェスに多数出演のMAKJ、5月に来日&CLUB VIZEL公演開催決定
<Coachella>、<Tomorrowland>などの大型フェスへの出演実績を持つMAKJ(マックジェイ)の来日が決定した。
-
アシッド・ハウス/クラブ・カルチャーにみる英国アート・スピリット展「ourhistory revisited」
2009年、恵比寿リキッドルーム2階 Time Out Cafeのオープニングで開催された、アシッド・ハウス/クラブ・カルチャーにみる英国アート・スピリット展「ourhistory」が、12年の時を経て、「ourhistory revisited」として、西麻布KONTACTO EAST GALLERYにて、2022年4月29日(土)より開催される。
-
<RAINBOW DISCO CLUB 2022>、タイムテーブル&会場マップ発表&渋谷発会場直行バスツアー
<RAINBOW DISCO CLUB 2022>(以下、RDC)が2022年4月29日(金・祝)、4月30日(土)、5月1日(日)に静岡県 東伊豆クロスカントリーコースにて開催される。
-
昭和クラシック美の非日常空間「ニューアカオ館」で電子音楽を堪能
進化を続ける世界のダンスミュージックシーンから独自の審美眼で選んだ国内外のアーティストと、考え抜かれたストーリー性で感度の高いオーディエンスから信頼を得ている、電子音楽のオープンエアパーティ「rural」が新たな1ページを刻む。
-
avex発の新たなダンスミュージックブランド「FUTUREmode」が始動
avex発の新たなダンスミュージックブランド「FUTUREmode」(読み:フューチャーモード)が始動することが発表された。
-
解放感溢れる銀座のルーフトップナイトクラブ“PLUSTOKYO”が再始動
音楽を軸に、アート・フード・エンタメの要素を併せ持つ“オトナの社交場”PLUSTOKYOが4年目を迎えた。
-
日本、タイ、ベトナム、三ヶ国から最強リリシストが集結。90’sフレイバー溢れるドープな一曲がbpm plus asiaからリリース
日本、タイ、ベトナム、三ヶ国から最強リリシストがbpm plus asia に集結し、90’sフレイバー溢れるコラボ楽曲「Keep Burning」がリリースされる。
-
【インタビュー】ブライアン・ジャクソン、「私は今まで自分自身を歌手であると認識していなかったんだ!」
ギル・スコット・ヘロンと数々の名盤の共作者として有名な、伝説的なアメリカ人ミュージシャン、ブライアン・ジャクソン。
-
【インタビュー】MUSIC BAR BOUNCE、「新たな音楽や人との出会いが生まれるサードプレイスにしたい」
2022年3月1日(火)、渋谷にオープンした「MUSIC BAR BOUNCE」は、ヒップホップを中心にソウル、R&B、レゲエ、ダブ、ファンク、ジャズ、ハウス、アマピアノなどの黒人が生み出してきた様々なブラックミュージックの奥深さと無限の可能性を、幅広い人に楽しんでもらうためのサードプレイス的存在だ。
-
都市型屋外レイブフェスティバル<Brightness>、フルラインナップ解禁
都心からほど近い開放的な空間、川崎・ちどり公園で開催される、都市型レイブ&アートフェスティバル<Brightness Open Air 2022 Spring>のラインナップが発表された。
-
<Sónar Lisboa 2022>開催
エレクトロニックミュージックとテクノロジーの祭典<Sónar>は、今年は3カ国で開催される。
-
フェティシズムとテクノがクロスするパーティ<Porncept>、Takaaki Itohをはじめインダストリアル・テクノの精鋭を招いて開催
▲Takaaki Itoh 2022年3月最後の夜、“フェティシズムとテクノの沸点が交わる臨界”をコンセプトにしたパーティ<Porncept>が開催される。
-
Billboard TOP10入りアーティスト、トーマス・ゴールドが4月9日リアル来日決定
コロナ禍に突入した2020年、海外の来日公演、ツアー、フェスなどが軒並みキャンセル、延期、閉店などが続き、その後はデジタル配信公演、バーチャルでの新たらしいイベントの形が日常となった2021年。
-
人気パーティ<bamboo>がContactで初開催
2022年4月2日(土)に中目黒solfaなどで開催されてきた人気パーティ<bamboo>がContactで初開催となる。
-
3大スピリチュアル・ジャズ・レーベルの一つ、“Black Jazz Records”のLP BOXをVINYL GOES AROUNDにて限定販売
“Strata East”や“Tribe Records”と並び、70年代を代表する3大スピリチュアル・ジャズ・レーベルのひとつ、Black Jazz Records。
-
韓国ソウルを拠点とするプロデューサー/DJデュオ、Salamandaが新曲「Overdose」リリース&MV公開
ミニマル〜アンビエント・ミュージックを探求する韓国ソウルを拠点とするプロデューサー/DJデュオ、Salamanda(Uman Therma / Yetsuby)。
-
RECORD BAR analog、ヒップホップ/R&Bなどのブラックミュージックに特化した姉妹店「MUSIC BARBLACK」オープン
2022年3月1日(火)に渋谷のRECORD BAR analogがヒップホップ/R&Bなどのブラックミュージックに特化した姉妹店、「MUSIC BAR BOUNCE」をオープンする。
-
国内最大規模のヒップホップフェス<POP YOURS>、5月21日(土)、22日(日)に幕張メッセで2日間開催
ヒップホップフェスティバル<POP YOURS>が2022年5月21日(土)と5月22日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで初開催される。
-
<GRIND DJ BATTLE>がFATMANとコラボし、20歳未満のDJバトル&ダンスコンテスト開催
<FATMAN・GRIND DJ BATTLE presents UNDER20 CONTEST'2022>が開催される。
-
ブライアン・ジャクソン、最新スタジオ AL『This Is Brian Jackson』2022年5月リリース
BBE Musicは、ギル・スコット・ヘロンのコラボレイターとして知られているソングライター、キーボーディスト、フルート奏者やプロデューサーなど多種な才能で長年音楽活動を繰り広げている重鎮、ブライアン・ジャクソンの、最新のスタジオ・アルバム『This Is Brian Jackson』を2022年の5月に発売する。
-
都市型屋外レイブフェスティバル<Brightness>開催
都心からほど近い開放的な空間、川崎・ちどり公園にて昨年も春秋と2回開催され、空には虹がかかり、光輪が出現するほど天に愛される奇跡的なフェスとなった“都市型野外レイブフェスティバル<Brightness Open Air 2022 Spring>が、2022年4月23日(土)、4月24日(日)の2日間再び開催される。
- もっとニュースを見る