ロブ・ハルフォード「1991年と同じように“Painkiller”を歌えたらって思うよ」

ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード(Vo)が、彼のヴォーカル・パフォーマンスについて語り、ファンには最高のものを提供したいと話した。
『Let There Be Talk』ポッドキャストのインタビューで、ライブ前に声のウォーミングアップを行うのかと問われたハルフォードは、こう答えた。「50年この仕事をやってるんだ。自分の声は守らないと。(本番に向け)力はセーブしておかないとな。飲酒は声にとって最悪だ。とくに公演があるときは。ったく、(断酒する前)俺はどうやってそれを切り抜けてきたんだ?」
「ああ、俺は声帯を50年間使い続けている。それを最大限に活かそうとしてきた。調整が必要になったがな。いまでも1991年と同じように“Painkiller”が歌えたらって思うが、それは無理だ」
しかし、常に挑戦し続けており、反省が原動力になっていると話した。「今でも、“Painkiller”をパフォーマンスするとオーディエンスは大喜びだ。(でも)俺は“もっと上手くできたはずだ”って思う。そうやって、このバンドは自分らを駆り立てている。俺らは可能な限り最高のものを(ファンに)与えたいんだ」
ハルフォードは最近、ステージに上がる前、彼にとって“ロックの神”であるロニー・ジェイムス・ディオの曲を聴き、気合を入れているとも話していた。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ロブ・ハルフォード、お尻丸出しで「ハッピー・ニュー・イヤー!」
ロブ・ハルフォード、数十年前のジーン・シモンズからのアドバイス「いまでも有効」
ジューダス・プリースト「グレン・ティプトンは病により立ち止まることはない」
ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード「自分の身体、外見を誇りに思おう」
ロブ・ハルフォード、ライブで歌いたいと思っているが歌っていない曲は…
ジューダス・プリースト「間違いなく、何らかの形で『ペインキラー』の30周年を祝う」
ロブ・ハルフォード「ヘイターからのコメント、読んで、彼らと理解し合おうとしている」
ドン・エイリー、ジューダス・プリーストの『Painkiller』で「僕がベースを演奏した」
ロブ・ハルフォード「絶対にベヒーモスのネルガルとデュエットする」
