電子音楽&デジタルアートの祭典<MUTEK.JP 2020>、今年は12月9日(水)〜13日(日)にリアルとオンラインで同時開催

今年で5周年を迎える電子音楽とデジタルアートの祭典<MUTEK.JP>を2020年12月9日(水)~13日(日)の5日間に渡 り、リアルとオンラインを組み合わせたハイブリッドなフェスティバルとして同時開催する。
◆<MUTEK.JP 2020> 関連画像
世界各国の素晴らしいアーティストたちのパフォーマンスを観覧できるオンラインイベントは12月9日(水)~13日 (日)の5日間に渡ってMUTEKヴァーチャルプラットフォームから届ける。
最先端ライブパフォーマンスを体験できるリアルイベントは12月10日(木)~12日(土)に新型コロナウイルス感 染拡大防止対策のため、各日150名の人数限定で「渋谷ストリーム ホール」にて実施。 「渋谷ストリーム ホール」でのリアルイベントの模様は、MUTEKのヴァーチャルプラットフォームにてライブ配信 (有料)を行う。リアルイベントのチケット購入者はオンラインイベントにも参加可能だ。なおオンラインイベントの詳細はオフィシャルサイト及びSNSで随時知らせる。

12日10日(木)オーディオビジュアル・パフォーマンスに焦点を当てたプログラム「A/Visions」には、アンドロイドロボットのオルタ3と能楽師によるプロジェクト、傀儡神楽ALTER the android KAGURA(株式会社ミクシィの特別協賛プログラム)が登場。 NYの老舗アンビエントレーベル“12k”からリリースを重ねる音楽家Corey Fullerと彼が結成したBreak Ensemble(波多野敦子[Viola]/須原杏[Violin]/一ノ瀬響[Piano]/千葉広樹[Contrabass])によるエレクトロニクスと生楽器が織りなすライブパフォーマンスには、メディアアーティストの山本信一がビジュアルでコラボレート。

続く12月11日(金)実験的ライブパフォーマンスを紹介するプログラム「Nocturne1」では真鍋大度が今年の<Sónar+D>で発表したレクチャーパフォーマンス作品のアップデートバージョンを披露するほか、ベルリン拠点のプロデューサーKyokaとメディアアーティストShohei Fujimotoによるレーザーを用いたオーディオビジュアル・パフォーマンス、関西拠点のプロデューサーKafukaとプログラマーKezzadrixによるオーディオビジュアル・パフォーマンスに続き、シンガーソングライター/プロデューサーのマイカ・ルブテが出演決定。彼女のルーツであるポップなメロディから編み出だされるエクスペリメンタル・ライブセットを披露。さらに、和田永・吉田悠・吉田匡によるOpen Reel Ensembleが、オープンリール式テープレコーダーを巧みに操った実験的パフォーマンスを披露する。

12月12日(土)「Nocturne2」は、最終日を締めくくるのにふさわしい3組の出演者が新たに追加決定。インプロのレジェンドとして知られるエクスペリメンタルミュージシャンのジム・オルークと、彼の長年のコラボレーターであり、近年Black TruffleやDrag Cityから作品をリリースする多才な音楽家、Eiko Ishibashiの2人による数少ないコラボレーションライブが実現。また、新進気鋭のテクノプロデューサーYuri UranoとビジュアルアーティストManami Sakamotoが初共演し、超自然的なオーディオビジュアルパフォーマンスを披露。自身の声とモジュラーシンセサイザーを用いたライブパフォーマンスで活躍する韓国人アーティストのmachìnaも登場する。そのほかピアニストEiichi Sawadoとライブペインティング・アーティストAkiko Nakayakaによるコラボレーションライブ。AOKI takamasaとFumitake TamuraによるビートプロジェクトNeutralのライブパフォーマンスを届ける。
<MUTEK.JP 2020>
2020年12月10日(木)~12日(土)
渋谷ストリーム ホール
料 金(各日150名限定):
12月10日(木)18:30 開場/19:00開演/21:00終演 [A/Visions] 4,000円
12月11日(金)18:00 開場/18:30開演/22:30終演 [Nocturne 1] 4,000円
12月12日(土)18:00 開場/18:30開演/22:30終演 [Nocturne 2] 4,000円
チケット購入:https://tokyo.mutek.org/jp/tickets
■MUTEK.MX + MUTEK.JP online(オンラインイベント)
2020年12月9日(水)~13日(日)
MUTEKヴァーチャルプラットフォーム
料 金:US 10$(約¥1,050)
視聴URL:https://virtual.mutek.org
主催:一般社団法人MUTEK Japan
特別協賛:東急株式会社
協力:パナソニック株式会社、株式会社ミクシィ 後 援:渋谷区、ケベック州政府在日事務所、CALQ
◆<MUTEK.JP 2020> オフィシャルサイト
この記事の関連情報
4Kの映像音楽アートプロジェクト第3弾、日本を代表するテクノプロデューサー“Wata Igarashi”の世界初ライブ映像
最新人気楽曲25曲をセレクトしたコンピAL『EDM BEST 2021』配信リリース
ヒップホップ誕生の歴史を記録した伝説のドキュメンタリー、40年の時を経て日本劇場初公開
JNEAがナイトタイムエコノミーの復興に向けた調査レポート 「Global Nighttime Recovery Plan」の日本語翻訳版公開
トム・ヨーク、マスク姿のラッパー、MFドゥームを追悼
<Greyhound 10周年 Party>、2020年12月30日に渋谷WOMBで開催&Holic Trax主宰TOMOKI TAMURAが凱旋出演
伝統の日本茶とアンビエント音楽が出会う、宇治香園創業155年記念『Reflection』
Darkish、3作目となるEP「Do I Dare Disturb The Universe」を2021年1月18日リリース
電子音楽&デジタルアートの祭典<MUTEK.JP 2020>、いよいよ明日からリアルとオンラインで同時開催
