【インタビュー】KENN ×阿部 敦、MEZZO”1stアルバムリリース「アプローチできる武器が増えた」

ポスト

■「未来絵」のソロバージョンは、真逆さが面白い

──今回、初回限定盤では「未来絵」のソロバージョンをダウンロードすることができますが、それぞれのソロバージョンを聴いた感想や、ご自身との違いを感じた箇所はありましたか?

KENN:最高のそーちゃんでした。環と壮五は全然タイプが違うので、そんなふたりが全く違うアプローチで同じ曲を歌うというのは面白いですよね。僕としても聴いていてすごく楽しかったので、聴いていただく皆さんにも楽しんでいただけるんじゃないかと思っています。

阿部:そうですね。やっぱり、歌い方真逆だなって思いました。でもそれが本当に面白くて。KENNくんのソロバージョンはパワーに溢れていて、さっきもKENNくんから「背中を押す」という言葉が出ましたが、まさにその通りの曲だな、と思いました。僕はどちらかというと聴いてくれる方の隣に寄り添って優しく声を掛けているイメージだったんですけど、KENNくんの歌は背中を優しく押して「一緒に行こうぜ!」と言っているイメージで。「なるほどそう来るか!」と驚かされましたし、正反対だからこそ、そんなふたりが合わさると面白いんだろうなと思いながら聴かせていただきました。

KENN:僕としては、それでも少し引き算をしたイメージでした(笑)。今まで環の、力強さを上乗せしていくアプローチから引き算を覚えた、みたいな。そーちゃんと比べても面白いと思いますし、今までの環との変化にも注目し、アーティストとしても少し成長した部分を感じていただけたら思います。それからハモリも厚めにお互い録らせていただいたので、それぞれのソロや2人で歌っている時にどっちのハモリが使われているのかにも注目していただきたいですね。

──今回、『Intermezzo』にはデビュー曲「miss you...」から最新曲までが収録されていますが、アルバム全体を通しての印象はいかがでしたか?

KENN:ストーリーの内容に合わせてレコーディングしてきたからこそ、改めて聴いてみるとそのときに思い描いていた環の像がちゃんと出ているな、と感じました。かと言って、今「第2部前半の環で歌ってください」とか言われても、そういう細かな調整はできないんですけどね(笑)。環はもともと、妹の理のためにエネルギーを使っていたのですが、その問題は解決していないにしろ、周りのために何ができるか、ファンのために何ができるかを考えられるようになったので、そのエネルギーのぶつけ方も変わってきていると思うんです。

──確かに。

KENN:そんな環の人間としての成長を楽曲でも表現できたらいいなというのは、スタッフさんとも話し合っていて。初期の、自分がテレビに1秒でも長く映って理に気付いてもらうんだっていう時期は過ぎているから、そういう部分が楽曲にも反映されるといいなと思っています。だからこそ、新曲のレコーディングでは少し相手に寄り添うような、相手の気持ちを汲んだうえで優しく肩を叩いたり背中押してあげたりする、そんなイメージで歌うことができたと思います。

阿部: IDOLiSH7の7人で歌うのも、KENNくんとふたりで歌うのも初めてだったので、もちろん全力で歌ってはいますが、当時は「みんなで歌うことの意義」をわかっていない状態で歌っていたんです。それが、年を経るごとに「みんなで歌うことの意義」みたいなものがわかってきて、「この人だったらきっとこう来るだろうな」というのも予測できるようになって。「Intermezzo」を通して聴いていただけば、そういった理解が深まっていく変遷が見えるんじゃないかと思います。

KENN:MEZZO”は、阿部さんが先にレコーディングしていることがたまたま多くて。たしかに、「そーちゃんがこうくるなら僕はこうしよう!」という寄り添い方はもともとやっていましたが、シンクロ率は回を重ねる毎に上がっている気がします。そーちゃんの歌を聴きながら僕も一緒に歌うので、細かく聴きながら音の伸ばし方を合わせたり、声のトーンを調整している感じなんです。かといって自分ばかり目立ったら悪目立ちしてしまうので、そーちゃんと寄り添ってMEZZO”として何がいちばんベストかは毎回考えながらやらせてもらっているし、その寄り添い方を考えている瞬間も楽しくて。反対に、僕が先だったら最初に「環的にはこうアプローチするけど、そーちゃん的にはどうですか?」と確認しながらやらせていただいています。

──以前TRIGGERの皆さんにインタビューさせていただいたときも、三人のレコーディング順が固まってきているから、バトンを受け渡すようにレコーディングしているとおっしゃっていました。

阿部:そうなんですね。「Joker Flag」のラップも僕が最初に歌わせてもらったので、みんなはあれを聴きながらレコーディングしていたと思うと、多少なりとも影響は与えているのかもしれません。反対に、僕が後のほうの順番になったときも、みんなの歌声が仮歌と違うなと感じたらそこに寄り添おうと思うようになりました。

◆インタビュー(4)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報