アジア産のハウス/テクノを発信する香港FuFu Recordsのコンピ第4弾に日本人アーティスト2組が参加

香港を代表するハウス/テクノのレーベル=FuFu Records。
◆FuFu Records 関連音源&画像
FuFu RecordsはMLCHがキュレーションを務め、エージェント業務や音楽フェス<Shi Fu Miz Festival>の主催なども手掛ける気鋭の集団だ。そのFuFu Recordsより、レーベル・コンピレーション第4弾となる『88 - Double Happiness Vol.4』が、2021年12月16日(木)にデジタル・リリースされる。
日本からはこれまでDazzleDrumsやCPS(SINKICHI + J.A.K.A.M. aka Moochy)が作品をリリースしてきたが、今回はGalcidとHouse Violence & Yoshi Horinoの2組が参加。香港や韓国、中国、ベトナム、インドネシア、インドといった各国のアーティストとともに独自のアプローチを見せる。なおHouse Violence & Yoshi Horinoの楽曲「Illusory」は、12月8日よりSpotifyで先行シングルとして配信中。また、メキシコのHouse Salad Musicでプレミア公開もされている。オールド・サンプラーやアナログのドラム・マシンを取り入れたドリーミーなディープ・ハウスとなっているので、関心のある向きはチェックしてみよう。
なおFuFu RecordsはNGO団体“ONE TREE PLANTED”とパートナーシップを締結しており、レーベル・コンピレーションの売り上げの一部を森林や絶滅危惧種の再生に充てている。

『88 - Double Happiness Vol.4』
FuFu Records
プラットフォーム:Bandcampのほか、SpotifyやApple Musicなどの各種ストリーミング・サービス
Bandcamp https://fufurecords.com/album/88-double-happiness-vol-4-compiled-by- mlch
■トラック・リスト
01. Knopha「Am-Tool」(中国)
02. House Violence & Yoshi Horino「Illusory」(日本)
03. Maggie Tra「Da Leng」(ベトナム)
04. We Are Neurotic「Perjamuan」(インドネシア)
05. Mengzy「Into The Light」(香港)
06. Sojeso「Overnight」(韓国)
07. Stain「Cult Of The Rabbit Monster」(インド)
08. Galcid「The Evil」(日本)
◆FuFu Records オフィシャルサイト
この記事の関連情報
ヒップホップフェスティバル<POP YOURS>、YouTubeで生配信
ダンスミュージック・フェス<RAINBOW DISCO CLUB 2022>、3日間が大盛況のうちに終幕
京都のJAZZ/CROSSOVERミュージックを発信し続けてきた<DoitJAZZ!>開催
マーニクの来日が決定、<NEO TOKYO>第三弾公演に出演
ジャズ・ファンク・アルバムの金字塔、THE WOODEN GLASS featuring BILLY WOOTEN『Live』カラーヴァイナルがシリアルナンバー付でVINYL GOES AROUND限定リリース
世界最高峰の音質を求めてサウンドシステムVOID INCUBUSが主役の音楽フェス<INCUBUS CAMP Vol.1 -EXPLORER->
Telefon Tel Aviv、<FFKT 2022>出演決定
ヒップホップフェス<POP YOURS>タイムテーブル発表
世界的フェスに多数出演のMAKJ、5月に来日&CLUB VIZEL公演開催決定
