マライア、ユーリズミックス、ザ・ネプチューンズら、いよいよソングライターの殿堂入り

2020年初めにソングライターの殿堂入りするアーティストたちは発表されたものの、パンデミックにより2年間延期されていたセレモニーが、今年6月にいよいよ開催されることとなった。
◆関連画像
マライア・キャリー、アニー・レノックス&デイヴ・スチュワート(ユーリズミックス)、アイズレー・ブラザーズ(アーニー、マーヴィン、オケリー、ロナルド、ルドルフ、クリス)、スティーヴ・ミラー、チャド・ヒューゴ&ファレル・ウィリアムス(ザ・ネプチューンズ)、Rick Nowels、ウィリアム“ミッキー”スティーヴソンが、2年越しで殿堂入りする。
51回目を迎えるソングライターの殿堂の式典は、6月16日にニューヨークで開催される。
彼らほか、カーペンターズ、スリー・ドッグ・ナイトらへ楽曲を提供し、米国作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)の現会長でもあるポール・ウィリアムズへ特別賞のジョニー・マーサー・アワードが、Universal Music Publishingの会長兼CEO、Jody Gerson氏へAbe Olman Publisherアワードが贈られる。
マライアは殿堂入りが決まった際、「信じられない…ソングライターの殿堂!!!! これは本当に、私のキャリアにおける最高の栄誉の1つ。すでに殿堂入りしている人たち、2020年に入る素晴らしい人たち、これほどのレジェンドたちの仲間入りをするなんて誇らしく、畏れ多い!」とコメントしていた。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
カルヴィン・ハリス、ニュー・アルバムに参加した豪華アーティストを一挙発表
<グラストンベリー2022>、オフィシャル・ライブ映像が続々公開
<BET Awards 2022>、シルク・ソニックとケンドリック・ラマー、TEMSが2部門受賞
UKのロック誌『Kerrang!』が主催する音楽アワーズ、受賞者発表
エヴァネッセンスのエイミー・リー、デイヴ・スチュワートとコラボ
2021年、英国で最もプレイされたアーティストと曲のトップ10
ヤニック・ネゼ=セガン、新作『Beethoven: The Symphonies』7月15日リリース&本日より「交響曲 第7番 第2楽章」先行配信スタート
エリザベス女王戴冠70周年記念コンサート、出演アーティストとパフォーマンスされた曲の一覧
<ユーロビジョン>優勝のウクライナ代表、祖国のためにトロフィーを売却
