ダンスミュージック・フェス<RAINBOW DISCO CLUB 2022>、3日間が大盛況のうちに終幕

4月29日~5月1日に静岡・東伊豆クロスカントリーコースにて、音楽イベント<RAINBOW DISCO CLUB 2022(以下、RDC)>が開催された。
◆関連画像
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィークとなった今年。普段はクロスカントリー等で利用されるなど、緑に囲まれ伸び伸びと楽しめる会場はキッズエリアやハンモックエリア、そして地元の食材も使った店も並ぶフードエリアもあり、小さな音楽好きのビレッジのようなピースフルな景色が広がっていた。



このイベントは訪れた人々も率先してゴミを拾う姿が見られ、会場内ではニコチンもタールも入っていないSMOOTH VIP(スムースビップ)という電子VAPEを推進。その喫煙所にはアウトドアブームに沿ったクールなテントにソファやクッションが置かれたリラックスエリアとなっており、キッズが喜ぶガチャガチャが設置されていたり、宮古島のホテル「LOCAL BASE」の無料宿泊券がもらえるじゃんけん大会も開催されたりと、大人からキッズまで喜ぶ仕掛けが盛りだくさん。今話題のCBDグミとヨガを組み合わせたワークショップなどのコンテンツも用意され、自然派の現代人を癒す思考が凝らされていた。
近年は野外音楽フェスを愛する者たちの間でも「ベストフェス」のひとつと名高いRDC、念願の開催となった今年は、初日にMoodymannのほか、GE-OLOGY、Monkey Timers、Sobriety、Sisi、Ron Morelli、Licaxxx。2日目にはTornado Wallace、Wata Igarashi、Chari Chari、Shhhhh、Yoshinori Hayashi、Kikiorix、Anthony Naples、Torei、CYK、machìnaら。


そして最終日となる3日目にはDanilo Plessow (MCDE)、Antal、Satoshi & Makoto、Kenji Takimi、Kuniyuki × Soichi Terada × sauce81といった国内外の多彩なアーティストが出演し、夜には無数レーザーが木々の間を走り抜け、幻想的な世界観を演出することで、ミュージックラバーたちを唸らせた。
行動制限のない久々のゴールデンウィークでの開催となったRDC。常連のファンを中心に、早くも来年の開催を心待ちにする声も上がっており、人々の心に希望と元気を届けてくれたようだ。
Photo by : Jiroken


この記事の関連情報
ヒップホップフェスティバル<POP YOURS>、YouTubeで生配信
京都のJAZZ/CROSSOVERミュージックを発信し続けてきた<DoitJAZZ!>開催
マーニクの来日が決定、<NEO TOKYO>第三弾公演に出演
ジャズ・ファンク・アルバムの金字塔、THE WOODEN GLASS featuring BILLY WOOTEN『Live』カラーヴァイナルがシリアルナンバー付でVINYL GOES AROUND限定リリース
世界最高峰の音質を求めてサウンドシステムVOID INCUBUSが主役の音楽フェス<INCUBUS CAMP Vol.1 -EXPLORER->
Telefon Tel Aviv、<FFKT 2022>出演決定
ヒップホップフェス<POP YOURS>タイムテーブル発表
世界的フェスに多数出演のMAKJ、5月に来日&CLUB VIZEL公演開催決定
アシッド・ハウス/クラブ・カルチャーにみる英国アート・スピリット展「ourhistory revisited」
