【インタビュー】『ヒプノシスマイク』2nd フルアルバム発売。白井悠介「今までの軌跡があってこそ」

ポスト

■歌詞から、お互いがリスペクトし合っているのが伝わってくる

──ここからは実際の収録のお話もお聞きしていきます。まず『CROSS A LINE』について、18名のキャストさんが参加されている楽曲ですが、白井さんは何番目ぐらいの収録だったのですか?

白井:何番目だっけな……。確か、序盤のほうだったと思います。

──収録のときはどのようなディレクションがあったのでしょうか?

白井:さっき言ったとおり今回はリラックスしたニュートラルな雰囲気なので、バトルは忘れて力を入れずに歌ってください、というやり取りがあって。なので、楽しそうにのびのび歌っている乱数をイメージしながら収録させていただきました。それに、今回久しぶりにミュージックビデオの撮影もあったので、そちらもすごく楽しかったですね。

──皆さんで歌うフックの部分は、フレーズによって歌っているキャストが異なる構成でしたね。

白井:そうですね、高音担当と低音担当に分かれていたと思います。僕は乱数なので、もちろん高音担当で歌わせていただきました。

──フックは、皆さんで声の方向性を揃えていくのか、もしくはキャラごとに個性を出していくのか、どういったディレクションだったのでしょうか?

白井:揃えるというよりは、各キャラの個性を出していく方向性だったと思います。「CROSS A LINE」というタイトルのとおり、“線をまたぐ”というか“境界線の先に一歩足を踏み入れる”というか……これから新たな一歩を全員で踏み出していく曲なので、本当に明るくポジティブな気持ちでレコーディングさせていただきました。


──「とりま Get on the floor」の収録についてもお聞きできたらと思うのですが、こちらは収録の順番は?

白井:僕が最初でしたね。ポッセの収録は、僕がトップバッターのことが多いかもしれないです。

──トップバッターなりのご苦労もあったのでは?

白井:トップバッターは実験台に使われるので(笑)。「これやってみよう」、「あれやってみよう」があるんですよね。「ここはこうする可能性があるからこのパターンももらってもいいですか」みたいな。特にフックのところはメインメロの他にハモはもちろん、オクターブ上とかも収録した記憶があります。実際にどのパターンが使われているのかは僕も完パケを聴くまでわからないので、楽しみでもあるんですけど。



──合いの手に動物の泣き声の声マネが入っているのもシブヤ・ディビジョンらしいですよね。

白井:確かに今回、合いの手が多かったですね。それがまたにぎやかで、聴いていてすごく面白いですよね。ちなみに、「ピョンピョン」を歌っているのは、多分乱数だと思います。

──収録自体はスムーズに進んだのでしょうか?

白井:乱数バースとしては、最初の“ねえ ねえ どうなの コンディション”のところがすごく苦労しましたね。ここ、わざとフローにハマらないようになっていたので難しくて……。ライブで歌うときどうしよう……ってなってます、今(笑)。

──印象的なリリックはありましたか?

白井:乱数パートの“Enter the stage”というリリックは、帝統のソロ曲「3$EVEN」の入りなんですよね。そして、帝統が歌っている“デタラメなStory”は、幻太郎のソロ曲「シナリオライアー」。そして、乱数のソロ曲「drops」の“マジカルLollipops”というフレーズを幻太郎が歌ってるのが「うわぁ、エモ〜!」と思って。


──異なるキャラが歌ってリレーになっているのがいいですよね。

白井:うん。お互いにお互いをすごくリスペクトし合っているのが伝わってきて、にやっとしちゃいました。ファンの方々も、きっとドキっとしていただけると思います。

──3人の名前の頭文字が入っている“乱れる夢を統べる風”というリリックも印象的でした。

白井:ありましたね。ここも確かに、3人の名前の漢字が入ってるなんてすごいパンチラインですよね。“乱れる夢を統べる風”って、どんな風だろうって思いますけどね(笑)。ちょっと浴びてみたいですね。

◆インタビュー(3)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報