Darkglass Electronics、2つのファズ回路を搭載した「Duality Fuzz」発売

Duality Fuzzは、ゲート効果のある鋭く尖ったファズサウンドとダーティーなハイゲイン・ファズサウンドと、2つのファズ回路を搭載したユニークなファズペダルであり、これらをミックスすることで様々なサウンドテクスチャーを作り出すことができる逸品。本体トップ面の2連ノブでLEVELとDUALITYをコントロール、裏面にはトリムポットで調整できるFILTERとBLENDを備えている。
フロント部のControlではLevel(オーバードライブシグナルの音量を設定)、そしてDuality(2つのディスクリートファズ回路をミックス。最小に設定するとゲート効果のある鋭く尖ったファズサウンド、最大に設定するとタイトなハイゲイン・ファズサウンドに)を調整する。またバック部のControlはマグネット式のボトムパネルを開けるとツマミにアクセス可能となっており、こちらはBlend(クリーンなインプット信号とオーバードライブされた信号をミックス。クリーン信号はユニティーゲインに固定され、オーバードライブ信号のボリュームは Level ノブで設定されるため、ブレンド比率を細かくコントロールすることが可能)、そしてFilter(ファズ信号の高域成分の量をコントロール)を調整することが可能だ。
『Duality Fuzz』
定価:OPEN(市場想定売価:24,200円/税込)
サイズ : 50mm(W) x 100mm(H) x 45mm(D)
重量:205g
電源:9V DC( センターマイナス )/30mA
◆キョーリツコーポレーション オフィシャルサイト
この記事の関連情報
Darkglass Electronics、次世代コンプレッサー「Hyper Luminal Hybrid Compressor」限定復刻
JHS PEDALS、新製品発表
テクニカルなプレイヤーをサポートする強力なツール「Fret Mute」
D’Addario、ギタリスト用エクササイズツール「Varigrip+」
Electro-Harmonix、「Slap-Back Echo」リイシュー
Spector、Legend Standardシリーズ新商品発売
.strandberg*、鮮烈なブルーが目を引く「Boden Standard NX 6 EX BBL」登場
SpiceNote、Original Series「ES-PP50」にPaisley、Shibainuが登場
JHS Pedals、マディソン・カニンガムのシグネチャーペダル「Artificial Blonde」発売
