【今さら聞けない楽器のア・ソ・コ】お題「ペグ」

ツイート

“楽器”と一口に言っても、多種多様さまざまな部品から構成されているのはご存知の通り。え、そうなの?的なものから、世界の民族楽器まで、今さら人には聞けない“楽器のア・ソ・コ”、ご紹介します。第89回のお題は「ペグ」です。

◆   ◆   ◆


ギターやヴァイオリンなどの弦楽器でチューニングを行う際の要となるパーツで、チューナーや糸巻きとも呼ばれる。弦を楽器に固定してテンションを保つ役目を持つ。また駒と反対側に備えられ、弦を巻き取りながら調律できる。

ギターのペグに関しては、軽量のためギター本来の鳴りをスポイルしにくくビンテージ感ある音となる傾向にある「クルーソンタイプ」、重量がありサスティーンが良くなりモダンな音となる傾向にある「ロトマチックタイプ」、チューニングが狂いにくくなったり弦交換が楽になる「ロック式ペグ」、弦を鳴らすだけで自動でチューニングを行ってくれる「オートチューニングペグ」などがある。

文:編集部



◆【今さら聞けない楽器のア・ソ・コ】まとめページ
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス