【ライブレポート】安野希世乃、ツアーファイナル中野サンプラザでファンへ届けた「おかえり。」

ツイート


安野希世乃のアーティストデビュー5周年を記念したライブツアー<Kiyono Yasuno 5th Anniversary Live Tour 2023 ~It’s A PIECE OF CAKE!~>。その千秋楽公演が3月18日に東京・中野サンプラザホールにて開催された。オフィシャルからのレポートをお届けする。

◆ライブ画像

ここまで仙台・大阪・名古屋の3か所を回ってきたなかで、ついに、この東京公演よりマスク着用のうえでの公演中の声出しが解禁。このことは公演当日の約1週間前に安野希世乃オフィシャルサイトで告知されていたが、改めて開演前の生アナウンスで安野本人の口よりこの旨が伝えられると、客席に集まったファンは大きな声でそれに応える。まだ開演前で、本当に久しぶりの声出しとはいえ、喉の調子はすっかり仕上がっているようだった。あとは本番を待つばかり。誰もが期待に胸を躍らせながら、開演時刻がやってくるのを今か今かと待っていた。

ライブの開幕は昨年夏にリリースされたデビュー5周年記念1stフルアルバム『A PIECE OF CAKE』と同じく「Cut the cake ~overture~」からスタート。ゆっくりと流れるオルゴールの音に乗って登場するバンドメンバーの5人、そして安野希世乃を大きな拍手で出迎える。1曲目もアルバムの収録順と同じ「宇宙の法則」で始まり、安野の美しく伸びやかな歌声がホール全体を包み込んでいった。

このまま聴き入ってしまいたくもなるが、せっかくの声出し解禁最初のライブでじっとしているのはもったいない。間奏に入り、安野が「ハイ!」と声を掛けると、それに続いて客席から「ハイ! ハイ!」と声が上がる。そして、1曲歌い終えたところで沸き上がる大きな声と拍手。この3年間で失われていた、だけどいつか帰ってくると信じていた景色が、ついに戻ってきたのだ。


「みんなの声を聴くのはとっても久しぶりです! 本当にありがとう!!」

最初のMCで、安野自身もファンの声援を受けての感動をあらわにする。声出しのライブが戻ってくるのを待ち侘びていた気持ちはファンと同じ、いやもしかしたらそれ以上だったのかもしれない。

そんな高ぶる気持ちを隠し切れないまま、ライブ序盤にもかかわらずいきなりうれしいお知らせが。なんと、今回の東京公演の映像商品化が決定したという。これまでライブの一部を収録した特典Blu-ray Discはあったが、フルでの完全収録は今回が初めてとのこと。5周年、千秋楽、声出し解禁と、何重もの意味で記念すべきこのライブが単独で商品化されるということは、ファンにとっても望外の喜びだろう。


中盤では5周年記念ライブならではの趣向として、これまで安野が担当してきたアニメ主題歌をメドレーで歌っていく。「ちいさなひとつぶ」(『異世界食堂』EDテーマ)、「ロケットビート」(『カードキャプターさくら クリアカード編』新OPテーマ)、「生きる」(『ソウナンですか?』EDテーマ)、「晴れ模様」(『アルテ』EDテーマ)、「フェリチータ」(『ARIA The CREPUSCOLO』OPテーマ)、「おんなじキモチ。」(『異世界食堂2』OPテーマ)と、曲順もちょうど年代順になっていて、これまでの歴史を振り返るような構成にもなっていた。


「おんなじキモチ。」ではもはやファンにはおなじみとなっている自身が考案したキャラクター「ぱくぱくモンスター」のパペットと一緒にパフォーマンス。「パクッパクッパクッ」の歌詞に合わせて客席に視線を送る“ぱくモン”の姿がとても可愛らしかった。また、声優活動10周年を記念し、2021年に制作された曲「Act 10 ~Dear My Characters~」をここで披露。いずれの楽曲も歌手として、声優として、これまでかかわってきたアニメ作品やキャラクターへの想いを込めて歌い上げていた。


黒と赤の衣装にチェンジして、後半は「世紀の祝祭」からスタート。まだまだ続くライブという祭りを盛り上げるため、曲の間奏部分では客席にウェーブを起こして会場の心をひとつにした。ライブの定番曲「Wonder Shot」ではタイトルの“Shot”にちなんで、曲中で客席をバックに記念写真を撮るのが恒例行事になっている。この演出は今回もやはり健在で、そこに歓声やコール&レスポンスの歌声が加わることで久々にパワー全開の「Wonder Shot」を体感することができた。

歌い終えたところのMCで「それでは、そろそろ最終ブロックに……」と言いかけたところで「ええ~っ!?」という声が上がるのも、以前は当たり前のやりとりだったが、今は懐かしさに思わず涙が出そうになってくる。

ライブ終盤にふさわしく「花時雨」「echoes」でしっとりとした歌声を聴かせてくれたあとは、本人作詞のアルバムラストナンバー「A piece of cake」で本編を締めくくる。曲の終わりには安野がロウソクを吹き消すしぐさをして、それを受けて会場の照明や客席のペンライトの明かりが消えていくという演出もあり、心温まるエンディングとなった。

これもまた久々となる生声でのアンコールを受けてステージに戻ってくると、ハンカチを振り回しながら「悲劇なんて大キライ」を熱唱。アンコール2曲目に歌うのは、ファンクラブ会員を対象に行ったアンケートをもとに決定した日替わり曲で、東京公演では「夏色花火」を披露。ファン投票で決まっただけあって人気の高い楽曲で、曲名を発表した瞬間には客席から喜びの声が上がっていた。

アンコール最後の「逢いたくて」は今回のツアーで初となる試みとして、この曲中に限り客席のファンによる携帯電話・スマートフォンでの写真撮影がOKに。もちろん心のシャッターで目に焼きつける光景も大切な思い出だが、実際に撮影した写真を自分の手元に保存できるという、またとない機会になっただろう。


この日のライブはここで終わるように思えたが、さらにWアンコールの歓声が会場に響きわたる。これが安野にとっても人生初のWアンコール。再びステージに登場すると、「今の気持ちをギュッと詰め込んだ1曲を最後にお届けしたいと思います」と言って、「おかえり。」でツアーのラストを飾る。《ずっとずっと》をお客さんに歌ってもらい、《いつもおかえり。》と安野が歌い返すエンディングでは、会場中に万感の思いがめぐらされ、3年ぶりにかけがえのない「日常」が帰ってきたことへの感動にあふれていた。最高の思い出になったこの日からまた新たな一歩を踏み出した安野希世乃が、これから先どんな歌声を聴かせてくれるか楽しみだ。

取材・文◎仲上佳克

セットリスト<Kiyono Yasuno 5th Anniversary Live Tour 2023 ~It’s A PIECE OF CAKE!~>

2023年3月18日(土) @中野サンプラザホール

(インスト) Cut the cake ~overture~

1宇宙の法則
2波間に消えた夏
3Bad Temptation
4OUTな夜
5エトセトラ
65周年記念主題歌メドレー
  ちいさなひとつぶ
  ロケットビート
  生きる
  晴れ模様
  フェリチータ
  おんなじキモチ。
7Act10 ~Dear My Characters~

(インスト) Cut the cake ~Piano Ver.~

8世紀の祝祭
9Destino 〜恋は一秒の永遠〜
10Wonder Shot
11花時雨
12echoes
13A piece of cake

〈アンコール〉
14悲劇なんて大キライ
15夏色花火
16逢いたくて

〈ダブルアンコール〉
17おかえり。

デビュー5周年記念1stフルアルバム『A PIECE OF CAKE』

発売中

・限定盤A: VTZL-210 ¥5,500(税込)
・限定盤B: VTZL-211 ¥4,620(税込)
・通常盤: VTCL-60563 ¥3,300(税込)

【収録曲】
01. CUT THE CAKE ~overture~  作曲・編曲:松本良喜
02. 宇宙の法則  作詞:唐沢美帆・h-wonder/作曲・編曲:h-wonder 
03. 世紀の祝祭  作詞:岩里祐穂/作曲・編曲:川崎智哉
04. おんなじキモチ。  作詞・作曲・編曲:フワリ
05. 晴れ模様  作詞:西 直紀・山本玲史/作曲:山本玲史/編曲:h-wonder
06. Bad Temptation  作詞・作曲・編曲:堂島孝平
07. 波間に消えた夏  作詞:西 直紀/作曲:安部 純/編曲:倉内達矢
08. フェリチータ  作詞:松浦有希/作曲・編曲:窪田ミナ
09. エトセトラ  作詞:児玉雨子/作曲・編曲:yuigot
10. OUTな夜  作詞:サエキけんぞう/作曲・編曲:倉内達矢
11. 花時雨  作詞:安野希世乃/作曲:廣中トキワ/編曲:家原正樹
12. echoes  作詞:西 直紀/作曲・編曲:白戸佑輔
13. A PIECE OF CAKE  作詞:安野希世乃/作曲・編曲:松本良喜

限定盤A ※初回生産のみの完全限定
☆特製BOX仕様
☆「ぱくぱくモンスター」ぬいぐるみマスコット
(オリジナルリボン付き)

限定盤B
☆Blu-ray:安野希世乃「A PIECE OF CAKE」Music Video Collection
♪「晴れ模様」、「フェリチータ」、「おんなじキモチ。」 Music Video
♪アルバムリード曲「世紀の祝祭」Music Video&メイキング映像
☆特製12 piecesステッカー

この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス