【俺の楽器・私の愛機】1362「カッコいいは正義」

【Squier bullet mustang】(名古屋市 よっしー 56歳)

私、ヘタなんです。パワーコードかき鳴らすのが精一杯なんです。歌いながらだとパワーコードすら外すんです。
でもね、ステージで何曲かだけフロントマンがギターかついで歌うのってカッコいいじゃないです?
若かりし頃に、長髪振り乱してプロを目指してましたけど挫折して30年。どうしても、もう一度ステージに立ちたくなってバンドやろうと思って色々探して加入したのが#1270のとくちゃんのバンドだったんですけど、30年ぶりにギターかついで歌うとなったら重いギターは無理!
で、ネットで見つけたこいつは軽そうだぞ2.9キロって書いてあるぞ安いぞ見たことないカラーだぞコンペティションラインがかっこいいぞ!ポチッと。
スタジオの鏡前で構えてみたら軽いじゃないですかステージ映えしそうじゃないですかカッコいいじゃないですかこれが正義だ!入門者用でけっこう、by fenderでけっこう。最高にお気に入りです。
ところでヘッド裏の(USED)の刻印とシリアルの下二桁が削られてる理由って知ってる人いません?


◆ ◆ ◆
色んな人がいろんな価値観を持って様々な持論をもちますけれど、一言でまとめちゃえば「カッコいいは正義」につきますね。だって音楽だもの。完全な嗜好品だし好みこそが全てを決定するファクターだもの。確かにこのSquier bullet mustangはカッコいい。しかもハム2発だしハードテイルだから、いわゆるムスタングよりもまとまりのいい音が出そうだし、扱いやすそう。それにしても「USED」刻印は初めて見ました。なんだろ。スマホやPCで言うリファービッシュものなのかな。何らかの不具合でメーカーに帰ってきたけど、再整備して再出荷とか?違うか。わからん。保証書にB級品という記載があるギターは何度か見たことあるけど、誰がどの立場で刻印したんでしょうね。でもそれも個性と思えば、いとをかし。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7
「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1799「The Ultimate Weapon」
【俺の楽器・私の愛機】1798「コンバットギター35周年モデル セミオーダーストラト」
フェンダー、日本の春の訪れを象徴する「桜」をモチーフにしたテレキャスターモデルを発売
【俺の楽器・私の愛機】1797「気付けば25年」
フェンダー、モンスターハンターとのコラボ・テレキャスター3/21発売
【俺の楽器・私の愛機】1796「理想のアンプ??」
フェンダー、スパークルフィニッシュを纏った特別なPlayer IIモデルを発売
【俺の楽器・私の愛機】1795「サインとピック!」
【俺の楽器・私の愛機】1794「自作パーツキャスターとMK3化粧直し」