SACRA MUSICがゲーム音楽レーベル「SACRA GAME MUSIC」を始動

ソニー・ミュージックレーベルズが、同社のレーベル「SACRA MUSIC」とインディーゲームパブリッシャーPhoenixxによる共同プロジェクトとして「SACRA GAME MUSIC」を始動させる。
これは現地時間8月23日、ドイツ・ケルンで開催中の<gamescom 2023>にて発表されたものだ。「SACRA GAME MUSIC」は“ゲーム音楽の新しいカタチを目指す”レーベルで、既存音源の配信を皮切りに、今後はゲーム音楽クリエイターのマネジメントや新規ゲーム音源の制作などを手がけていく予定。また、ゲーム音楽のイベントの開催も予定しているという。
この発表とあわせてレーベルの公式サイトが開設され、SACRA MUSIC所属アーティストのゲームタイアップ楽曲をまとめたプレイリスト「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」も公開された。9月23日からは、毎月23日に約10作品のサブスクリプション/ダウンロード配信を展開する予定とのことだ。
◆ ◆ ◆
■株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ 第2レーベルグループSACRA MUSIC制作部 栁真努加部長 コメント
SACRA MUSIC は2017年4月にアニメソング(Ani-POP)などに特化した独立レーベルとして、SML内に設立されたレーベルです。日本国内のみならず、海外にも活動の場を広げているアーティストを中心としており、これまでゲーム作品とのタイアップも多数行なって参りました。
そのような中で、このたびPhoenixxさんと“ ゲーム音楽(Game-Pop)”の新しい可能性に向けてチャレンジすることとなり、SACRA MUSICはこれから “アニメソング(Ani-POP)”と“ゲーム音楽(Game-Pop)”に注力して参ります。まずは既存のゲーム音源の配信とカタログの充実からスタートしますが、今後新規ゲーム音源やタイアップ曲の制作、ゲーム音楽イベントの開催などを計画し、国内外にゲーム音楽を広めて参ります。新プロジェクト「SACRA GAME MUSIC」に是非ご期待ください。
◆ ◆ ◆
プレイリスト「SACRA GAME MUSIC 公式プレイリスト」
この記事の関連情報
【コラム】『FFXI』20周年記念のアナログレコード。記憶に残るメロディと美麗な音楽で彩りを
『A3!』、リアルでは初の各組単独イベント開催決定
LDH DIGITALより新感覚ダンスプレーヤーアプリ『キャラだん』リリース
【鼎談】祖堅正慶、石川大樹、今村貴文が語る『FF16』サウンドメイクの秘密「ゲームコンポーザーに何が必要なのか」
『FFXVI』オリジナルサウンドトラックから5曲先行配信開始
<ロマンシング サガ オーケストラ祭 2023>追加演奏曲発表。2022年公演より「熱情の律動」の映像も公開
『FFXVI』オリジナルサウンド・トラック発売決定
『ロマンシング サガ』人気曲を楽しめるオーケストラコンサート、3都市で開催
【コラム】『FFXIV』オーケストラの世界を臨場感あふれる良音質で