コルグ、ARTinoiseのデジタル・リコーダーにヴィヴィッドな4色登場

コルグが販売するARTinoiseのデジタル・リコーダー「lunatica」にヴィヴィッドな日本限定の4色が登場。本体には「lunatica」ロゴが印字された特別仕様となっている。
lunaticaは、ワンタッチでアコースティックからデジタルへの切り替えが可能な新世代のデジタル・リコーダー。軽量でどんな場所でも演奏ができ、ヘッドホンを使えば時間を問わず練習できる。指の位置を感知するタッチ・センサーだけでなく、ブレス・センサーやモーション・センサーも搭載している。
スマートフォンやタブレット、Windows/Macなどの外部機器と接続することで、リコーダーの音楽データ、その状態や演奏した音、押した強さ、加速度計のデータをリアルタイムに取得できる。また、MIDIに対応したアプリなら全て接続可能。教育用アプリからデジタルオーディオワークステーション(DAW)、サウンドライブラリー、ルーパー、その他のMIDI楽器など、音楽制作やプロダクション用の複雑なアプリにも接続可能だ。
また、ルナティカのフリーアプリは、サウンドバンクにある様々な音色を演奏したり、さまざまな楽器に対応した運指が搭載、また独自の運指をカスタマイズしたり、オクターブのトランスポーズやエフェクトをかけたりすることが可能。さらに、MIDIコントローラーとして、トランペットからクラリネット、フレンチホルンからフルバイオリンカルテット、打楽器やシンセサイザー類の音までの数多くの音色を出すことができる。
既発売のブルー、ホワイト、レッド、ブラックに加え、イエロー、ピンク、グリーンの合計7色から選ぶことができる。



製品情報
メーカー希望小売価格:37,400円(税込)
12月上旬発売予定
問い合わせ:コルグお客様相談窓口 0570-666-569
この記事の関連情報
コルグ、サンリオキャラクターズとコラボレーションしたメトロノームを発売
コルグ、スタンドアローン型KAOSSとして進化した「KAOSS Replay」が登場
コルグ、新たな表現力を獲得したドラム、パーカッション&サンプラー・パッド「MPS-10」発売
コルグ、同時発音数約2倍 フリーランニングLFOなど機能を拡張した「modwave mk II」登場
コルグ、新感覚ポリアフタータッチのMIDIコントローラー「Keystage」発売
Blackstar、真空管アンプシリーズの第3弾「HT Venue MK III」発売
アニーボール、鮮やかなトーンのフラットワウンド弦にショートスケール用がラインナップ
アニーボール、8種類の新しいジャカード織パターンのストラップを発売
Blackstar、真空管アンプのフィーリングを音楽環境に活かす究極のギターアンププラグイン「St.James Plugin」を発売