【インタビュー】BabyKingdom、新アトラクション『FUNNY∞CIRCUS』はサーカスがテーマ「やっぱり人を元気にする一番の薬は笑顔」

ポスト

◾️こんなに求めてくれているファンがいることってすごくありがたい

──他の曲についてもお聞きしたいんですが、「FUNNY∞CIRCUS」にも怪しさはあるけれども、「VILLAINS PARTY」はその濃度がさらに高いですね。

咲吾:この曲に関しては、完全に僕発信ですね。ピアノと簡単なドラムとメロディと歌詞を打ち込んだものを志記に渡して、アレンジしてもらいました。その時点からちょっとゆったりとした中での怪しさみたいなのを狙っていたんですけど、その意図も一発で汲み取ってくれて。ただ、このデモを渡したときに、志記から「お前、ついにやったな!?」って言われて(笑)。

志記:はははははは(笑)。

──というと?

咲吾:こういうテンポ感の曲って今までやってこなかったんですけど、志記からすると、こういう曲をバンドでやるのは難しすぎるから、いままでずっと避けてたらしいんですよ。特にドラムが異常にムズいっていう。

虎丸:めちゃめちゃ難しいんですよ……。

咲吾:普通に叩くだけやったら叩けると思うんですけど、この曲を理解して、ちゃんと叩くとなるとめちゃめちゃ難しいので。でも、“実は避けていた”っていうのを聞いた瞬間に、作ってよかったなと思ったんですよ。それで進めた部分もあるので。

──確かにそこはありますね。虎丸さんとしては、「VILLAINS PARTY」を聴いたときに、“ついに来たか”みたいなことを思ったりとか?

虎丸:思いました。もうね、怖い。

咲吾:この曲を聴かせたときの第一声が「イヤやああぁぁ!!!」だったんで(笑)。

虎丸:自分が聴いても叩いてもこなかったジャンルなんですよね。だから、いま一番不安かもしれないです。たぶん、ツアーが始まって最初の3本目ぐらいまではガチガチやと思う(笑)。

▲虎丸(Dr)

──実際叩いてみてどういうところが難しかったんです? 

虎丸:ありきたりな言い方にはなってしまうけど、やっぱり間が難しくて。あとテンポ感も難しいですね。あんまりスローなものをやったことなかったので。

──でも、この曲のドラム、めちゃくちゃ気持ちよかったですよ。それこそいまおっしゃった間の部分が特に。

虎丸:それを再現するのにめちゃめちゃ困ってるんですよ(苦笑)。今回の曲は困ることが結構多いかも。速い曲はめっちゃ速くて、遅い曲はめっちゃ遅いんで。その感急に悩まされていたところはありましたね(笑)。

──大変でしたね(苦笑)。あと「MOON WALK」というバラードも収録されています。

志記:この曲は歌詞もメロディも僕が書きました。

咲吾:バラードは初挑戦やったな。

志記:レコーディング前日まで歌詞ができてなくて、すごく迷惑かけてしまって。

咲吾:いや、あれは当日とも言えますね。

志記:(苦笑)。しかもスタジオで歌ってもらって、やっぱりこっちのほうがいいですねって変えてもらったりもしたので。

──曲調としてはセンチメンタルで、会えなくて寂しいという想いを書いているんだけど、そこで終わっていないものになっていて。

志記:コロナ禍でファンの人と会えなくなったときに、僕の中でファンの大事さがすごく分かったんです。これを言うと毎回怒られるんですけど、僕はインストアイベントをやるのがすごく嫌だったんです。CDを売るためになんでそんなイベントなんかやるんや、みたいな。でも、こんなに求めてくれているファンがいることってすごくありがたいというか、こんな子達、他にいないんじゃないかと思ったんです。たとえばバンドが休止とか解散するのって、人で言ったら病気になったり死んでしまうことだと思うんですけど、そういうときにもファンは寄り添っていて。ファンの子達ってこんなに素敵なんだなと思って書いた歌詞ですね。

咲吾:この曲を歌うのは大変でしたね。やっぱりバラードって言葉に責任感が乗るというか。ゆったりしたメロディーの中で言った言葉って、作詞した人の表情まで出てくるじゃないですか。しかも初バラードなのもあってか、言葉がリアルなんですよね。俺だったらもっとファンタジーにして濁したりするんですけど、この曲、タイトルだけファンタジーで、それ以外はめっちゃリアルなんですよ。

──歌い出しからかなり具体的ですよね。

咲吾:そうそう。京都の“四条交差点”とか。俺、そこの塾に通ってたし(笑)。志記は別に京都人じゃないんですけど(笑)、書いている思いはめっちゃリアルやし、リアルだからこそ、言葉とか歌にさらに責任感がすごく乗っかってくるので、難しかったですね。

──特に気をつけたことはありました?

咲吾:これは僕の解釈ですけど、この曲のテーマって「志記の不器用さ」だと思ったんですよ。「不器用な生き方」みたいなものがコンセプトだと思って。だから、僕が志記の気持ちを代弁をするつもりで歌ったんですけど、結構ファーストテイクめのものをOKテイクにすることが多かったです。変にこなれちゃった感じになるのもおかしいかなと思って。

──それこそ不器用さがテーマなのであれば。

咲吾:そうです。作り込まなかったからこそ出たリアルなブレスの位置とか、そういうところを大切にしてましたね。



──そういった生々しい曲もありつつ、B-typeには「スタースマイル」という楽曲がアルバムを締め括る形で置かれていますけども。

志記:この曲も僕が作詞作曲をしたんですけど、「星の王子さま」を読んで、感動して、一気に歌詞を書いたんですよ。なんか、この歳になってから、本を読んでこんなに感動するんやと思って。あと、狙いとして、子ども向けの楽曲も1曲は絶対入れたいというのが、僕の中にちょっとあったんです。だから、小学生とか幼稚園児が聴いてもわかるもの、楽しいものにしようと思って作りました。

──子ども向けといいつつも、間奏でサックスが入ってきて、突然AORみたいになる感じがおもしろかったです。

志記:そこが一番悩みました。はちゃめちゃに行っても僕らっぽくて全然いいんやけど、このバンドを8年間やってきて、僕も歳を取って。その回想じゃないけど、思いを馳せる場所みたいなものもあっていいんじゃないかなと思って作っていきました。

咲吾:「MOON WALK」に比べて、この曲を歌うのは簡単でしたね。「どう歌う?」って聞いたら、「ポケモン」って言われたんで、OK!って。自分の声に合っている曲でもあるので。

──虎丸さん、ドラムに関してなんですが、冒頭で“なでる”と“つつく”のお話をされていましたけど、どの曲でそういう叩き方をされているんです?

虎丸:なんか、自分の中で、なでるというのはよくない叩き方で。そういう叩き方は一応あるんですけど、いまのバンドにおいては、その叩き方はダメなんやろうなと思って、やってないです。だから、なんて言えばいいのかな……“どつく”のは違うんですよね。それは簡単なんです。バコーン!ってやればいいんで。でも、たぶん、“どつく”と“つつく”の間ぐらいに一番いいところがあるんですよ。

もにょ:愛情あるビンタ、みたいな? いまは体罰になるけど……ごめん、いらんこと言った(笑)。

虎丸:でも、そういう曖昧なところですよね(笑)。その叩き方を全楽曲でしようと思ってました。


──いいポイントが見つかるといいですね。3月16日からは<spring oneman tour『INFINITY of CLOWN』~>がスタート。ツアーファイナルの新宿BLAZEは、バンドにとって思い入れのある会場とのことで。

咲吾:1stアルバムを出したときのツアーファイナルが、新宿BLAZEだったんですよ。そのあとに「MUDDY CANDLE」というシングルを出した後のツアーファイナルも新宿BLAZEだったんですけど、1回目の新宿BLAZEは、正直ボロボロやったんですよね(苦笑)。僕も喉を壊してしまっていたし。2回目のときは、1回目よりはよかったんですけど、自分の中では、アルバムツアーのファイナルで新宿BLAZEに立てることに意味があって。当時とは歌い方も全然違うし、今やったら全然余裕で乗り越えられると思ってるし。なので、同じ場所に立つんやけど、自分の心持ちは全然違うので、あの時は違った景色をどれだけ作れるのかっていうワクワクみたいなものがすごい大きいファイナルになるのかなと思います。新宿BLAZEも、もしかしたらイベントで立つことはあるかもしれないけど、ツアーで立つのはこれが最後になるので。

──新宿BLAZEが今年の7月末で閉館してしまうという。

もにょ:今回のツアーファイナルって、最初は新宿BLAZEの予定じゃなかったんですよ。アルバムの世界観に合う会場にしたかったので。でも、閉館の話を聞いて、平日でもいいからどこか押さえられないかということになって。僕にとってもやっぱり思い出がある会場やし、予定を急遽変えてでもやりたいライブハウスだったので、お客さんもそうですけど、新宿BLAZEっていうライブハウスにも、僕らのライブを観てもらいたいですね。たぶん、1回目のときは、“こういうバンドが出てきたんやね〜”ぐらいの感じやったと思うんですよ(笑)。でも、そこからいろいろ成長もしてきたので。

志記:僕らもそうですけど、たぶんいま活動しているバンドさんやったら、めちゃくちゃ思い入れの強い場所だと思うんですよ、新宿BLAZEって。そういう中で場所を押さえられたので、しっかりと『FUNNY∞CIRCUS』の世界を表現したいと思っていますし、そのためにはそこに辿り着くまでのライブにすごくかかっているなと思いますね。最近の中ではわりとロングツアーになるので、途中で何かしらちょっと変化つけれたらおもしろいかなっていうのも、ちょっと考えてます。

虎丸:でもまぁ、毎ツアーそうなんですけど、体調には気をつけないとっていう(笑)。今回はいつもより長いのと、ちょっとだけ行程を変えてるんですよ。そこで自分の体調崩さないように、無事にツアーファイナルの6月4日を迎えられたらいいなと思ってます。

──行程を変えたというのは?

もにょ:今までは移動の行程上、(機材車で)走りやすい形でツアーを組んでいたんですけど、今回は土日中心にしたんです。そこは昨今の社会情勢じゃないですけど、コロナ禍を経て、僕らが改めてバンドを大事だと思ったように、お客さんたちにとっては、仕事だったり、そのほかにも大事にしたいものが増えた感覚があって。だから、お客さんが休みを取ってライブに行くというよりは、土日で楽しむテーマパークみたいな感じにしたほうがいいのかなって。もちろん土日が仕事の人もいると思うので、平日も少し入れているんですけど。だから、僕らにとっても無理なスケジュールでもなく、お客さんにとっても無理に追いかけるスケジュールでもなく、みたいな感じですね。休みだから旅行を兼ねて友達と行くぞ!みたいな感じで、遊びにきてくれたらいいなと思ってます。

取材・文◎山口哲生

「FUNNY∞CIRCUS」

2024年3月13日(水)発売

・A type 【初回限定盤】 (CD+DVD)
品番:AMFD-1022 / 価格:¥3,960(込)
CD:全13曲収録
DVD:「FUNNY∞CIRCUS」MV&メイキング

・B type 【通常盤】 (CD)
品番:AMFD-1023 / 価格:¥3,500(込)
CD:全14曲収録

※封入特典:トレカ1枚ランダム封入(初回プレスのみ全14種中1種)

収録曲 全14曲 (※ボーナストラック:B typeのみ収録)
1.Burning FIRE!
2.GOLD
3.満天モンキーウェイ
4.我武者ライジング
5.FAKE in PHANTOM
6.ハーレクインの憂鬱
7.FUNNY∞CIRCUS
8.VILLAINS PARTY
9.ハイ逮捕
10.ダクラメント
11.MOON WALK
12.友達ロケンロー!
13.PENGUIN DIVE
14.スタースマイル(※ボーナストラック)

発売元:Happinet music / アビーミュージックファクトリー 
販売元:HAPPINET CORPORATION

リリースイベント情報

3/8(金) HMV大宮アルシェ
3/13(水) HMV&BOOKS SHIBUYA
3/17(日) タワーレコード梅田NU茶屋町店
3/31(日) HMV仙台EBeanS
4/5(金) タワーレコード広島店
4/19(金) 音楽処
4/27(土) littleHEARTS.新宿店
5/3(金・祝) littleHEARTS.STUDIO
5/14(火) HMV&BOOKS HAKATA
5/22(水) littleHEARTS.大阪店
5/26(日) fiveStars名古屋

<BabyKingdom spring oneman tour『INFINITY of CLOWN』>

3/16(土) 大阪MUSE
3/20(水・祝) 静岡Sunash
3/23(土) 柏PALOOZA
3/24(日) 水戸LIGHT HOUSE
3/30(土) 仙台MACANA
4/6(土) 広島SECOND CRUTCH
4/7(日) 高松DIME
4/13(土) 岐阜Club Roots
4/14(日) 京都MUSE
4/20(土) 札幌Crazy Monkey
4/21(日) 札幌Crazy Monkey
4/28(日) HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3
5/4(土) 新横浜 NEW SIDE BEACH!!
5/6(月・祝) 新潟GOLDENPIGS BLACK STAGE
5/11(土) HEAVEN’S ROCK宇都宮VJ-2
5/15(水) INSA福岡
5/19(日) 神戸VARIT.
5/25(土) 名古屋Electric Lady Land
6/4(火) 新宿BLAZE(ツアーファイナル)

~MONYO BIRTHDAY「-もにょとチートデイ2024-」~
5/23(木) 大阪MUSE

この記事をポスト

この記事の関連情報