CONDOR44が作り上げる空間を鳴らせるサウンドのルーツは…

ツイート
~

ギターロックの疾走感と、オルタネイティヴなインプロヴィゼイション。
CONDOR44が作り上げる空間を鳴らせるサウンドのルーツは…。


2月に発表されたシングル「Hush & Vane」がさまざまな方面で評判、ミュージシャンの間でも話題となりpre-schoolPENPALSらが絶賛。
そして彼ら自身のフェイバリットはRADIOHEADチボマットカーペンターズ、VELVET'S、AC/DCLed Zeppelinなどなど。そしてその集大成をひとつ形にしたと言えるアルバム『00203』を5月25日に発売する。

周囲の期待も高まる中、CONDOR44のメンバーはさぞかし緊張感に満ちた面持ち……かと思いきや飄々たるお姿。
そんなメンバーの胸中は…? 今回は佐々木博史(Vo&G)と安島暢行(Dr)の2人に話を訊いた(石田千加子/Vo&Bは、欠席です)。

“もっと激しく!”とか、“もっと緩やかに…”といった会話で(笑)

1st FULL ALBUM

『00203』

DAISAWA RECORDS  UKDZ-5002
2001年5月25日発売 1,995(tax in)

1. sample#5
2. Hush & Vane
3. ebb
4. in pastime
5. tune#5
6. R.G.V
7. world C world A
8. day break
9. Faint Shine
10. 00203

1st MINI ALBUM

『Hush & Vane』

DAISAWA RECORDS  UKDZ-5004
2001年2月23日発売 525(tax in)

1. in pastime
2. world C world A
3. 10 sledge race
4. INTRO
5. Hush & Vane


<ライブ・スケジュール>
5/19(土) 下北沢GARAGE
5/28(月) 下北沢CLUB Que
6/8(金) 大阪ブーミンホール
6/9(土) 名古屋ロックンロール
6/22(金) 渋谷屋根裏
6/29(金) 新宿リキッドルーム
 ※オールナイト・イベント
 「あんたギターは好きかい?」
7/21(土) 渋谷NEST
 ※『00203』レコ発ライヴ
7/27(金) 渋谷屋根裏
8/26(日) 秋葉原good man
――まずはプロフィールをお訊きしたいのです。

佐々木:
最初、僕と安島の2人でやっていたんですけど、2人じゃいかんせんライヴもできないぞと。で、石田を入れて音出してたんですけどね。でも、僕らは大した活動はしてないですよ。ただ淡々と活動していたらCD出さないかって言われて。ラッキーでした。

――かなり幅広い音楽を嗜好してますが、結成当初はどういった音楽性を目指していたのですか?

佐々木:
特に考えたことはないんですよ。演っているときにも、参考になるアーティストの名前が出てきたことはないですね。今でも。うん。

――では、曲を作るとき、メンバーに曲のイメージを伝えるときはどういった方法で進めていくのですか?

佐々木:
“何となく違う”とか、“何となくよい”とはいいますけど…、それくらいですね(笑)。何となく良いのが集まって曲になってるという感じなんですよ。

――それでは、パートパートはほぼ本人たちにお任せ?

佐々木:
そうですね。“もっと激しく!”とか、“もっと緩やかに…”といった会話くらいです(笑)。

安島:
僕も他の2人の音に触発されてってのは確かにありますけど、そればっかりじゃないし、意外と冷静だったりしますよね。だから、サウンドに緊張感があるって言われたりするけど、“そうかなぁ”って。そう言われるのは嬉しいけど、自分たちにとっては後付けっぽい感覚ではあるんです。

佐々木:
うん。それに、僕ら、幅広い音楽趣味で聴いてるかもしれないけど、ビートルズなんかも極、最近聴いたんです。そもそも音楽は取り入れてこないまま育ってきているんで(笑)。でもジャンルにこだわらず好きなものは好きなんですよね。

――では、その多く聴く音楽の中で、CONDOR44はどこに反応するんでしょう? 楽曲ですか、サウンドですか?

佐々木:
何でしょう…。僕は、歌ではないです。サウンドも大事ですけど、でも、それが一番じゃなくって。感覚的なものかな。単純に素敵って思えるもの。……何か言葉にはできないですね。

安島:
演るにあたっては、どこってのはないです。でも僕は激しいのが好きだったんで、そんなのばっかり聴いてきました。ヘヴィメタルと'70年代ロック。外国のバンドをメインに。

――緊張感のあるライヴは演奏面でも定評がありますが、演奏する側としては一番気持ちいい瞬間ってどんなときでしょうか。

佐々木:
それもまた難しいんですが……、“激しく演ったけどなんか気持ち悪い”とか、“音が1個しかないけど気持ちよい”とか(笑)。……雰囲気に混じったとき、ですかね。……言葉にできないですね。僕が言ってるのは自分を中心にしたムードなんで、周りのことは関係ないです。何となくこれが気持ちいいと思えばそれが良いのかな、と。

――その微妙な緊張感や、そのメンバー間のやりとりが絶妙なんでしょうね。やはりライヴでのご自身のテンションは気にしますか。
佐々木:そんなに意識したことはないですけど、最近はなるべく入り込むようにとはしています。

安島:
CDの方がカッコいいって言われたらライヴをする意味がなくなりますからね。ライヴがカッコいいって言われるのは嬉しいです。

――さて新作ですが、今回のアルバム『00203』のレコ-ディングはどのように進められたのでしょうか。

佐々木:
リハーサルスタジオへメンバーとエンジニアさんが一緒に入って、ハードディスクレコーダーで録りました! すごくシンプルだなぁなんて思ったんだけど、最初の録り音を聴いて大丈夫だなって。

――スタジオに入る前に、エンジニアに要望を伝えたり、メンバー間でディスカッションしたのですか?

佐々木:
“綺麗にとって欲しいんですけど、小ぎれいにしないでくれ”って。それくらいですね。後は音を聴いてみたら、もうエンジニアさんにお任せしようと。エンジニアさんの力が大きいですね。あと、大きな流れとしては、長い曲から短い曲、激しいのから静かなの、男の声から女の声、少ない音から多い音、いろいろやろうとするといろんな曲が必要だろうと。結果、よい流れになった思います。結果的に、運良く流れが繋がったというか、繋がるなだろうな、と思っていたら、やっぱり繋がってた、と言う感じです(笑)。昔はもっとバラけていて本当感覚だけで演っていたんだけど、ベースの石田が入ったのがまとまる大きな要因となりましたね。この人が入って“これは嫌”とか言って淘汰され残ったのがこれだから(笑)。

――ところで、アルバムタイトルが変わってますね。これはどのような意味があるんですか?

佐々木:
これはあんまりお知らせするに足らないんですけど(笑)、これを作ったとき僕と安島が23才で、石田が20才だったんです。それで、その数字使うかって。タイトルはこんなのばっかりです。全然意味がないんです。

――意味深に受け取る人、多いでしょうね。

佐々木:
うん、でも、そうやって広まってくれればいいですね。

安島:
それに、こうやってCDにして、初めて自分たちのバンドを外側から見たじゃない? 発見したものがあって良かったよね。CDを出したことが印になってよかったなあと思いました。

取材・文/中島儀幸

フリーな音楽スタイルを持つCONDOR44のメンバー達の“心の名盤”
佐々木博史(Vo&G)の場合
『Shaved Fish』John Lennon
『OK COMPUTER』Radiohead
・ 『Sign Off From Amadeus』/V.A.
・ 『Electronic Evocations A Tribute To The Silver Apples」/V.A
・ 『One Foot In The Grave』/BECK
・ 『金字塔』/中村一義
『The Velvet Underground & Nico』The Velvet Underground
・ 『The Beatles (White Album)』/The Beatles
・ 『シブヤROCKTRANSFORMED状態』/NUMBER GIRL
「In A Mellotone」Duke Ellington Orchestra
『Stereotype A』Cibo Matto
・ 『フルーツ☆リー』/BOAT
『Singles 1969-1973』The Carpenters
『Tapestry』Carole King
・ 『Greatest Hits』/Connie Francis
・ 「The “IN” Crowd』/Ramsey Lewis Trio
・『交響組曲“ドラゴンクエスト4”導かれし者たち』/NHK交響楽団
・『Afro girl』/Lulu's Marble
・『Album』/Soak
石田千加子(Vo&B)の場合
・ 『金字塔』/中村一義
『ガスバジ!!』Epoxy
安島暢行(Dr)の場合
『Pain Killer』Judas Priest
・ 「運命」/ベートーベン
・ 『Guitarhythm II』/布袋寅泰
『Led zeppelin』Led zeppelin
『Ziggy Stardust』David Bowie
『And Justice For All』Metallica
『Highway To Hell』AC/DC
『My Iron Lung』Radiohead
『In Utero』Nirvana
この記事をツイート

この記事の関連情報

*

TREND BOX

編集部おすすめ

ARTIST RANKING

アーティストランキング

FEATURE / SERVICE

特集・サービス