音楽トリビア更新!今回は“このバンドのパスポート取得秘話”など
BARKSのメルマガで大人気のコンテンツ『今日の一言~音楽トリビア~』。このバックナンバーを、携帯サイト“BARKSモバイル”でまとめて配信しています! 毎週水曜日に追加更新で、第9回目の今回は2004年7月にメルマガで配信したトリビアを公開。今週も「へ~」と声が出てしまうネタをアップしました。
気になる内容は……。
●韓国娘Sugarの日本生活
●平原綾香、芸は身を助ける?
●クリスタル・ケイ、こんなところで卒業式!
●冬ソナのRyuは超俊足
●名前と見た目が違う人たち
●アカツキ.パスポート取得秘話
●t.A.T.u.、韓国で…
●紫苑と沢田研二と出川哲朗
●Little Tempo、サントラ盤に挑戦
以上全9本です。
今週の注目は、アカツキ.。今は脱退してしまったギタリスト、エンドー.さんの話で、パスポート申請時のお話。トレードマークでもあったピンクの髪の毛で写真を撮ってパスポートセンターへ申請に行ったところ、スタッフに「(10年用申請なのに)どうしてモノクロで写真を撮ってこない!?」と叱られたそう。でも、それを聞いていたパスポートセンターのお姉さん、いいこと言ってくれました。さあ、なんと言ってくれたかは、携帯からアクセスを!
■アクセス方法は2種類
1.QRコード

2.各キャリアのメニューリストから
◆i-mode
*FOMA
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス音楽ニュース&動画
*PDC(ムーバなど)
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス!音楽情報
◆EZweb
カテゴリで探す⇒エンターテインメント⇒音楽⇒バークス!音楽ニュース&動画見放題
◆Vodafone live!
メニューリスト⇒芸能・映画・音楽⇒映画・音楽⇒音楽⇒バークス音楽情報
“BARKSモバイル”特集コーナーから「BARKSトリビア」へ
https://www.barks.jp/feature/?id=1000023485
■メルマガでも引き続き最新の「音楽トリビア」をお届けしています。
メルマガ登録はこちらから
https://www.barks.jp/mailmagazine/
(こちらはPC専用のメルマガとなります)
気になる内容は……。
●韓国娘Sugarの日本生活
●平原綾香、芸は身を助ける?
●クリスタル・ケイ、こんなところで卒業式!
●冬ソナのRyuは超俊足
●名前と見た目が違う人たち
●アカツキ.パスポート取得秘話
●t.A.T.u.、韓国で…
●紫苑と沢田研二と出川哲朗
●Little Tempo、サントラ盤に挑戦
以上全9本です。
今週の注目は、アカツキ.。今は脱退してしまったギタリスト、エンドー.さんの話で、パスポート申請時のお話。トレードマークでもあったピンクの髪の毛で写真を撮ってパスポートセンターへ申請に行ったところ、スタッフに「(10年用申請なのに)どうしてモノクロで写真を撮ってこない!?」と叱られたそう。でも、それを聞いていたパスポートセンターのお姉さん、いいこと言ってくれました。さあ、なんと言ってくれたかは、携帯からアクセスを!
■アクセス方法は2種類
1.QRコード

2.各キャリアのメニューリストから
◆i-mode
*FOMA
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス音楽ニュース&動画
*PDC(ムーバなど)
メニューリスト⇒音楽/映画/芸能⇒音楽情報⇒バークス!音楽情報
◆EZweb
カテゴリで探す⇒エンターテインメント⇒音楽⇒バークス!音楽ニュース&動画見放題
◆Vodafone live!
メニューリスト⇒芸能・映画・音楽⇒映画・音楽⇒音楽⇒バークス音楽情報
“BARKSモバイル”特集コーナーから「BARKSトリビア」へ
https://www.barks.jp/feature/?id=1000023485
■メルマガでも引き続き最新の「音楽トリビア」をお届けしています。
メルマガ登録はこちらから
https://www.barks.jp/mailmagazine/
(こちらはPC専用のメルマガとなります)
この記事の関連情報
【連載企画】「レコードショップができるまで」第三弾「若いクリエイターたちの刺激になるようなものを用意したい」
Crystal Kay、深田恭子主演『A 2 Z』劇中歌の歌唱を担当
「GINZA RECORDS & AUDIO KURAMAE」、2023年1月27日(金)にオープン
2023年飛躍まちがいなしのソロアーティスト
【2022年をBARKSニュースで振り返る】ライブレポートTOP30 編
【2022年をBARKSニュースで振り返る】インタビューTOP30 編
遂に会えた世界のスーパースターたち。2023年も待望の来日公演が続々
ボーイズグループますます躍進の2022年。個性も楽しみ方も無限大
【連載企画】「レコードショップができるまで」第二弾「この施設に人が集まる場所になることで、新しい価値を生み出すことができれば最高」
