松井常松、盟友参加のニューアルバムでBOΦWYセルフカバー

ミスター・ダウンピッキングは、不動の8ビートを奏で続け2009年にソロ活動20周年という大きな節目を迎える。そんな2009年、10月20日に“BOΦWYへの想い”にもふれた自叙伝「記憶」(徳間書店刊)を発売、10月21日にはアニバーサリーニューアルバム『HORIZON~20TH ANNIVERSARY~』をリリース、そしてそのまま11月にはソロライヴツアーに突入する。
『HORIZON~20TH ANNIVERSARY~』には、「WORKING MAN」を含むいままで封印していたBOΦWY松井カバーを3曲収録、アルバムのっけから3曲立て続けに収録するという、話題性抜群の作品となっている。『HORIZON~20TH ANNIVERSARY~』は、歴代PV全タイトルを網羅したプレミアムDVDとの豪華2枚組でのリリースとなるが、この映像も初の商品化となるものばかりだ。
新曲には、多くの盟友達が集まり華を添えている。吉川晃司、佐久間正英、織田哲郎をはじめ、作品の提供からプレイヤーとしての参加まで、静かなるMr.8ビートの熱き魂を素晴らしき仲間達がサポートする作品となったようだ。高橋まこともライヴ映像での友情出演を果たしている。
名を連ねるアーティストは以下の通りだ。
吉川晃司/佐久間正英/織田哲郎/樋口豊(BUCK-TICK)/人時(ex.黒夢)/牟田昌弘(ex.SADS)/西山 史晃(ex.ROGUE/氷室京介バンド)/榊原秀樹(De+LAX)/尾崎亜美(楽曲提供)/森雪之丞(作詞)/高橋まこと(ライヴ映像友情出演)
なお、アルバムリリースに先駆け、9月9日には一部着うた(R)サイトにて「着ベース」(WORKING MAN着うた(R))の配信がスタートとなる。「着信★うた♪」ではDL特典としてココだけでしかもらえない「松井常松スペシャル待ち受け画像」がプレゼントされる予定だ。
◆松井常松「HORIZON」特設ページ

2009年10月21日(水)
QWCH-10011 4,200円(税込)
1.WORKING MAN(BOΦWY楽曲セルフカバー)
2.LIKE A CHILD(BOΦWY楽曲セルフカバー)
3.RAIN IN MY HEART(BOΦWY楽曲セルフカバー)
4.抱きしめたい(松井常松 過去代表曲リアレンジ)
5.SHADOW OF THE MOON(尾崎亜美 提供楽曲)
6.WEDNESDAY (浜崎あゆみバンド堀田健志ピアノ弾き語りバージョン)
7.It's Alright, Daddy (新曲、作詞:森雪之丞)
8.GOOD FEELING (新曲)
9.Do-It-Again (新曲、作詞:森雪之丞)
10.YOROKOBI NO UTA (松井常松ソロデビュー曲リアレンジ)
●DVD収録映像
(PV)
1.YOROKOBI NO UTA
2.IN THE MAZE
3.DIAMOND AVENUE
4.あの頃僕らは
5.GLACIER
6.LAST ANGEL
7.SHADOW OF THE MOON
8.Bye Bye EXTREMER
9.WORKING MAN (新作PV)
(ボーナストラック)
10.Delirious Moon(ライヴ映像)
11.世界は光に満ちあふれている(ライヴ映像)
※高橋まこと参加
12.松井常松スペシャルインタビュー
この記事の関連情報
吉川晃司 × 松岡充、『風都探偵』アニメ主題歌を担当
尾崎亜美、45周年のメモリアル・コンサートを余すところなく収めた映像作品リリース決定
吉川晃司、ライブ映像作品『KIKKAWA KOJI LIVE TOUR 2021 BELLING CAT』発売決定
【俺の楽器・私の愛機】572「素敵な捻くれ者」
BUCK-TICK、LIVE Blu-ray & DVDリリース記念しYouTube Liveで特番
相川七瀬、25周年アニバーサリーイヤーを完走。織田哲郎、布袋寅泰らも祝福
PERSONZ、高崎公演に松井常松(ex.BOØWY)のゲスト出演が決定
【ライブレポート】尾崎亜美、45周年で届けた歌のスペシャルメニュー。観客を前に「感動で胸がいっぱいです」
BUCK-TICK、2020年に唯一有観客で行った日本武道館ライヴを映像作品化
