NEXUS、クリスマスにclub asiaで大忘年会

オーガナイザーの鹿野淳(MUSICA)よりコメントが到着。
◆ ◆ ◆

すでに今年も暮れに入ってますが、NEXUSは止まりません!12月に入って2発、パーティーを開催します。
まずは12月6日、NEXUS、大阪上陸です。これはSTUDIO COASTの2日目に企画した「女性ベーシスト特集」の大阪Ver.になります。新木場を揺らしたガールズベースから生まれたグルーヴが大阪でも派手に、そして重くうねることでしょう。来年のシーンのセンターサークルの中身を占う意味でも最高のブッキングができたと思っています。
さらには12月25日。これはもう、タイトルを観てもらえばわかる通り、完全に「忘年会」です。ロックが好きで、切ない日々を送りながらもこの一瞬に賭ける!みたいな。そんな僕らとみんなで一緒に集まって、爆発的に盛り上がって遊んじゃいましょうよ!!
とはいっても、音楽自体は最高の純度を誇る生粋のロックバンドばかりです。凄いでしょ、見せ上手、魅せ上手、そして音上手でロックJAWSなバンドばかりでしょ!?
SCOOBIE DO、最高のパーティーバンド。ファンクからパンクへ、ハートからソウルへ。
最近、ジャケットとアルバムのディスクを別売りしたり、音楽でイタズラしながら、とことんピュアなロックの未来を描く話題のバンド、Riddim Saunter。
そしてポストロックとポップの奇妙なブレンドの結果生まれたネオロック、wooderd chiarie。
おーい、誰だあ?面白いバンド名ばかり集めたでしょ?って言ってる奴らは。その意見、正しい!面白い名前には面白いグルーヴと裸のソウルが宿ってます。今年を洗い流すというより、今年かいた汗を、そのままこの日のパーティーでも流しちゃいましょうよ!勿論、DJタイムもあり、とことん音楽だけトンじゃいましょ。
ここに来れば、すべてを忘れて飛べちゃうこと間違いなしっす。大量発汗、約束します。
"NEXUS" Organizer 鹿野 淳(MUSICA)
◆ ◆ ◆
チケットが完売し大盛況のうちに幕を閉じた前回の2days@新木場STUDIO COAST。flumpool、UNISON SQUARE GARDEN、lego big morl、THE BAWDIES、Pragueが参戦した初日と、GO!GO!7188、サカナクション、Base Ball Bear、bonobos、mere mortalsが参戦した2日目の、鹿野淳によるレポートが近日公開されるので待っていて欲しい。
<NEXUS AFTER Xmas、ケーキは安売り、ロックは忘年会!!>
2009年12月25日(金)渋谷 club asia
OPEN/START 18:00
【出演】SCOOBIE DO、Riddim Saunter、wooderd chiarie、and more…
◆チケット詳細&購入ページ
◆SCOOBIE DO「MIGHTY SWING」 ミュージックビデオ
◆wooderd chiarie「MOONLIGHT」 ミュージックビデオ
◆Riddim Saunter「Sweet&Still」 ミュージックビデオ
<NEXUS@OSAKA "NO GIRL,NO BASSIST" ~女性ベーシストバンドのNEXUS~>
2009年12月6日(日)大阪 なんばHatch
OPEN 17:30 / START 18:30
【出演】凛として時雨/サカナクション/MASS OF THE FERMENTING DREGS
【DJ】鹿野淳(MUSICA) and more...
◆チケット詳細&購入ページ
◆NEXUS オフィシャル・サイト
◆MUSICA オフィシャル・サイト
この記事の関連情報
UNISON SQUARE GARDEN、2021年<Normal>ツアー公演を映像作品化
Base Ball Bear、マキシシングル「SYUUU / ドライブ」発売記念のオンラインイベント開催
【ライブレポート】Saucy Dog、アジカン等を迎えた日本武道館2日目の対バン編で「“最高”をさらっと超えてきました」
Base Ball Bear、マキシシングル「SYUUU / ドライブ」5,000セット限定リリース
UNISON SQUARE GARDEN、<USG 2020“LIVE(on the)SEAT”>からライブ映像を期間限定公開
サカナクション、『SAKANAQUARIUM 光 ONLINE』より「ワンダーランド」をフル公開
Base Ball Bear、ニューシングル「ドライブ」が『モヤさま』EDテーマとして本日よりオンエア
flumpool、新曲「大丈夫」リリックビデオにレコーディングドキュメント
flumpool、中学生38名がコーラス参加した新曲「大丈夫」をXmasに配信リリース
