彗星のごとく現われた新世代歌姫、菅原紗由理 1stアルバム『First Story』特集

ポスト

菅原紗由理 彗星のごとく現われた新世代歌姫、実はド根性ガール!?

「新幹線の改札を抜けてから、緊張して手が震えたり、ご飯も食べられなくなったりもしました」

普段の自分の気持ちを嘘のものにしたくないなと思った。

若いって残酷ですよね。さて、それぐらい音楽が大好きな菅原さんなので、自分の1stアルバムに対して思い入れがあったと思うんですけど。

菅原: フルアルバムとしてトータルで考えたときに、今までのミニ・アルバムやシングルでは表現してこなかった部分にもチャレンジしたいなと思ってました。

ジャケット写真の衣装、今回は黒ですね。黒って“何色にも染まらない”というイメージもあるけれど。

菅原:  “私は私でしかない”っていうか。タイトルも『First Story』以外にもいろんな候補が自分の中にはあったんですけど、インディーズ経験もなかった私にとっては、本当に人生初のフルアルバムだし、これから菅原紗由理の新しい一歩として、自分の物語っていうものを作っていきたいという気持ちが強くて、このタイトルにしました。タイトルも曲も、ジャケットも全部、納得のいくものに仕上がりました。

これまでのミニ・アルバムやシングルに比べて、ジャンルも広がったし、ヴォーカリストとして全方位なアルバムだなと思います。それに今回は後半に菅原さんの自作詞曲が3曲並んでいて、すごく等身大なのかな、と。<もうイヤだ、私>(「恋」)とか(笑)。

菅原: (笑)その詞を書いてるときの口グセだったみたいで、スタッフさんから指摘されたんですけど、それも詞の中に込めてみました。

恋したのは分かってるけど、ドギマギしてる自分を認めたくない、みたいな内容ですよね。

菅原: これはプロデューサーのSinさんのデモを聴いたときに、そんな感じの詞にしたいなって、すぐ思いました。ただの恋じゃなくて、なんか自分の性格を表わした詞にしたいなとも思って。だからちょっとツンツンしたような主人公になってしまってるんですけど(笑)、この詞は。

曲調も多彩で、まず3曲目の「Is This Love?」のエレクトロとギターロックが融合した感じは驚きました。

菅原: 今まで歌ってきた曲とは曲調も歌い方も違うので、ブレスの仕方とか基本的なところが難しかったんですけど、新しいチャレンジだったのでレコーディングでは時間もかかったんですけど、とっても楽しかったです。

あと、「スリル」もビッグバンド・ジャズ風な曲調で、しかも歌詞が痛快でいいですね。

菅原: 今までは失恋した曲や、相手のことを想っていて別れても忘れられないっていう悲しい想いや、片想いしてて気づいて欲しいって気持ちを表現した曲が多かったんですけど。この曲って、 “あなたには無理でしょ”って言われて、“いまに見てろよ”っていう(笑)、強い女性を表わした曲で、すごく気に入ってます。

強気な部分もそうだし、<ゆれる私と音楽だけ/このまま止まらずどこか/連れていってくれたらいいのに>というくだりも、音楽があればどこにでも行ける、そんな菅原さんのイメージにしっくりくるなぁと思いました。生き方が表現されているというか。

菅原: 自分がこう進みたいなと思っているのに躊躇していたり、もやもやしている、以前の私と同じ状況に立っている女性のみなさんに、とくに聴いてもらいたいなぁと思います。

そしてまた自作詞曲の「桜のみち」は、これからの季節にぴったりな曲で。

菅原: そうですね。別れと出会いの季節だったり。その、自分が例えば秋田から東京に上京するときに、付き合ってた人がいたとして(笑)。

“いたとして”(笑)。

菅原: (笑)でもお互い夢を追いかけるために別れたんだけど、なかなかその人のこと忘れることが出来なくて、でも前に進まなきゃ行けない、その時の気持ちを詞に込めました。あと、やっぱり音楽って、好きな人と聴いていたり、自分が辛い思いをしたときに聴いてなぐさめられたなぁとか、全部、思い出すものだと思うんですよ。だから、この曲では東京にいても“風の匂いで思い出すんだ、あの頃”っていうテーマで書いてみたかったんです。

本当に全14曲、演奏こそしてはいないものの、菅原さんの気持ちが隅々まで行き届いたアルバムだと思います。

菅原: ありがとうございます。普段の自分の気持ちを嘘のものにしたくないなと思ったので、それは共作の詞でもそうなんですけど、できるだけ実体験を詞にしたかった。なので、自分の思いをすごく素直に表わしたアルバムになったと思います。

このアルバムがリリースされてからの反応がすごく楽しみです。ありがとうございました。

取材・文●石角友香

この記事をポスト

この記事の関連情報