「世界最高のピアノ」を目指したヤマハのコンサートグランドピアノ「CFシリーズ」

ポスト
ヤマハは、アコースティックピアノの新製品として、コンサートホール用グランドピアノのフラッグシップモデル「The CF Series」(CFシリーズ)3モデルを、5月11日から受注開始した。

「The CF Series」(CFシリーズ)は、「CFIIIS」の後継機種として「世界最高のピアノ」を目指して世に送り出す、ヤマハのピアノ製造技術の粋を集めたコンサートグランドピアノのフラッグシップモデル。最上位の「CFX」と、奥行きの短い「CF6」「CF4」のバリエーションを用意する。

「CFシリーズ」は、木材・金属・音響など各分野の設計者、生産技術者、調律師、世界各地でアーティストサポートを行なう「ヤマハアーティストサービス」のスタッフなど延べ約40人のメンバーが、19年の歳月をかけて開発にあたってきたシリーズ。仕様がほぼ固まった2008年には、世界各地から招聘したトップピアニスト達による「評価会」を実施し、数々のアドバイスを得て仕様をさらに細部で調整、改良を施して製品化に至ったという。

モデル名には、伝統とともに親しまれてきた「CF」の名称を各モデルに継承。モデル構成はフルコンサートグランドピアノモデルを大きな飛躍と可能性を意味する「X」を組み合わせた「CFX」をフラッグシップモデルとし、あわせて奥行きの短い「CF6」と「CF4」というサイズのバリエーションを用意、ホールの規模や演奏形態に合わせて選べるラインアップとしている。

音の響きに最も影響を与える響板系の設計を見直したほか、強い響きを実現するため、支柱の奥框(おくがまち)の寸法を厚くすると共に、支柱全体の製造方法を見直し新設計により、楽器を支える構造が大幅に強化され、大きなホールの隅々まで響き渡る、ゆとりを持った音量を実現している。ハンマーの作りも素材から見直され、それぞれの音域について最適な素材と加工方法を追究し、また完成後の整音過程では熟練した職人が一つ一つ手作りで調整を行っている。

また、ミュージックワイヤー(ピアノ線)を支えるフレームは、新設計の基本構造に合わせ、響きや弦圧バランスが最適になるよう設計。ミュージックワイヤーは、低音部に熟練した職人による手巻き弦を採用することで、自由な振動による豊かな音の伸びを実現。中音部~高音部は明るく響きのある音色に仕上げている。

個性を際立たせるデザインと外装にも注目だ。外観は、コンセプトである「美が響く力」を表現するデザイン。演奏者の表現力や想像力に干渉しないよう不要な造形要素をそぎ落としているのもポイント。外装仕上げは新開発の「漆黒/鏡面艶出し塗装」(現行モデルは「黒/鏡面艶出し塗装」)とし、手作業の艶出しによってピアノのアイデンティティである「黒」の発色を追究している。さらに「CFX」では、コンサートホールの照明による視覚的影響を少なくするため、大屋根上面のみ「半艶仕上げ」を採用、照明の反射を抑える仕上げとなっている。

発表当日に東京オペラシティコンサートホールで行われた発表会では、ゲストにピアニストの清水和音氏を迎え、CFXの演奏も披露された。「一番の特徴としては、おそらく世界で一番美しい音」「少しの進歩ではなく大きく変わった」と絶賛した。なお、「CFX」は国内では現在、東京・銀座のヤマハホールにて装備されているとのこと。

◆CFX
価格:19,950,000円
◆CF6
価格:13,020,000円
◆CF4
価格:11,445,000円
受注開始日:2010年5月11日

◆The CF Series 製品詳細ページ
◆ヤマハ
この記事をポスト

この記事の関連情報